新株予約権
- 【期間】
- 通期
- 全期間
連結
- 2013年12月31日
- 400万
- 2014年12月31日 +524.65%
- 2501万
- 2015年12月31日 +126.4%
- 5662万
- 2016年12月31日 +34.08%
- 7592万
- 2017年12月31日 +14.8%
- 8715万
- 2018年12月31日 +8.57%
- 9462万
- 2019年12月31日 -19.1%
- 7655万
- 2020年12月31日 +1.21%
- 7748万
- 2021年12月31日 -15.35%
- 6558万
- 2022年12月31日 -9.34%
- 5946万
- 2023年12月31日 -17.43%
- 4909万
個別
- 2013年12月31日
- 400万
- 2014年12月31日 +524.65%
- 2501万
- 2015年12月31日 +126.4%
- 5662万
- 2016年12月31日 +34.08%
- 7592万
- 2017年12月31日 +14.8%
- 8715万
- 2018年12月31日 +8.57%
- 9462万
- 2019年12月31日 -19.1%
- 7655万
- 2020年12月31日 +1.21%
- 7748万
- 2021年12月31日 -15.35%
- 6558万
- 2022年12月31日 -9.34%
- 5946万
- 2023年12月31日 -17.43%
- 4909万
有報情報
- #1 その他の新株予約権等の状況(連結)
- ③【その他の新株予約権等の状況】2024/03/28 15:00
該当事項はありません。 - #2 ストックオプション制度の内容(連結)
- ①【ストックオプション制度の内容】2024/03/28 15:00
会社法に基づき発行した新株予約権は、次のとおりであります。
イ 2015年6月16日取締役会決議 - #3 ストック・オプション等関係、連結財務諸表(連結)
- 2024/03/28 15:00
(注)1 株式数に換算して記載しております。なお、2016年1月1日付株式分割(1株につき2株の割合)及び2018年7月1日付株式分割(1株につき2株の割合)による分割後の株式数に換算して記載しております。2017年第9回ストック・オプション 2018年第10回ストック・オプション 付与日 2017年5月16日 2018年5月8日 権利確定条件 付与日の翌日から3年経過後または当社の取締役の地位を喪失した日の翌日のいずれか早い日から新株予約権を行使することができる。 付与日の翌日から3年経過後または当社の取締役の地位を喪失した日の翌日のいずれか早い日から新株予約権を行使することができる。 対象勤務期間 自 2017年5月17日至 2020年5月16日 自 2018年5月9日至 2021年5月8日 - #4 事業等のリスク
- (6)株式価値希薄化について2024/03/28 15:00
当社グループはストックオプション制度を採用しており、当社取締役及び使用人に対して新株予約権359,800株相当、潜在株式を含めたシェア3.7%を付与しております。かかる新株予約権は、使用人等の業績向上に対する意欲や士気をより一層高めるものでありますが、新株予約権が行使された場合には、1株当たりの株式価値が希薄化する可能性があります。また、新株予約権により取得した株式が市場で売却された場合は、需給バランスに変動を生じ、適正な株価形成に影響を及ぼす可能性があります。 - #5 新株予約権等に関する注記(連結)
- 2.新株予約権及び自己新株予約権に関する事項2024/03/28 15:00
- #6 発行済株式、株式の総数等(連結)
- (注)1 「提出日現在発行数」欄には、2024年3月1日からこの有価証券報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は含まれておりません。2024/03/28 15:00
2 2023年10月20日をもって、当社株式は東京証券取引所プライム市場からスタンダード市場へ移行しております。 - #7 発行済株式総数、資本金等の推移(連結)
- 新株予約権の行使による増加であります。2024/03/28 15:00
- #8 税効果会計関係、財務諸表(連結)
- 2.法定実効税率と税効果会計適用後の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の要因となった主要な項目の内訳2024/03/28 15:00
(注)前事業年度は、税引前当期純損失が計上されているため、記載を省略しております。前事業年度(2022年12月31日) 当事業年度(2023年12月31日) 評価性引当額の増減 - △10.44 新株予約権戻入 - △3.42 その他 - △0.10 - #9 行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等(連結)
- 行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】2024/03/28 15:00
該当事項はありません。 - #10 1株当たり情報、連結財務諸表(連結)
- 2.1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△)及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。2024/03/28 15:00
前連結会計年度(自 2022年1月1日至 2022年12月31日) 当連結会計年度(自 2023年1月1日至 2023年12月31日) 普通株式増加数(株) - 116,255 (うち新株予約権(株)) - (116,255) 希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式の概要 2018年9月12日開催の取締役会の決議による株式会社ハイパー第11回新株予約権(普通株式91,500株) 2018年9月12日開催の取締役会の決議による株式会社ハイパー第11回新株予約権(普通株式82,000株)