受取手形
- 【期間】
- 通期
個別
- 2008年12月31日
- 1453万
- 2009年12月31日 -69.37%
- 445万
- 2010年12月31日 +56.13%
- 695万
- 2012年3月31日 -66.32%
- 234万
- 2013年3月31日 +107.56%
- 485万
- 2014年3月31日 -37.79%
- 302万
- 2015年3月31日 -85.71%
- 43万
- 2016年3月31日 +67.36%
- 72万
- 2017年3月31日 +176.63%
- 200万
- 2018年3月31日 +100%
- 400万
- 2019年3月31日 -25%
- 300万
- 2020年3月31日 ±0%
- 300万
- 2021年3月31日 -100%
- 0
- 2022年3月31日
- 0
有報情報
- #1 受取手形、売掛金及び契約資産の金額の注記(連結)
- ※1 受取手形、売掛金及び契約資産のうち、顧客との契約から生じた債権の金額は、それぞれ以下のとおりであります。2024/06/27 15:35
前連結会計年度(2023年3月31日) 当連結会計年度(2024年3月31日) 受取手形 ― 百万円 ― 百万円 売掛金 6,415 百万円 5,975 百万円 - #2 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
- 当連結会計年度末における資産合計は、前連結会計年度末に比べ2,993百万円減少し、48,974百万円となりました。2024/06/27 15:35
このうち流動資産は4,923百万円減少し、31,060百万円となりました。これは現金及び預金が107百万円、受取手形、売掛金及び契約資産が450百万円、預け金が4,127百万円減少したこと等によるものであります。また、固定資産は1,930百万円増加し、17,914百万円となりました。これは、ソフトウエアが1,813百万円、関係会社株式が380百万円増加したこと等によるものであります。
(負債) - #3 金融商品関係、連結財務諸表(連結)
- 現金及び預金の中に含まれている外貨預金は、為替の変動リスクに晒されておりますが、定期的に為替相場を把握し、為替の変動リスクを管理しております。2024/06/27 15:35
営業債権である受取手形、売掛金及び契約資産は、顧客の信用リスクに晒されておりますが、取引先ごとの期日管理及び残高管理等の方法により管理するとともに、回収遅延債権については毎月の回収会議で報告され個別に対応する体制としております。
有価証券は、主に合同運用の金銭信託及び債券であり、流動性リスクと発行体の信用リスクに晒されておりますが、短期間、安全性の高い格付のものに限定することにより、リスクを僅少化しております。