有価証券報告書-第89期(2023/10/01-2024/09/30)

【提出】
2024/12/26 10:00
【資料】
PDFをみる
【項目】
131項目

沿革


年月概要
昭和16年2月鹿児島市西千石町において北薩自動車株式会社(資本金150,000円)を設立、旅客運送事業を開始しました。
昭和19年1月本社を鹿児島市東千石町に移転し、合併によりハイヤー部の営業を開始しました。
昭和19年12月社名を現在の南国交通株式会社に改称しました。
昭和26年9月南国航運を合併し海運事業を開始しました。
昭和30年3月ハイヤー部を分離して南国タクシー株式会社へ譲渡しました。
昭和31年7月阿久根市より阿久根大島の観光開発の委託を受けて夏季の間、海水浴場・キャンプ村・ロッジ・バンガロー等施設で営業を開始しました。
昭和32年7月鹿児島空港開設と同時に空港ターミナルビルを建設し、また、各航空会社の航空代理店事業(現在 全日本空輸㈱・日本航空㈱と代理店契約を締結している。)を開始しました。
昭和37年1月増資により資本金が現在の3億3,750万円となりました。
昭和41年11月本社を鹿児島市中央町11番地5に移転しました。
昭和46年3月東京営業所を開設しました。
昭和47年4月新鹿児島空港(姶良郡溝辺町)開港に伴い空港業務部門も移転し、同時に同空港と鹿児島市内を結ぶ空港特急バスの運行を開始しました。
昭和47年4月観光貸切部門を南国交通観光㈱へ移譲しました。
昭和52年6月海運部門を南国海運㈱へ譲渡しました。
昭和52年6月関連事業部門の一環として有料駐車場業を開始しました。
昭和53年7月旧鴨池空港ターミナルビルをショッピングセンター及び貸事務所として改装し、貸ビル事業を開始しました。
昭和55年1月南国交通観光㈱より小型観光貸切部門を分離し、南国小型観光バス㈱を設立しました。
昭和61年3月本社整備工場を谷山1号用地に新築移転しました。
昭和63年4月航空事業部国分営業所を国分市中央(現/霧島市国分中央)に新築移転しました。
昭和63年12月会社が発行する株式の総数が2,700,000株となりました。
平成元年11月航空事業部鹿屋営業所を鹿屋市笠之原に新築し、業務を開設しました。
平成2年3月都市間高速バスとして鹿児島~大阪・鹿児島~福岡の各路線を運行開始しました。
平成2年12月阿久根大島事業が阿久根市と賃借契約期間満了となりましたので、事業を閉鎖しました。
平成3年12月航空事業部県庁内営業所を県庁内生協に出店いたしました。
平成4年10月航空事業部谷山営業所を鹿児島市小松原に新築移転しました。
平成5年6月全日空総代理店専業部門を分離し「エーエヌエー南国航空㈱」を設立。(事業開始同年10月1日)
平成6年12月川内営業所の航空部を大小路営業所ビル2Fより、同敷地内へ新築移設しました。
平成7年12月航空事業部空港前営業所を空港自動車営業所内に開設しました。
平成9年8月空港新男子寮(姶良郡溝辺町・鉄筋3階建)を新築しました。
平成11年6月関連事業部の駐車場事業における照国駐車場に自走式立体駐車場(2階建)を建設しました。
平成11年9月宮之城出張所建物を老朽化の為、解体し、同土地を南国殖産㈱へ賃貸。同社から建物(ガソリンスタンド併設)の一部を賃借、出張所を移転しました。
平成12年1月川内(旧大小路)営業所建物を老朽化の為、解体。跡地を南九州サンクス㈱へ賃貸しました。
平成12年8月出水営業所建物を老朽化の為、解体。営業所は隣接の建物を賃借し、移転しました。
平成14年9月照国駐車場内の南国パーキング寮を老朽化の為、解体。跡地に隣接の自走式立体駐車場(2階建)を拡張し、オープンしました。
平成16年1月連結子会社のエーエヌエー南国航空㈱を吸収合併しました。
平成17年2月出水営業所を九州新幹線出水駅隣接地に移転新築しました。
平成17年3月
平成18年9月
かごしま共通ICバス乗車カード「ラピカ」を路線バス全車両に導入しました。
南国小型観光バス㈱の事業を停止し、その後の事業は南国交通観光㈱が引き継ぎました。
平成19年3月川内営業所(自動車事業部)を川永野に移転新築しました。
平成19年4月
平成20年8月
平成20年8月
東京営業所を閉鎖しました。
谷山工場を閉鎖し鹿児島市小野町に移転新築しました。
鹿児島営業所を鹿児島市小野町に移転新築しました。

年月概要
平成21年5月
平成22年9月
平成23年2月
平成24年4月
平成24年4月
平成24年4月
平成26年7月
平成27年4月
平成29年5月
平成31年1月
平成31年2月
令和3年9月
令和5年5月
本社を鹿児島市中央町18番地1(現在地)に移転しました。
航空事業部鹿屋営業所を閉店しました。
ビルメンテナンス・清掃部門を分離し「南国総合サービス㈱」を設立。
鹿児島市交通局の北・桜島両事業所と薩摩川内市の甑島の運行受託を開始しました。
鹿児島中央ターミナルビル1階にバスターミナルを開業しました。
航空事業部谷山営業所を閉鎖しました。
鴨池真砂本町地区再開発の為、ショッピングセンターを解体しました。
鴨池真砂ショッピングセンター跡地に大型商業施設を建設し、貸しビル事業を開始しました。
自動車事業部空港自動車営業所を移転新築しました。
空港女子寮(霧島市溝辺町・鉄筋3階建)を新築しました。
連結子会社の南国総合サービス㈱の全株式を第一ビル管理㈱へ譲渡しました
航空事業部国分営業所を閉鎖しました。
鹿児島県立吉野公園内にグランピング施設を建設し、グランピング事業を開始しました。
以上