有価証券報告書-第11期(2024/01/01-2024/12/31)
沿革
当社は、インディゴ株式会社の事業部門として行っていたSMS配信サービス事業を会社分割(新設分割)し、「株式会社アクリート」として設立されました。
当社設立以降の沿革は以下のとおりであります。
当社設立以降の沿革は以下のとおりであります。
2014年5月 | 東京都世田谷区三軒茶屋において、インディゴ株式会社のSMS配信サービス事業を会社分割(新設分割)し、株式会社アクリートを設立(資本金30,000千円) |
2014年9月 | 海外SMSアグリゲーター向けにSMPP国際ゲートウェイサービスを開始 |
2014年11月 | 販社・代理店募集を開始 |
2015年3月 | 配信したSMSに対する返信が可能となる双方向SMSサービスを開始 |
2016年12月 | 東京都世田谷区太子堂に本社を移転 |
2018年7月 | 東京証券取引所マザーズ(現 東京証券取引所グロース市場)に株式を上場 |
2019年2月 | SMSコネクトグローバルサービスを開始 |
2019年3月 | 地方自治体向けSMS配信プラットフォーム開発に関する業務提携 |
2019年5月 | IR-SMS配信サービス開始 |
2019年9月 | 「アクリートSMSエントリー」サービスを開発 |
2019年12月 | 株式会社NTTドコモの子会社であるMobile Innovation Company Limited(本社タイ王国バンコク都)と協業し、SMS一斉連絡サービスを開始 |
2020年2月 | 3キャリア対応「+メッセージ 」配信サービスのトライアル受付開始 |
2020年8月 | 東京都千代田区神田小川町「axle御茶ノ水」へ本社移転 |
2020年9月 | 「+メッセージ」公式アカウントサービス「Accrete IR Express」を開始 |
2021年3月 | 総合行政専用ネットワークLGWANでのSMS送信を可能とする「SMSコネクト for LGWAN」の提供を開始 |
2021年5月 | +メッセージ導入企業向け特設サイト「アクリートポータル」開設 |
2021年8月 | Digital Platformer株式会社へ出資 |
2021年9月 | メール配信サービス会社「株式会社テクノミックス」(現・連結子会社)の全株式を取得 |
2021年10月 | 国際網を使用するSMS配信サービス会社「株式会社Xoxzo」(現・連結子会社)の株式67%を取得 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズ市場からグロース市場に移行 |
2022年4月 | ベトナムのSMS配信サービス会社「VietGuys J.S.C.」(現・連結子会社)の株式51%を取得 |
2022年11月 | 株式会社stepdaysへ出資 |
2023年3月 | モバイル・インターネットキャピタル株式会社が設立した「MIC Seed 1号投資事業有限責任組合」へ出資 |
2023年4月 | ダイレクトメール事業等を手掛けるディーエムソリューションズ株式会社と業務提携 |
2023年8月 | 世界最高峰の声紋認証技術を持つPindrop Security,Inc.と特約販売契約を締結 |
2023年11月 | 電子部品、電子関連機器の販売を主軸とする専門商社であるシンデン・ハイテックス株式会社と業務提携 |
2024年8月 | Techown Information Technology Co., Ltd.との間で、SMS配信事業に関する業務提携 |
2024年8月 | インターネット広告会社「株式会社ズノー・メディアソリューション」(現・連結子会社)の全株式を取得 |
2024年11月 | 株式会社スクーミーとの資本業務提携及び総販売代理店契約締結 |
2024年12月 | 連結子会社「株式会社Xoxzo」の全株式を売却 |