有価証券報告書-第68期(2023/10/01-2024/09/30)

【提出】
2024/12/26 15:54
【資料】
PDFをみる
【項目】
118項目

沿革

年月事項
昭和32年6月「北陸観光開発株式会社」の商号をもって、ゴルフ場の経営を主たる目的とし、資本金8,000万円にて金沢市に設立
昭和32年10月片山津ゴルフ倶楽部の発足、白山コース9ホールズ完成
昭和33年9月白山コース18ホールズ完成
昭和33年10月第1回増資により資本金9,000万円になる
昭和34年2月第2回増資により資本金1億2,000万円になる
昭和37年4月第3回増資により資本金1億8,000万円になる
昭和37年11月日本海コース9ホールズ増設、27ホールズ完成
昭和38年12月本店所在地を「金沢市」から「加賀市」に移転
昭和42年8月日本海コース9ホールズ増設、36ホールズ完成
昭和45年8月第2白山コース18ホールズ増設、54ホールズ完成
昭和45年10月片山津ゴルフ倶楽部54ホールズ共通会員制を創設
昭和49年10月山代山中ゴルフ場18ホールズ完成
昭和53年7月片山津、山代山中ゴルフ場72ホールズ共通会員制を採用する
昭和55年6月山代山中ゴルフ場9ホールズ増設、81ホールズ完成
昭和55年6月第2白山コースを片山津ゴルフ倶楽部の東コースとし、山代山中ゴルフ場の27ホールズを片山津ゴルフ倶楽部西コースとし、81ホールズ共通会員制
平成2年9月西コース9ホールズ増設、90ホールズ完成
平成2年11月片山津ゴルフ倶楽部片山津ゴルフ場54ホールズ、西コースを山代ゴルフ場36ホールズとし、90ホールズ共通会員制
平成4年4月片山津ゴルフ場の東コースを加賀コースとし、山代ゴルフ場を山代山中ゴルフ場(あすなろコース・いぬわしコース)に名称を変更
平成11年12月山代山中ゴルフ場36ホールズ単独会員制を採用する
平成12年4月第4回増資により資本金3億2,535万円になる
平成14年3月株式会社西ニューグリルを買収、株式会社グリル片山津に名称を変更し営業を開始(現・連結子会社)
平成16年4月片山津ゴルフ場54ホールズ単独会員制を採用する
平成19年3月第5回増資により資本金6億3,335万円になる
平成30年3月第6回増資により資本金9億5,335万円になる
令和元年3月片山津ゴルフ場を白山・加賀・日本海コースとし、山代山中ゴルフ場を西コース(だいにち・あすなろ・いぬわし・くろゆりコース)に名称を変更
令和6年6月西コースを片山津ゴルフ倶楽部ウエスト(あすなろコース・いぬわしコース)に名称を変更