8159 立花エレテック

8159
2025/05/02
時価
583億円
PER 予
8.33倍
2010年以降
4.54-23.04倍
(2010-2024年)
PBR
0.58倍
2010年以降
0.32-0.89倍
(2010-2024年)
配当 予
4.29%
ROE 予
6.96%
ROA 予
3.69%
資料
Link
CSV,JSON

剰余金の配当

【期間】
  • 通期

連結

2013年3月31日
-4億1500万
2014年3月31日 ±0%
-4億1500万
2015年3月31日 -25.3%
-5億2000万
2016年3月31日 -10%
-5億7200万
2017年3月31日 -19.76%
-6億8500万
2018年3月31日 -14.16%
-7億8200万
2019年3月31日 -54.86%
-12億1100万
2020年3月31日 ±0%
-12億1100万
2021年3月31日
-10億3400万
2022年3月31日 -21.95%
-12億6100万
2023年3月31日 -38.62%
-17億4800万
2024年3月31日 -40.9%
-24億6300万

個別

2013年3月31日
-4億1500万
2014年3月31日 ±0%
-4億1500万
2015年3月31日 -25.3%
-5億2000万
2016年3月31日 -10%
-5億7200万
2017年3月31日 -19.76%
-6億8500万
2018年3月31日 -14.16%
-7億8200万
2019年3月31日 -54.86%
-12億1100万
2020年3月31日 ±0%
-12億1100万
2021年3月31日
-10億3400万
2022年3月31日 -21.95%
-12億6100万
2023年3月31日 -38.62%
-17億4800万
2024年3月31日 -40.9%
-24億6300万

有報情報

#1 コーポレート・ガバナンスの概要(連結)
当社は、取締役の選任決議は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数をもって行う旨を定款で定めております。また、取締役の選任決議は累積投票によらない旨も定款で定めております。
e 剰余金の配当等の決定機関
当社は、剰余金の配当等の会社法第459条第1項各号に定める事項について、法令に別段の定めがある場合を除き、株主総会の決議によらず取締役会の決議により定める旨を定款に定めております。これは、剰余金の配当等を取締役会の権限とすることにより、株主への機動的な利益還元を行うことを目的とするものであります。
2024/06/27 9:17
#2 提出会社の株式事務の概要(連結)
第6 【提出会社の株式事務の概要】
事業年度4月1日から3月31日まで
基準日3月31日
剰余金の配当の基準日9月30日、3月31日
1単元の株式数100株
e>事業年度4月1日から3月31日まで定時株主総会6月中基準日3月31日剰余金の配当の基準日9月30日、3月31日1単元の株式数100株単元未満株式の買取り・
買増し取扱場所(特別口座)
2024/06/27 9:17
#3 配当政策(連結)
3 【配当政策】
当社の剰余金の配当等の基本方針は、将来の経営環境の変化に対応できるよう財務体質の強化と事業拡大に必要な内部留保の充実を図りながら、株主の皆様に対しましては、安定配当をベースとして業績に裏付けられた適正な利益還元に努めていくことを基本としております。
当社は、会社法第459条の規定に基づき、取締役会の決議によって剰余金の配当を行うことができる旨を定款で定めており、剰余金の配当は、中間配当及び期末配当の年2回を基本的な方針としております。
2024/06/27 9:17