半期報告書-第77期(2024/04/01-2025/03/31)
(注)1.調整額の内容は、以下のとおりであります。
(1)セグメント利益又は損失(△)の調整額△40百万円は、セグメント間取引消去0百万円、
当社における子会社からの収入87百万円及び全社費用△128百万円であります、全社費用
は、主に提出会社のグループ経営管理に係る費用であります。
(2)セグメント資産の調整額3,020百万円には、全社資産の金額3,236百万円が含まれておりま
す。その主なものは余資運用資金(定期預金)、長期投資資金(投資有価証券)でありま
す。
(3)減価償却費の調整額は、主にセグメント間取引消去及び全社資産の減価償却費でありま
す。
2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(1)セグメント利益又は損失(△)の調整額△40百万円は、セグメント間取引消去0百万円、
当社における子会社からの収入87百万円及び全社費用△128百万円であります、全社費用
は、主に提出会社のグループ経営管理に係る費用であります。
(2)セグメント資産の調整額3,020百万円には、全社資産の金額3,236百万円が含まれておりま
す。その主なものは余資運用資金(定期預金)、長期投資資金(投資有価証券)でありま
す。
(3)減価償却費の調整額は、主にセグメント間取引消去及び全社資産の減価償却費でありま
す。
2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。