1953年7月 | 株式会社神奈川相互銀行設立(資本金50百万円) |
1953年8月 | 営業開始(中区弁天通) |
1955年5月 | 本店を県中小企業会館内に移転(中区尾上町) |
1978年11月 | 新本店建設により移転(中区長者町) |
1985年3月 | 新総合オンライン開始 |
1985年10月 | 外国為替業務を開始 |
1987年6月 | 有価証券売買業務を開始 |
1989年4月 | 普通銀行に転換、株式会社神奈川銀行となる |
1995年7月 | 株式会社かなぎんビジネスサービス(現・連結子会社)設立 |
1998年1月 | オンラインシステム「STAR‐ACE」開始 |
1998年12月 | 証券投資信託の窓口販売業務開始 |
2000年10月 | 第三者割当増資(資本金51億91百万円) |
2005年12月 | 横浜銀行とのATM提携サービス開始 |
2007年3月 | セブン銀行とのATM提携サービス開始 |
2012年7月 | 新オンラインシステム「STELLA CUBE」開始 |
2015年1月 | 金融商品仲介業務を開始 |
2017年6月 | イオン銀行、ビューカードが運営する「VIEW ALTTE」とのATM提携サービス開始 |
2019年7月 | ローソン銀行、イーネットとのATM提携サービス開始 |
2019年12月 | コンビニATMなど各種サービスの24時間化を開始 |
2021年3月 | 第三者割当増資による優先株式発行(資本金61億91百万円) |
| (2022年3月31日現在、本支店34ヵ店) |