9719 SCSK

9719
2024/04/30
時価
8995億円
PER 予
20.19倍
2010年以降
4.29-27.64倍
(2010-2024年)
PBR
2.97倍
2010年以降
0.51-3.77倍
(2010-2024年)
配当 予
2.36%
ROE 予
14.72%
ROA 予
9.44%
資料
Link
CSV,JSON

剰余金の配当

【期間】
  • 通期

連結

2013年3月31日
-35億3200万
2014年3月31日 -11.81%
-39億4900万
2015年3月31日 -18.49%
-46億7900万
2016年3月31日 -33.36%
-62億4000万
2017年3月31日 -37.53%
-85億8200万
2018年3月31日 -15.16%
-98億8300万
2019年3月31日 -2.64%
-101億4400万
2020年3月31日 -17.96%
-119億6600万

個別

2013年3月31日
-35億3200万
2014年3月31日 -11.81%
-39億4900万
2015年3月31日 -18.49%
-46億7900万
2016年3月31日 -33.36%
-62億4000万
2017年3月31日 -37.53%
-85億8200万
2018年3月31日 -15.16%
-98億8300万
2019年3月31日 -2.64%
-101億4400万
2020年3月31日 -17.96%
-119億6600万
2021年3月31日 -13.04%
-135億2600万
2022年3月31日 -7.7%
-145億6700万
2023年3月31日 -5.75%
-154億500万

有報情報

#1 コーポレート・ガバナンスの概要(連結)
当社は、経済情勢の変化に対応して財務政策等の経営諸施策を機動的に遂行することを可能とするため、会社法第165条第2項の規定により、取締役会の決議によって市場取引等により自己の株式を取得することができる旨を定款に定めております。
3.剰余金の配当等の決定機関
当社は、株主への機動的な利益還元を行うため、会社法第459条第1項各号に定める事項については、法令に特段の定めのある場合を除き、株主総会の決議によらず取締役会の決議により定めることとする旨を定款に定めております。
2023/06/22 15:01
#2 提出会社の株式事務の概要(連結)
第6 【提出会社の株式事務の概要】
事業年度4月1日から3月31日まで
基準日3月31日
剰余金の配当の基準日9月30日、3月31日
1単元の株式数(注)普通株式100株
(注) 当社定款の定めにより、当会社の株主は、その有する単元未満株式について、次に掲げる権利以外の
権利を行使することができません。
2023/06/22 15:01
#3 注記事項-資本金及びその他の資本項目、連結財務諸表(IFRS)(連結)
利益剰余金は、当期及び過年度に純損益として認識されたもの及びその他の包括利益から振り替えられたものからなります。
会社法では、剰余金の配当により減少する剰余金の額の10分の1を、資本準備金及び利益剰余金に含まれる利益準備金の合計額が資本金の4分の1に達するまで、資本準備金又は利益準備金として積み立てることが規定されております。積み立てられた利益準備金は、欠損填補に充当できます。また、株主総会の決議をもって、利益準備金を取り崩すことができます。
当社における会社法上の分配可能額は、日本において一般に公正妥当と認められている会計基準に準拠して作成された当社の個別財務諸表上の利益剰余金の金額に基づいて算定されております。
2023/06/22 15:01
#4 配当政策(連結)
当社は、配当につきましては、財務状況、収益動向、配当性向、また、将来の事業投資に備えての内部留保等を総合的に勘案の上、連結ベースの業績拡大に応じて株主の皆様に利益還元を行ってまいりたいと考えております。
当社は、中間配当及び期末配当の年2回の剰余金の配当を行うこととしております。これらの剰余金の配当の決定機関は、中間配当及び期末配当ともに取締役会であります。
また、自己株式の取得につきましては、株主の皆様に対しての利益還元施策のひとつと考えており、前述の配当決定にかかる検討事項に加え、株価の動向等を勘案しつつ、配当による利益還元とあわせ対応を検討していく考えであります。
2023/06/22 15:01