訂正四半期報告書-第17期第3四半期(2022/05/01-2022/07/31)
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2020年11月1日 至 2021年7月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
該当事項はありません。
(のれんの金額の重要な変動)
該当事項はありません。
(重要な負ののれん発生益)
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2021年11月1日 至 2022年7月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
3.報告セグメントの変更等に関する情報
第1四半期連結会計期間より、従来の報告セグメントの「Good Com Fund」は、新規上場及び上場後IR・資本政策のコンサルティングを行う株式会社キャピタルサポートコンサルティングを連結子会社化したことにより、同社事業を当該報告セグメントに含めるとともに、名称を「その他」に変更しております。
これに伴い、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報も変更後の名称で表示しております。
また、「会計方針の変更」に記載のとおり、第1四半期連結会計期間の期首から収益認識会計基準等を適用し、収益認識に関する会計処理方法を変更したため、報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の算定方法を同様に変更しております。
当該変更により、従来の方法に比べて、当第3四半期連結累計期間のホールセールの売上高が213百万円、リテールセールスの売上高が53百万円それぞれ減少しておりますが、セグメント利益又は損失へ与える影響はありません。
なお、報告セグメントの「リテールセールス」に含まれていた上海の現地法人である上海家徳可睦商務諮詢有限公司は、当第3四半期連結会計期間において清算結了しており、清算結了までの損益計算書を連結しております。
4.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
該当事項はありません。
(のれんの金額の重要な変動)
該当事項はありません。
(重要な負ののれん発生益)
該当事項はありません。
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2020年11月1日 至 2021年7月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
| (単位:千円) | |||||
| 報告セグメント | 合計 | ||||
| ホールセール | リテールセールス | リアルエステート マネジメント | その他 | ||
| 売上高 | |||||
| 外部顧客への売上高 | 21,210,997 | 4,689,791 | 1,169,194 | - | 27,069,983 |
| セグメント間の内部売上高 又は振替高 | - | - | 39,283 | - | 39,283 |
| 計 | 21,210,997 | 4,689,791 | 1,208,478 | - | 27,109,266 |
| セグメント利益又は損失(△) | 2,498,058 | △170,012 | 427,811 | △64,673 | 2,691,183 |
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
| (単位:千円) |
| 利益 | 金額 |
| 報告セグメント計 | 2,691,183 |
| セグメント間取引消去 | 16,343 |
| 四半期連結損益計算書の営業利益 | 2,707,527 |
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
該当事項はありません。
(のれんの金額の重要な変動)
該当事項はありません。
(重要な負ののれん発生益)
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2021年11月1日 至 2022年7月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
| (単位:千円) | |||||
| 報告セグメント | 合計 | ||||
| ホールセール | リテールセールス | リアルエステート マネジメント | その他 | ||
| 売上高 | |||||
| 外部顧客への売上高 | 22,031,837 | 5,141,572 | 1,028,018 | 24,560 | 28,225,988 |
| セグメント間の内部売上高 又は振替高 | - | - | 37,403 | 1,400 | 38,803 |
| 計 | 22,031,837 | 5,141,572 | 1,065,422 | 25,960 | 28,264,792 |
| セグメント利益又は損失(△) | 3,427,423 | △316,120 | 243,800 | △41,223 | 3,313,880 |
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
| (単位:千円) |
| 利益 | 金額 |
| 報告セグメント計 | 3,313,880 |
| セグメント間取引消去 | 21,347 |
| 四半期連結損益計算書の営業利益 | 3,335,227 |
3.報告セグメントの変更等に関する情報
第1四半期連結会計期間より、従来の報告セグメントの「Good Com Fund」は、新規上場及び上場後IR・資本政策のコンサルティングを行う株式会社キャピタルサポートコンサルティングを連結子会社化したことにより、同社事業を当該報告セグメントに含めるとともに、名称を「その他」に変更しております。
これに伴い、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報も変更後の名称で表示しております。
また、「会計方針の変更」に記載のとおり、第1四半期連結会計期間の期首から収益認識会計基準等を適用し、収益認識に関する会計処理方法を変更したため、報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の算定方法を同様に変更しております。
当該変更により、従来の方法に比べて、当第3四半期連結累計期間のホールセールの売上高が213百万円、リテールセールスの売上高が53百万円それぞれ減少しておりますが、セグメント利益又は損失へ与える影響はありません。
なお、報告セグメントの「リテールセールス」に含まれていた上海の現地法人である上海家徳可睦商務諮詢有限公司は、当第3四半期連結会計期間において清算結了しており、清算結了までの損益計算書を連結しております。
4.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
該当事項はありません。
(のれんの金額の重要な変動)
該当事項はありません。
(重要な負ののれん発生益)
該当事項はありません。