2024年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
連結決算
勘定科目 | 自 2022年4月1日 至 2023年3月31日 | 自 2023年4月1日 至 2024年3月31日 |
---|---|---|
営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
税引前当年度純利益 | 837,409 | 1,306,579 |
減価償却費 | 788,168 | 978,643 |
投資有価証券評価損益(△は益) | 49,999 | - |
役員退職慰労金 | 59,760 | - |
のれん償却額 | 45,236 | 54,864 |
貸倒引当金の増減額(△は減少) | 1,361 | -1,535 |
賞与引当金の増減額(△は減少) | 12,750 | 17,188 |
役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 10,000 | - |
販売促進引当金の増減額(△は減少) | -10,715 | -1,360 |
売上値引引当金の増減額(△は減少) | -8,795 | 22,186 |
支払利息 | 9,680 | 8,389 |
持分法による投資損益(△は益) | 130,208 | -7,355 |
その他の営業外損益(△は益) | -832 | -4,337 |
固定資産売却損益(△は益) | -8,878 | - |
子会社株式売却損益(△は益) | - | 3,638 |
売上債権の増減額(△は増加) | 9,538 | -926,935 |
仕入債務の増減額(△は減少) | 31,864 | -7,238 |
固定資産除却損 | 513 | 15,661 |
未収入金の増減額(△は増加) | 287 | 2,804 |
未払金の増減額(△は減少) | 1,088,009 | 1,121,072 |
その他の資産の増減額(△は増加) | 23,533 | -69,262 |
その他の負債の増減額(△は減少) | 246,582 | 370,202 |
その他 | 3,807 | 3,882 |
小計 | 3,319,491 | 2,887,090 |
利息及び配当金の受取額 | 899 | 928 |
利息の支払額 | -9,680 | -8,434 |
法人税等の支払額 | -154,204 | -252,384 |
役員退職慰労金の支払額 | -59,760 | - |
営業活動によるキャッシュ・フロー | 3,096,744 | 2,627,199 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
有形固定資産の取得による支出 | -15,552 | -18,549 |
有形固定資産の売却による収入 | 71,717 | - |
無形固定資産の取得による支出 | -1,510,443 | -1,609,444 |
投資有価証券の取得による支出 | -70,000 | - |
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | - | -251,975 |
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入 | - | 54,074 |
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入 | - | 30,589 |
投資その他の資産の増減額(△は増加) | -13,215 | 736 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | -1,537,495 | -1,794,569 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
短期借入れによる収入 | 22,500,000 | 30,000,000 |
短期借入金の返済による支出 | -22,500,000 | -25,004,126 |
長期借入れによる収入 | - | 10,000 |
長期借入金の返済による支出 | -11,016 | -15,272 |
株式の発行による収入 | - | 2,815,200 |
セール・アンド・リースバックによる収入 | 13,680 | - |
ファイナンス・リース債務の返済による支出 | -1,056 | -1,056 |
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | -637,000 | - |
その他の収入 | - | 13,000 |
その他の支出 | - | -6,076 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | -635,391 | 7,811,667 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 923,857 | 8,644,297 |
現金及び現金同等物の四半期末残高 | 5,946,649 | 14,590,947 |