有価証券届出書(新規公開時)

【提出】
2021/07/29 15:00
【資料】
PDFをみる
【項目】
123項目

税効果会計関係

(税効果会計関係)
前事業年度(自 2018年9月1日 至 2019年8月31日)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
繰延税金資産
税務上の繰越欠損金45,753千円
減価償却超過額24,497千円
賞与引当金10,491千円
その他5,040千円
繰延税金資産小計85,782千円
税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額△45,753千円
将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額△40,029千円
評価性引当額小計△85,782千円
繰延税金資産合計千円
繰延税金負債
特別償却準備金16,312千円
資産除去債務1,161千円
繰延税金負債合計17,473千円
繰延税金負債の純額17,473千円

(注) 税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額
1年以内
(千円)
1年超
2年以内
(千円)
2年超
3年以内
(千円)
3年超
4年以内
(千円)
4年超
5年以内
(千円)
5年超
(千円)
合計
(千円)
税務上の繰越欠損金 (※1)45,75345,753
評価性引当額△45,753△45,753
繰延税金資産

(※1) 税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
税引前当期純損失が計上されているため、記載を省略しております。
当事業年度(自 2019年9月1日 至 2020年8月31日)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
繰延税金資産
税務上の繰越欠損金(注)243,795千円
減価償却超過額15,372千円
賞与引当金15,315千円
その他4,419千円
繰延税金資産小計78,902千円
税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額(注)2△33,333千円
将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額△9,712千円
評価性引当額小計(注)1△43,045千円
繰延税金資産合計35,857千円
繰延税金負債
特別償却準備金30,978千円
資産除去債務204千円
繰延税金負債合計31,182千円
繰延税金資産の純額4,675千円

(注) 1.評価性引当額が、42,737千円減少しております。この減少の主な内容は、税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額が減少したことに伴うものであります。
2.税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額
1年以内
(千円)
1年超
2年以内
(千円)
2年超
3年以内
(千円)
3年超
4年以内
(千円)
4年超
5年以内
(千円)
5年超
(千円)
合計
(千円)
税務上の繰越欠損金 (※1)43,79543,795
評価性引当額△33,333△33,333
繰延税金資産10,461(※2)10,461

(※1) 税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
(※2) 税務上の繰越欠損金に係る重要な繰延税金資産を計上しており、当該繰延税金資産を回収可能と判断した理由は、「税効果会計に係る会計基準」等に準拠し、経営計画に基づく将来の課税所得を総合的に勘案し繰延税金資産を計上しております。
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
法定実効税率34.59%
(調整)
住民税均等割4.19%
評価性引当額の増減△78.21%
その他3.09%
税効果会計適用後の法人税等の負担率△36.34%