有価証券報告書-第128期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
(2) 【役員の状況】
①役員一覧
男性15名 女性0名 (役員のうち女性の比率 0%)
2019年6月26日現在
(注)1.取締役 水嶋利夫、鈴木欣一 及び 川又諭は、会社法第2条15号に定める社外取締役であります。
2.取締役の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会の終結の時から2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3.取締役(監査等委員)の任期は、2018年3月期に係る定時株主総会の終結の時から2020年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
であります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 清水隆男、委員 吉原美彦、委員 水嶋利夫、委員 鈴木欣一、委員 川又諭
5. 当行は、取締役会の意思決定・監督機能の向上と、業務執行機能の強化を図るため、執行役員制度を導入しております。
2019年6月26日時点の執行役員の状況は次のとおりであります。
②社外役員の状況
○人的関係、資本的関係又は取引関係その他利害関係
当行の社外取締役は、当行の取締役と人的関係を有さず、当行との間に預金取引等通常の銀行取引を除き特に利害関係はなく、親会社の一般株主と利益相反が生じるおそれのあるような事情はないと判断しております。
なお、各社外取締役との関係は以下のとおりです。
・当行は、監査等委員である社外取締役として水嶋利夫氏、鈴木欣一氏、川又諭氏の3名を選任しております。
・水嶋氏は、過去において、当行の会計監査人であるEY新日本有限責任監査法人に所属していましたが、同氏が同監査法人を退職してから10年以上が経過していることから、当行が定める独立性判断基準に照らし、親会社株主・投資者の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しており、当行と水嶋氏の間に特別の利害関係はありません。
・鈴木氏は、当行と通常の銀行取引を行っている関係にありますが、当行が定める独立性判断基準の主要な取引先には該当いたしません。また、最近及び過去において複数の当行取引先に所属しておりましたが、いずれも当行が定める独立性判断基準の主要な取引先に該当しないことから、親会社株主・投資者の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しており、当行と鈴木氏の間に特別の利害関係はありません。
・川又氏は、当行と通常の銀行取引を行っている関係にありますが、当行が定める独立性判断基準の主要な取引先には該当いたしません。また、過去において当行取引先に所属しておりましたが、当行が定める独立性判断基準の主要な取引先に該当しないことから、親会社株主・投資者の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しており、当行と川又氏の間に特別の利害関係はありません。
①役員一覧
男性15名 女性0名 (役員のうち女性の比率 0%)
2019年6月26日現在
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役会長 | 寺 門 一 義 | 1952年1月28日生 |
| (注)2 | ― | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役頭取 (代表取締役) | 笹 島 律 夫 | 1958年3月3日生 |
| (注)2 | ― |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
専務取締役 | 村 島 英 嗣 | 1955年7月1日生 |
| (注)2 | ― | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
専務取締役 | 関 優 | 1957年12月13日生 |
| (注)2 | ― | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
常務取締役 | 河 内 潤 | 1956年5月16日生 |
| (注)2 | ― |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||
常務取締役 | 西 野 英 文 | 1960年7月8日生 |
| (注)2 | ― | ||||||||||||||||||||||
常務取締役 | 竹 之 内 等 | 1960年11月26日生 |
| (注)2 | ― | ||||||||||||||||||||||
常務取締役 | 秋 野 哲 也 | 1963年5月23日生 |
| (注)2 | ― | ||||||||||||||||||||||
常務取締役 | 五 來 雄 二 | 1961年1月17日生 |
| (注)2 | ― | ||||||||||||||||||||||
取締役 | 臼 井 英 人 | 1961年12月10日生 |
| (注)2 | ― |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 清 水 隆 男 | 1956年12月24日生 |
| (注)3 | ― | ||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 吉 原 美 彦 | 1963年9月7日生 |
| (注)3 | ― | ||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 水 嶋 利 夫 | 1944年1月7日生 |
| (注)3 | ― | ||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 鈴 木 欣 一 | 1947年4月5日生 |
| (注)3 | ― | ||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 川 又 諭 | 1944年10月30日生 |
| (注)3 | ― | ||||||||||||||||||||||
計 | ― |
(注)1.取締役 水嶋利夫、鈴木欣一 及び 川又諭は、会社法第2条15号に定める社外取締役であります。
2.取締役の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会の終結の時から2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3.取締役(監査等委員)の任期は、2018年3月期に係る定時株主総会の終結の時から2020年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
であります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 清水隆男、委員 吉原美彦、委員 水嶋利夫、委員 鈴木欣一、委員 川又諭
5. 当行は、取締役会の意思決定・監督機能の向上と、業務執行機能の強化を図るため、執行役員制度を導入しております。
2019年6月26日時点の執行役員の状況は次のとおりであります。
役名及び職名 | 氏名 |
常務執行役員(営業本部 福島・宮城エリア本部長) | 下山田 和司 |
常務執行役員(営業本部 東京エリア本部長 兼東京営業部長) | 大森 昌弘 |
常務執行役員(営業本部 県南・鹿行エリア本部長) | 櫻井 裕之 |
常務執行役員(営業推進部長) | 野崎 潔 |
常務執行役員(営業本部 県央・県北エリア本部長) | 岡﨑 信一 |
執行役員(営業本部 つくば・千葉・埼玉エリア本部長) | 池田 重人 |
執行役員(営業本部 県西・栃木エリア本部長) | 田村 誠 |
執行役員(本店営業部長 兼泉町支店長 兼振込第一支店長) | 保原 幸弘 |
執行役員(土浦支店長 兼桜町支店長) | 鬼澤 俊久 |
執行役員(営業企画部長) | 鳥羽 吉嗣 |
執行役員(人事部長) | 高輪 忍 |
執行役員(融資審査部長) | 中野 一之 |
執行役員(監査部長) | 大森 範久 |
②社外役員の状況
○人的関係、資本的関係又は取引関係その他利害関係
当行の社外取締役は、当行の取締役と人的関係を有さず、当行との間に預金取引等通常の銀行取引を除き特に利害関係はなく、親会社の一般株主と利益相反が生じるおそれのあるような事情はないと判断しております。
なお、各社外取締役との関係は以下のとおりです。
・当行は、監査等委員である社外取締役として水嶋利夫氏、鈴木欣一氏、川又諭氏の3名を選任しております。
・水嶋氏は、過去において、当行の会計監査人であるEY新日本有限責任監査法人に所属していましたが、同氏が同監査法人を退職してから10年以上が経過していることから、当行が定める独立性判断基準に照らし、親会社株主・投資者の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しており、当行と水嶋氏の間に特別の利害関係はありません。
・鈴木氏は、当行と通常の銀行取引を行っている関係にありますが、当行が定める独立性判断基準の主要な取引先には該当いたしません。また、最近及び過去において複数の当行取引先に所属しておりましたが、いずれも当行が定める独立性判断基準の主要な取引先に該当しないことから、親会社株主・投資者の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しており、当行と鈴木氏の間に特別の利害関係はありません。
・川又氏は、当行と通常の銀行取引を行っている関係にありますが、当行が定める独立性判断基準の主要な取引先には該当いたしません。また、過去において当行取引先に所属しておりましたが、当行が定める独立性判断基準の主要な取引先に該当しないことから、親会社株主・投資者の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しており、当行と川又氏の間に特別の利害関係はありません。