有価証券届出書(新規公開時)

【提出】
2021/05/20 15:00
【資料】
PDFをみる
【項目】
138項目

対処すべき課題

文中の将来に関する事項は、本書提出日現在において当社グループが判断したものであります。
(1) 経営方針
当社グループは、経営理念である「日本のリテール金融改革を通じて社会に貢献します。」のもと、所属するIFAがファイナンシャル・アドバイス業務に専念でき、IFAとして向上できる環境を提供することで、IFAと共に真のお客様重視を実現し、IFAビジネスに関わるすべての人々が幸せになることを目指しております。
また、金融商品仲介業における媒介する資産残高の増大により、当社グループの持続的な成長と企業価値の向上を図っていくことを経営の基本方針としております。
(2) 経営戦略等
当社グループは、IFAビジネスこそが「真のお客様重視」を実現するものと確信し、IFAに提供するビジネスプラットフォームの付加価値を向上させ、IFAが提供する金融サービスのクオリティを高めるサポートを行い、金融商品仲介業を基軸としたIFAによる金融サービスの提供を全国で展開しております。
また、当社は、お客様本位の業務運営の徹底を図るため、以下の方針を宣言し、お客様、IFA、そして当社がWin-Win-Winの関係を築くことに邁進してまいります。
お客様本位の業務運営に関する方針(フィデューシャリー宣言)
① お客様の利益を最優先に考え行動します
お客様との長期の信頼関係を構築することが最も重要だと考えます。真にお客様の立場に立って資産運用のアドバイスが行えるよう当社はIFAに対し営業ノルマは課しません。IFAの評価はお客様の支持だけです。お客様の信頼の証として、金融商品仲介業者として媒介する資産残高、口座増加数を重視してまいります。
② IFAの独立性・中立性を堅持します
お客様の信頼を獲得できなければIFAビジネスは成り立ちません。販売手数料や信託報酬の多寡で商品を選定するのではなく、お客様の「最善の利益」のためだけにIFAは自らの専門能力を発揮すべきだと考えます。当社はお客様との「利益相反」を防ぐため、真の意味でIFAの独立性・中立性を堅持します。
※当社では行動規範として「IFAの誓い」を制定しております。IFAが「IFAの誓い」に共感していることがお客様本位の業務運営の根幹だと考えます。
③ 投資・運用の専門家として技能向上に努めます
IFAの不断の研鑽の機会となる複数の運用会社等による勉強会や企業のIRを当社では毎月複数回開催しております。
④ IFAの満足なくしてお客様重視の実現はできないと考えます
お客様本位の業務運営には、IFAの精神的・経済的充足感が不可欠だと考えます。
当社は「真のお客様重視を実現する金融サービス」を追求するため、IFAがお客様のために個々の能力や人間性を発揮できる環境を提供します。
※当社では定期的に実施するIFAアンケート調査における総合満足度TOP2Box(大いに満足+満足)の割合を重視してまいります。
⑤ 日本のリテール金融を大きく変えるためにお客様本位を貫き通します
わが国に「真のお客様重視」を根付かせるためにはリテール金融の変革が必要だと考えます。
IFAの認知を高め、お客様に支持される専門性の高いIFAを増やすことこそが我々の使命です。
※当社では今後も「IFA数」を公開してまいります。
(3) 経営上の目標達成状況を判断するための客観的な指標等
当社グループの事業の成長には、IFAが顧客満足度を維持・向上させ、長期にわたって顧客と信頼関係を構築すること及び当社に所属するIFAが増加することが必要であると考えております。当社に所属するIFAが個人事業主として事業を継続するためには、媒介する資産残高を増加させ、投資信託の信託報酬の一部や預かり資産残高に対する手数料等の安定的な収益の確保が望まれます。また、資産残高は顧客の信頼の証であると考えられます。以上のことから、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標は、当社に所属するIFA数及び媒介する資産残高であると考えております。
(4) 経営環境
個人のライフスタイルの多様化や人生100年時代の到来を背景に各人が金融面での対応や備えを行っていく必要性が増し、幅広い世代における金融リテラシーの向上が不可欠となっているなかで、「顧客に最善の利益を追求する立場に立ってマネープランの策定等を提供できるアドバイザー」が求められております。また、金融庁が求める顧客本位の業務運営の金融サービスの担い手の一つとしてIFAの存在感は急速に高まっており、その将来性が注目されております。
現状、銀行・証券・保険の各業態における仲介業はそれぞれの業法で縦割りに規制されており、各業態のサービスを取り扱うためには複数の業登録を行う必要がありますが、金融サービス仲介業の創設により、金融商品仲介業への参入障壁は低くなることが見込まれます。
しかしながら、金融サービス仲介業は法により高度な説明を要するサービス(仕組預金や外貨預金、信用取引、デリバティブ取引、変額保険・年金、外貨建て保険・年金、等)の提供が制限され、投資初心者及び資産形成層に対しオンラインのサービスプラットフォームを通じたものが主に想定されており、富裕層をメインターゲットに証券や保険商品のプロダクトをフルに活用したサービス提案を行う当社グループのビジネスとは棲み分けされるため、当社グループの業績に与える直接的な影響はないものと考えております。また、現段階において、当社は金融サービス仲介業の登録を行う予定はありません。
その一方で、競合企業の参入や増加は金融商品仲介業及びIFAの認知度向上に伴う市場規模の拡大に通じるものであり、将来的には投資初心者や資産形成層が高額な資産を相続する等によりアドバイザーに相談したいニーズが生じることも想定されるため、長期的には当社グループの事業にとっても一定のメリットがあるものと捉えております。
金融商品仲介業者による保険代理店業の兼営、保険代理店業を出自とした金融商品仲介業者数の増加など、特に証券と保険の領域においては、顧客に対するワンストップサービスの提供が急速に進んでおりますが、このような環境において、当社グループでは、お客様重視・お客様本位を志す者の自己実現を支援し、IFAの業務遂行を様々な側面から支援することを通じ、IFAビジネスに関わるすべての人々の幸せを目指し、社会に貢献したいと考えております。
(5) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
① IFAの満足度向上
当社グループは、IFAが精神的・経済的に充たされていないとお客様重視を実現できないと考えており、当社に所属するIFAの満足度を高めることにより、顧客満足度の維持・向上が図られ媒介する資産残高の増加が見込まれること、既契約IFAからのIFA候補者紹介によりIFA数の増加が見込まれることで、当社グループの収益向上に寄与すると理解しております。そのため、IFAに対して営業ノルマは課さず、IFAに提供するビジネスプラットフォームの付加価値を向上させ、IFAがお客様のために個々の能力や人間性を発揮できる環境、IFAが安心して業務に専念できる環境の提供に努めております。
② 金融サービスのクオリティ向上
当社グループは、IFAのビジネスモデルはIFAがお客様から高い評価を得ることによって成立するものだと考えており、IFAが提供する金融サービスのクオリティを高めるサポートを行うことにより、媒介する資産残高が増大し、当社グループの持続的な成長と企業価値の向上が図られると理解しております。そのため、これまで努めてきたIFAに対する研鑽機会の提供、お客様本位の啓発、ビジネスコンサルティング等に加え、IFA業務支援システムへの投資を行っていく予定です。
③ 内部管理体制の強化
当社グループは、今後もより一層の事業拡大を見込んでおります。事業拡大による内部管理体制の課題としては、IFA数及び顧客数、取引件数等の増加によって目が行き届きにくくなる恐れがあることだと考えております。また、個人事業主であるIFAが一生涯このビジネスを行う上での生命線がコンプライアンスであり、当社のコンプライアンス体制及びIFA管理体制が強固であればこそ、高い志とスキルを有した良質なIFAとの契約が増えると考えております。そのため、人員及びインフラの両面において、当社の事業拡大に応じた内部管理体制の構築を図るとともに、金融商品取引法における内部統制報告制度の運用等も踏まえ、より一層のコーポレート・ガバナンスの充実に取り組んでまいります。
④ 事業拡大を支える財務基盤の構築
当社グループはこれまで金融機関からの借入を行ったことがなく、資金需要は自己資金により賄い、営業活動によるキャッシュ・フローを源泉に手元流動性を確保してまいりましたが、今後の事業拡大及び上記事業上の課題に対する対処により、更なる資金需要が生じると考えております。そのため、資金調達方法の多様化と柔軟な流動性確保を図るため、金融機関との良好な関係を構築し借入による資金調達を検討いたします。