臨時報告書
- 【提出】
- 2021/03/30 15:01
- 【資料】
- PDFをみる
提出理由
当社は、2021年3月29日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
株主総会における決議
(1) 株主総会が開催された年月日
2021年3月29日
(2) 決議事項の内容
第1号議案 剰余金処分の件
イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額
1株につき金5円50銭 総額100,505,625円
ロ 効力発生日
2021年3月30日
第2号議案 取締役8名選任の件
取締役として、石坂信也、吉川雄大、西野洋、木村玄一、木村正浩、岩澤俊典、水戸重之、高橋真木子を選任するものであります。
第3号議案 監査役1名選任の件
監査役として、上住敬一を選任するものであります。
第4号議案 役員退職慰労金贈呈の件
退任取締役 伊藤修武氏に対し、当社所定の基準に従い相当額の範囲内で役員退職慰労金を贈呈するものであります(具体的な金額、贈呈の時期、方法等は、取締役会に一任するものであります。)。
第5号議案 取締役(社外取締役を除く)に対するストックオプションとしての新株予約権に関する内容改定の件
取締役(社外取締役を除く)に対するストックオプションとしての新株予約権に関する報酬等の額を年額50百万円以内に改定する。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。
2021年3月29日
(2) 決議事項の内容
第1号議案 剰余金処分の件
イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額
1株につき金5円50銭 総額100,505,625円
ロ 効力発生日
2021年3月30日
第2号議案 取締役8名選任の件
取締役として、石坂信也、吉川雄大、西野洋、木村玄一、木村正浩、岩澤俊典、水戸重之、高橋真木子を選任するものであります。
第3号議案 監査役1名選任の件
監査役として、上住敬一を選任するものであります。
第4号議案 役員退職慰労金贈呈の件
退任取締役 伊藤修武氏に対し、当社所定の基準に従い相当額の範囲内で役員退職慰労金を贈呈するものであります(具体的な金額、贈呈の時期、方法等は、取締役会に一任するものであります。)。
第5号議案 取締役(社外取締役を除く)に対するストックオプションとしての新株予約権に関する内容改定の件
取締役(社外取締役を除く)に対するストックオプションとしての新株予約権に関する報酬等の額を年額50百万円以内に改定する。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
決議事項 | 賛成数 (個) | 反対数 (個) | 棄権数 (個) | 可決要件 | 決議の結果 及び賛成割合 (%) | |
第1号議案 剰余金処分の件 | 134,121 | 188 | 0 | (注)1 | 可決 | 99.82 |
第2号議案 取締役8名選任の件 | (注)2 | 可決 | ||||
石坂 信也 | 133,670 | 639 | 0 | 99.48 | ||
吉川 雄大 | 134,145 | 164 | 0 | 99.83 | ||
西野 洋 | 134,117 | 192 | 0 | 99.81 | ||
木村 玄一 | 117,303 | 17,006 | 0 | 87.30 | ||
木村 正浩 | 117,304 | 17,005 | 0 | 87.30 | ||
岩澤 俊典 | 125,950 | 8,359 | 0 | 93.73 | ||
水戸 重之 | 134,118 | 191 | 0 | 99.81 | ||
高橋 真木子 | 134,125 | 184 | 0 | 99.82 | ||
第3号議案 監査役1名選任の件 | (注)2 | |||||
上住 敬一 | 118,437 | 15,872 | 0 | 可決 | 88.14 | |
第4号議案 役員退職慰労金贈呈の件 | 123,613 | 10,696 | 0 | (注)1 | 91.99 | |
第5号議案 取締役(社外取締役を除く)に対するストックオプションとしての新株予約権に関する内容改定の件 | 133,727 | 582 | 0 | (注)1 | 可決 | 99.52 |
(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
賛成の割合 = | 前日までの事前行使分及び当日出席の株主のうち |
各議案の賛否に関して確認ができた分の議決権の賛成個数 | |
前日までの事前行使分及び当日出席の議決権個数 |
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。