有価証券報告書(内国投資信託受益証券)-第9期(平成27年7月23日-平成28年1月22日)

【提出】
2016/04/22 9:13
【資料】
PDFをみる
【項目】
46項目
重要な会計方針
第30期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
1.有価証券の評価基準及び評価方法
(1) 子会社株式及び関連会社株式並びにその他の関係会社有価証券
移動平均法による原価法
(2) その他有価証券
時価のあるもの
決算日の市場価格等に基づく時価法
(評価差額は、全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)
時価を把握することが極めて困難と認められるもの
移動平均法による原価法
2.固定資産の減価償却の方法
(1) 有形固定資産
定率法
ただし、平成10年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)については定額法、少額固定資産(取得価格が10万円以上20万円未満の資産)については3年間で均等償却する方法を採用しております。
(2) 長期前払費用
定額法
3.引当金の計上基準
(1) 賞与引当金
従業員賞与の支給に充てるため、支給見込額の当期負担額を計上しております。
(2) 退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務の見込額に基づき計上しております。
退職給付引当金及び退職給付費用の計算に、退職給付に係る期末自己都合要支給額を退職給付債務とする方法を用いた簡便法を適用しております。
(3) 役員退職慰労引当金
役員の退職慰労金の支出に備えるため、内規に基づく期末要支給額を計上しております。
4.消費税等の会計処理方法
消費税及び地方消費税の会計処理は税抜方式によっており、控除対象外消費税及び地方消費税は、当事業年度の費用として処理しております。

(会計上の見積りの変更)
第30期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
当事業年度において、当社が入居する建物の解体工事が平成28年下期に開始されることが決まったため、本社事務所に係る建物附属設備の耐用年数、原状回復義務の必要性について見直しを行っております。
これにより、従来の方法と比べて、当事業年度の固定資産減価償却費が33,894千円増加し、諸経費が508千円減少したことにより、営業利益、経常利益がそれぞれ33,385千円減少しております。一方で、特別利益である資産除去債務戻入益が34,769千円発生しているため、税引前当期純利益は1,384千円増加しております。

注記事項
(貸借対照表関係)
第29期
平成26年3月31日現在
第30期
平成27年3月31日現在
*1.有形固定資産の減価償却累計額は次のとお
りであります。
*1.有形固定資産の減価償却累計額は次のとお
りであります。
建物120,594千円
器具備品469,967千円
建物170,125千円
器具備品476,137千円
*2.関係会社に対する主な資産・負債2.関係会社に対する主な資産・負債
区分掲記した以外で各科目に含まれている関係会社に対するものは次のとおりであります。当事業年度において、関係会社に対する負債の合計額が負債及び純資産の合計額の100分の5を超えており、その金額は850,899千円であります。
未払金794,751千円
(うち支配株主に対するもの   155,421千円)
(うち子会社に対するもの   160,782千円)
(うち関連会社に対するもの   478,547千円)

(損益計算書関係)
第29期
自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日
第30期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
*1.関係会社との主な取引高は次のとおりで
あります。
*1.関係会社との主な取引高は次のとおりで
あります。
関係会社からの受取配当金 226,798千円
当事業年度において、関係会社に対する営業費用及び一般管理費の合計額が営業費用及び一般管理費の合計額の100分の20を超えており、その金額は3,400,300千円であります。
給与・手当358,249千円
委託調査費2,404,496千円
受取配当金199,477千円
匿名組合投資利益166,010千円

(株主資本等変動計算書関係)
第29期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
1.発行済株式に関する事項
(単位:株)
株式の種類平成25年4月1日現在増加減少平成26年3月31日現在
普通株式38,300--38,300

2.配当に関する事項
(1)  配当金支払額
平成25年6月28日の定時株主総会において、次のとおり決議しております。
・普通株式の配当に関する事項
(イ) 配当金の総額                 907,786千円
(ロ) 1株当たり配当額                     23,702円
(ハ) 基準日                    平成25年3月31日
(ニ) 効力発生日                  平成25年6月28日
(2)  基準日が当期に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌期となるもの
平成26年6月30日の定時株主総会において、次のとおり決議しております。
・普通株式の配当に関する事項
(イ) 配当金の総額                804,759千円
(ロ) 配当の原資          利益剰余金
(ハ) 1株当たり配当額                  21,012円
(ニ) 基準日                          平成26年3月31日
(ホ) 効力発生日                平成26年6月30日
第30期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
1.発行済株式に関する事項
(単位:株)
株式の種類平成26年4月1日現在増加減少平成27年3月31日現在
普通株式38,300--38,300

2.配当に関する事項
(1)  配当金支払額
平成26年6月30日の定時株主総会において、次のとおり決議しております。
・普通株式の配当に関する事項
(イ) 配当金の総額                804,759千円
(ロ) 1株当たり配当額                  21,012円
(ハ) 基準日                          平成26年3月31日
(ニ) 効力発生日                平成26年6月30日
 (2)  基準日が当期に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌期となるもの
平成27年6月30日の定時株主総会において、次のとおり配当を提案する予定であります。
・普通株式の配当に関する事項
(イ) 配当金の総額                939,116千円
(ロ) 配当の原資          利益剰余金
(ハ) 1株当たり配当額                  24,520円
(ニ) 基準日                          平成27年3月31日
(ホ) 効力発生日                平成27年6月30日
(金融商品関係)
1.金融商品の状況に関する事項
第29期
自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日
第30期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
(1) 金融商品に対する取組方針
当社の資本は本来の事業目的のために使用することを基本とし、資産の運用に際しては、資産運用リスクを極力最小限に留めることを基本方針としております。
(2) 金融商品の内容及びそのリスク
営業債権である未収収益は顧客の信用リスクに晒されており、未収委託者報酬は市場リスクに晒されております。投資有価証券は、主にファンドの自己設定に関連する投資信託であり、基準価額の変動リスクに晒されております。
営業債務である未払金は、ほとんど1年以内の支払期日であり、流動性リスクに晒されております。
(3) 金融商品に係るリスク管理体制
① 信用リスク
未収収益については、管理部門において取引先ごとに期日及び残高を把握することで、回収懸念の早期把握や軽減を図っております。
②  市場リスク
未収委託者報酬には、運用資産の悪化から回収できず当社が損失を被るリスクが存在しますが、過去の回収実績からリスクは僅少であると判断しております。
投資有価証券については、管理部門において定期的に時価を把握する体制としております。
③  流動性リスク
当社は、日々資金残高管理を行っており流動性リスクを管理しております。
(1) 金融商品に対する取組方針
同左

(2) 金融商品の内容及びそのリスク
同左


(3) 金融商品に係るリスク管理体制
① 信用リスク
同左

②  市場リスク
同左


③  流動性リスク
同左

2.金融商品の時価等に関する事項
第29期(平成26年3月31日現在)における貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは次表には含めておりません((注2)参照)。
(単位:千円)
貸借対照表計上額(*)時価(*)差額
(1)現金・預金
(2)未収委託者報酬
(3)未収収益
(4)未収入金
(5)投資有価証券
その他有価証券
(6)敷金
(7)未払金
9,147,830
1,825,261
2,410,705
132,243
30,243
285,857
(1,745,028)
9,147,830
1,825,261
2,410,705
132,243
30,243
220,934
(1,745,028)





64,923
 (*)負債に計上されているものについては、( )で示しております。
第30期(平成27年3月31日現在)における貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは次表には含めておりません((注2)参照)。
(単位:千円)
貸借対照表計上額(*)時価(*)差額
(1)現金・預金
(2)未収委託者報酬
(3)未収収益
(4)未収入金
(5)投資有価証券
その他有価証券
(6)敷金
(7)預り金
(8)未払金
(9)未払費用
(10)未払消費税等
(11)未払法人税等
11,141,499
1,838,877
2,613,524
144,239
35,337
315,033
(35,761)
(1,882,737)
(226,407)
(381,984)
(777,000)
11,141,499
1,838,877
2,613,524
144,239
35,337
315,033
(35,761)
(1,882,737)
(226,407)
(381,984)
(777,000)










 (*)負債に計上されているものについては、( )で示しております。
(注1)金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項
第29期
平成26年3月31日現在
第30期
平成27年3月31日現在
(1) 現金・預金、(2) 未収委託者報酬、(3) 未収収益並びに(4) 未収入金及び(7) 未払金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。

(5) 投資有価証券
時価の算定方法につきましては「重要な会計方針」の「1. 有価証券の評価基準及び評価方法」に記載しております。
(6) 敷金
当社では、敷金の時価の算定は、その将来キャッシュ・フローを国債の利回り等適切な指標に当該建物の残存耐用年数を加味した利率で割り引いた現在価値より算定しております。
(1) 現金・預金、(2) 未収委託者報酬、(3) 未収収益、(4) 未収入金、(7) 預り金、(8)未払金、(9)未払費用並びに(10) 未払消費税等及び(11) 未払法人税等
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(5) 投資有価証券
同左

(6) 敷金
時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。

(注2)時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
第29期
平成26年3月31日現在
第30期
平成27年3月31日現在
以下については、市場価格がなく、かつ将来キャッシュ・フローを見積ること等ができず、時価を把握することが極めて困難と認められるため、上表には含めておりません。
(単位:千円)
貸借対照表計上額
子会社株式
関連会社株式
その他の関係会社
有価証券
221,595
32,747
31,200
以下については、市場価格がなく、かつ将来キャッシュ・フローを見積ること等ができず、時価を把握することが極めて困難と認められるため、上表には含めておりません。
(単位:千円)
貸借対照表計上額
子会社株式
関連会社株式
その他の関係会社
有価証券
221,595
32,747
31,200

(注3)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
第29期
平成26年3月31日現在
第30期
平成27年3月31日現在
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することがあります。同左

(注4)金銭債権及び満期がある有価証券の決算日後の償還予定額
第29期(平成26年3月31日現在)
(単位:千円)
1年以内1年超
預金
未収委託者報酬
未収収益
未収入金
投資有価証券
その他有価証券のうち満期があるもの
9,147,754
1,825,261
2,410,705
132,243




8,000
合計13,515,9648,000

第30期(平成27年3月31日現在)
(単位:千円)
1年以内1年超
5年以内
5年超
10年以内
10年超
預金
未収委託者報酬
未収収益
未収入金
投資有価証券
その他有価証券のうち満期があるもの
敷金
11,141,470
1,838,877
2,613,524
144,239





1,000
315,033




4,903





合計15,738,111316,0334,903

(有価証券関係)
第29期
平成26年3月31日現在
第30期
平成27年3月31日現在
1.子会社株式及び関連会社株式並びにその他の関係会社有価証券
子会社株式及び関連会社株式(貸借対照表計上額 子会社株式221,595千円、関連会社株式32,747千円)並びにその他の関係会社有価証券(貸借対照表計上額 31,200千円)は、市場価格がなく時価を把握することが極めて困難と認められることから、記載しておりません。
1.子会社株式及び関連会社株式並びにその他の関係会社有価証券
子会社株式及び関連会社株式(貸借対照表計上額 子会社株式221,595千円、関連会社株式32,747千円)並びにその他の関係会社有価証券(貸借対照表計上額 31,200千円)は、市場価格がなく時価を把握することが極めて困難と認められることから、記載しておりません。
2.その他有価証券
(単位:千円)
2.その他有価証券
(単位:千円)
区分貸借対照表計上額取得原価差額
①貸借対照
表計上額が
取得原価を
超えるもの
証券投資
信託
21,80118,5003,301
②貸借対照
表計上額が
取得原価を
超えないも
証券投資
信託
8,4418,931△490
合計30,24327,4312,811

3.当事業年度中に売却したその他有価証券
該当事項はありません。
区分貸借対照表計上額取得原価差額
①貸借対照
表計上額が
取得原価を
超えるもの
証券投資
信託
33,92125,4268,495
②貸借対照
表計上額が
取得原価を
超えないも
証券投資
信託
1,4151,908△492
合計35,33727,3358,002

3.当事業年度中に売却したその他有価証券
同左

(退職給付関係)
1.採用している退職給付制度の概要
当社は、従業員の退職給付に備えるため、非積立型の確定給付制度及び確定拠出年金制度を採用しております。
退職一時金制度(非積立型制度であります。)では、退職給付として、給与と勤続年数に基づき算出した一時金を支給しております。
なお、当社が有する退職一時金制度は、簡便法により退職給付引当金及び退職給付費用を計算しております。
2.確定給付制度
(1) 簡便法を適用した制度の、退職給付引当金の期首残高と期末残高の調整表
第29期
自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日
第30期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
退職給付引当金の期首残高137,928千円141,238千円
退職給付費用35,716千円51,674千円
退職給付の支払額△32,406千円△13,040千円
制度への拠出額--
退職給付引当金の期末残高141,238千円179,872千円

(2) 退職給付債務及び年金資産の期末残高と貸借対照表に計上された退職給付引当金及び前払年金費用の調整表
第29期
平成26年3月31日現在
第30期
平成27年3月31日現在
積立型制度の退職給付債務--
年金資産--
--
非積立型制度の退職給付債務141,238千円179,872千円
貸借対照表に計上された負債と資産の純額141,238千円179,872千円

退職給付引当金141,238千円179,872千円
貸借対照表に計上された負債と資産の純額141,238千円179,872千円

(3) 退職給付費用
第29期
自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日
第30期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
簡便法で計算した退職給付費用35,716千円51,674千円
3.確定拠出制度
当社の確定拠出制度への要拠出額は、第29期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)34,861千円、第30期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)41,147千円であります。

(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
第29期
(平成26年3月31日現在)
第30期
(平成27年3月31日現在)
繰延税金資産
役員退職慰労引当金13,315千円5,892千円
退職給付引当金損金50,337千円58,170千円
未払金3,918千円1,846千円
賞与引当金損金66,092千円62,803千円
未払法定福利費8,886千円8,288千円
未払事業所税2,989千円2,781千円
未払事業税86,596千円54,175千円
未払調査費37,384千円43,152千円
減価償却超過額51,350千円57,530千円
敷金10,398千円-
未払確定拠出年金1,084千円1,155千円
未払費用1,583千円4,771千円
繰延税金資産小計333,937千円300,569千円
評価性引当額--
繰延税金資産合計333,937千円300,569千円
繰延税金負債
その他有価証券評価差額金1,002千円2,587千円
繰延税金負債合計1,002千円2,587千円
繰延税金資産の純額332,935千円297,981千円

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主な項目別の
内訳
第29期
(平成26年3月31日現在)
第30期
(平成27年3月31日現在)
法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。同左

3.法人税等の税率の変更による繰延税金資産及び繰延税金負債の金額の修正
「所得税法等の一部を改正する法律」(平成27年法律第9号)が平成27年3月31日に公布され、平成27年4月1日以後に開始する事業年度から法人税率等の引下げ等が行われることとなりました。これに伴い、繰延税金資産及び繰延税金負債の計算に使用する法定実効税率は従来の35.6%から平成27年4月1日に開始する事業年度に解消が見込まれる一時差異については33.1%に、平成28年4月1日に開始する事業年度以降に解消が見込まれる一時差異については、32.3%となります。
この税率変更により、繰延税金資産の金額(繰延税金負債の金額を控除した金額)は25,422千円減少し、法人税等調整額が25,686千円、その他有価証券評価差額金が264千円、それぞれ増加しております。
(セグメント情報等)
第29期
自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日
第30期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
[セグメント情報]
当社は「投資信託及び投資法人に関する法律」に定める投資信託委託会社であり証券投資信託の設定を行うとともに「金融商品取引法」に定める金融商品取引業者として運用(投資運用業)を行っております。また「金融商品取引法」に定める投資助言・代理業を行っております。
当社は、投資運用業及び投資助言・代理業にこれらの附帯業務を集約した単一セグメントを報告セグメントとしております。従いまして、開示対象となるセグメントはありませんので、記載を省略しております。
[セグメント情報]
同左
[関連情報]
1. 製品及びサービスごとの情報
単一のサービス区分の外部顧客への営業収益が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
2. 地域ごとの情報
(1) 営業収益
本邦の外部顧客への営業収益が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3. 主要な顧客ごとの情報
当社は、単一の外部顧客からの収益のうち、損益計算書の営業収益の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。
[関連情報]
1. 製品及びサービスごとの情報
同左

2. 地域ごとの情報
(1) 営業収益
同左
(2) 有形固定資産
同左

3. 主要な顧客ごとの情報
同左

(関連当事者情報)
第29期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
1.  関連当事者との取引
(1) 財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等
重要な取引はありません。
(2) 財務諸表提出会社の子会社及び関連会社等
種類会社等の名称
又は氏名
所在地資本金
又は
出資金
事業の
内容
又は
職業
議決権の
所有
割合
関連当
事者と
の関係
取引の
内容
取引金額
(千円)
科目期末残高
(千円)
関連会社TOKIO MARINE
ROGGE ASSET
MANAGEMENT
LIMITED
英国・
London
£300千金融商品
取引業
(所有)
直接50%
運用の
再委任
委託
調査費
の支払
1,979,812未払金478,547
役員の
派遣
(注)*取引価格については、市場実勢等を勘案し、交渉の上決定しております。
*取引金額及び期末残高には、免税取引のため消費税等は含まれておりません。
(3) 財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等
重要な取引はありません。
(4) 財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
重要な取引はありません。
2. 親会社又は重要な関連会社に関する情報
(1) 親会社情報
東京海上ホールディングス株式会社(東京証券取引所に上場)
東京海上日動火災保険株式会社(非上場)
(2) 重要な関連会社の要約財務情報
重要な関連会社はありません。
第30期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
1.  関連当事者との取引
(1) 財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等
重要な取引はありません。
(2) 財務諸表提出会社の子会社及び関連会社等
種類会社等の名称
又は氏名
所在地資本金
又は
出資金
事業の
内容
又は
職業
議決権の
所有
割合
関連当
事者と
の関係
取引の
内容
取引金額
(千円)
科目期末残高
(千円)
関連会社TOKIO MARINE
ROGGE ASSET
MANAGEMENT
LIMITED
英国・
London
£300千金融商品
取引業
(所有)
直接50%
運用の
再委任
委託
調査費
の支払
1,849,352未払金376,465
役員の
派遣
未払費用36,012
(注)*取引価格については、市場実勢等を勘案し、交渉の上決定しております。
*取引金額及び期末残高には、免税取引のため消費税等は含まれておりません。
(3) 財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等
重要な取引はありません。
(4) 財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
重要な取引はありません。
2. 親会社又は重要な関連会社に関する情報
(1) 親会社情報
東京海上ホールディングス株式会社(東京証券取引所に上場)
東京海上日動火災保険株式会社(非上場)
(2) 重要な関連会社の要約財務情報
重要な関連会社はありません。
(1株当たり情報)
第29期
自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日
第30期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
1株当たり純資産額285,970円67銭343,177円83銭
1株当たり当期純利益金額74,916円74銭78,125円04銭
(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は以下のとおりであります。
(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は以下のとおりであります。
当期純利益2,869,311千円
普通株主に
帰属しない金額
-
普通株式に係る
当期純利益
2,869,311千円
期中平均株式数38,300株
当期純利益2,992,189千円
普通株主に
帰属しない金額
-
普通株式に係る
当期純利益
2,992,189千円
期中平均株式数38,300株

中間財務諸表
中間貸借対照表
(単位:千円)
当中間会計期間
(平成27年9月30日現在)
資産の部
流動資産
現金・預金11,590,417
前払費用134,773
未収委託者報酬1,679,722
未収収益2,554,224
未収入金3,842
繰延税金資産346,283
その他の流動資産12,902
流動資産計16,322,165
固定資産
有形固定資産*197,304
建物10,430
器具備品86,873
無形固定資産6,320
電話加入権3,144
ソフトウエア仮勘定3,176
投資その他の資産796,676
投資有価証券44,696
関係会社株式254,342
その他の関係会社有価証券31,200
長期前払費用11,415
敷金315,033
繰延税金資産139,989
固定資産計900,301
資産合計17,222,467
負債の部
流動負債
預り金43,404
未払金1,774,531
未払手数料613,326
その他未払金1,161,204
未払費用241,798
未払消費税等*2102,568
未払法人税等859,000
前受収益87,102
賞与引当金374,985
流動負債計3,483,391
固定負債
退職給付引当金186,793
役員退職慰労引当金19,770
固定負債計206,563
負債合計3,689,955
純資産の部
株主資本13,530,387
資本金2,000,000
利益剰余金11,530,387
利益準備金500,000
その他利益剰余金11,030,387
繰越利益剰余金11,030,387
評価・換算差額等2,124
その他有価証券評価差額金2,124
純資産合計13,532,512
負債・純資産合計17,222,467

中間損益計算書
(単位:千円)
当中間会計期間
(自 平成27年4月1日
至 平成27年9月30日)
営業収益
委託者報酬5,057,538
運用受託報酬4,039,682
投資助言報酬47,277
その他営業収益200
営業収益計9,144,698
営業費用
支払手数料2,292,174
広告宣伝費75,341
調査費2,572,071
調査費858,561
委託調査費1,713,509
委託計算費55,427
営業雑経費105,776
通信費16,012
印刷費67,699
協会費13,188
諸会費4,116
図書費4,758
営業費用計5,100,790
一般管理費
給料1,004,662
役員報酬31,446
給料・手当873,300
賞与99,915
交際費3,112
旅費交通費46,590
租税公課35,048
不動産賃借料129,195
役員退職慰労引当金繰入1,550
退職給付費用39,645
賞与引当金繰入374,985
固定資産減価償却費*166,679
法定福利費205,430
福利厚生費3,647
諸経費181,785
一般管理費計2,092,332
営業利益1,951,575
営業外収益
受取利息942
受取配当金36,628
雑益6,209
営業外収益計43,780
営業外費用
為替差損10,382
雑損11,260
営業外費用計21,643
経常利益1,973,712
税引前中間純利益1,973,712
法人税、住民税及び事業税829,221
法人税等調整額△186,715
法人税等合計642,505
中間純利益1,331,206

中間株主資本等変動計算書
当中間会計期間(自 平成27年4月1日 至 平成27年9月30日)
(単位:千円)
株主資本
資本金利益剰余金株主資本合計
利益準備金その他利益
剰余金
利益剰余金
合計
繰越利益
剰余金
当期首残高2,000,000500,00010,638,29611,138,29613,138,296
当中間期変動額
剰余金の配当△939,116△939,116△939,116
中間純利益1,331,2061,331,2061,331,206
株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)
当中間期変動額合計--392,090392,090392,090
当中間期末残高2,000,000500,00011,030,38711,530,38713,530,387

評価・換算差額等純資産合計
その他有価証券
評価差額金
評価・換算差額等合計
当期首残高5,4145,41413,143,710
当中間期変動額
剰余金の配当△939,116
中間純利益1,331,206
株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)△3,289△3,289△3,289
当中間期変動額合計△3,289△3,289388,801
当中間期末残高2,1242,12413,532,512

重要な会計方針
当中間会計期間
(自 平成27年4月1日
至 平成27年9月30日)
1.資産の評価基準及び評価方法有価証券
(1) 子会社株式及び関連会社株式並びにその他の関係会社有価証券
移動平均法による原価法
(2) その他有価証券
時価のあるもの
中間会計期間末日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)
時価を把握することが極めて困難と認められるもの
移動平均法による原価法
2.固定資産の減価償却の方法(1) 有形固定資産
定率法
ただし、取得価額が10万円以上20万円未満の少額減価償却資産については、一括償却資産として3年間で均等償却する方法を採用しております。
(2) 長期前払費用
定額法
3.引当金の計上基準(1) 賞与引当金
従業員賞与の支給に充てるため、支給見込額の当中間会計期間負担額を計上しております。
(2) 退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当中間会計期間末における退職給付債務の見込額に基づき計上しております。
退職給付引当金及び退職給付費用の計算に、退職給付に係る中間期末自己都合要支給額を退職給付債務とする方法を用いた簡便法を適用しております。
(3) 役員退職慰労引当金
役員の退職慰労金の支出に備えるため、内規に基づく中間期末要支給額を計上しております。
4.消費税等の会計処理方法消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。

注記事項
(中間貸借対照表関係)
当中間会計期間
(平成27年9月30日現在)
※1 有形固定資産の減価償却累計額
建物218,682千円
器具備品472,667千円
※2 消費税等の取扱い仮払消費税等及び仮受消費税等は相殺のうえ、未払消費税等として表示しております。

(中間損益計算書関係)
当中間会計期間
(自 平成27年4月1日
至 平成27年9月30日)
※1 減価償却実施額
有形固定資産66,679千円

(中間株主資本等変動計算書関係)
当中間会計期間
(自 平成27年4月1日
至 平成27年9月30日)
1.発行済株式の種類及び総数に関する事項
株式の種類当事業年度期首
(株)
当中間会計期間
増加 (株)
当中間会計期間
減少 (株)
当中間会計期間末
(株)
普通株式38,300--38,300
2.配当に関する事項
(1)  配当金支払額
平成27年6月30日の定時株主総会において、次のとおり決議しております。
・普通株式の配当に関する事項
(イ) 配当金総額・・・・・・・・・・939,116千円
(ロ) 1株当たり配当額・・・・・・・24,520円
(ハ) 基準日・・・・・・・・・・・・平成27年3月31日
(ニ) 効力発生日・・・・・・・・・・平成27年6月30日
追加情報
平成27年11月24日の臨時株主総会において、次のとおり決議しております。
・普通株式の配当に関する事項
(イ) 配当金総額・・・・・・・・・・5,001,980千円
(ロ) 配当の原資・・・・・・・・・・繰越利益剰余金
(ハ) 1株当たり配当額・・・・・・・130,600円
(ニ) 効力発生日・・・・・・・・・・平成27年11月30日
(注)基準日は設定しておりません。配当の効力発生日時点の株主へ配当を実施しております。

(金融商品関係)
当中間会計期間(平成27年9月30日現在)
金融商品の時価等に関する事項
平成27年9月30日現在における中間貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは次表には含まれておりません((注2)参照)。
(単位:千円)
中間貸借対照表計上額(*)時価(*)差額
(1)現金・預金
(2)未収委託者報酬
(3)未収収益
(4)未収入金
(5)投資有価証券
その他有価証券
(6)敷金
(7)預り金
(8)未払金
(9)未払費用
(10)未払消費税等
(11)未払法人税等
11,590,417
1,679,722
2,554,224
3,842
44,696
315,033
(43,404)
(1,774,531)
(241,798)
(102,568)
(859,000)
11,590,417
1,679,722
2,554,224
3,842
44,696
315,033
(43,404)
 (1,774,531)
(241,798)
(102,568)
(859,000)










(*)負債で計上されているものについては、( )で示しております。
(注1)金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項
(1) 現金・預金、(2) 未収委託者報酬、(3) 未収収益、(4)未収入金、 (7) 預り金、(8)未払金、(9)未払費用、(10)未払消費税等並びに(11)未払法人税等
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(5) 投資有価証券
時価の算定方法につきましては「重要な会計方針」の「1.資産の評価基準及び評価方法」に記載しております。
(6) 敷金
時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(注2)子会社株式及び関連会社株式(中間貸借対照表計上額 子会社株式221,595千円、関連会社株式32,747千円)並びにその他の関係会社有価証券(中間貸借対照表計上額 31,200千円)は、市場価格がなく、かつ将来キャッシュ・フローを見積ること等ができず、時価を把握することが極めて困難と認められるため、上表には含めておりません。
(有価証券関係)
当中間会計期間(平成27年9月30日現在)
1.子会社株式及び関連会社株式並びにその他の関係会社有価証券
子会社株式及び関連会社株式(中間貸借対照表計上額 子会社株式221,595千円、関連会社株式32,747千円)並びにその他の関係会社有価証券(中間貸借対照表計上額 31,200千円)は、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、記載しておりません。
2.その他有価証券
種類中間貸借対照表計上額(千円)取得原価
(千円)
差額(千円)
中間貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの証券投資信託29,98424,3245,659
中間貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの証券投資信託14,71117,234△2,522
合計44,69641,5593,136

(セグメント情報等)
[セグメント情報]
当中間会計期間(自 平成27年4月1日 至 平成27年9月30日)
当社は「投資信託及び投資法人に関する法律」に定める投資信託委託会社であり証券投資信託の設定を行うとともに「金融商品取引法」に定める金融商品取引業者として運用(投資運用業)を行っております。また「金融商品取引法」に定める投資助言・代理業を行っております。
当社は、投資運用業及び投資助言・代理業にこれらの附帯業務を集約した単一セグメントを報告セグメントとしております。従いまして、開示対象となるセグメントはありませんので、記載を省略しております。
[関連情報]
当中間会計期間(自 平成27年4月1日 至 平成27年9月30日)
1. 製品及びサービスごとの情報
単一のサービス区分の外部顧客への営業収益が中間損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
2. 地域ごとの情報
(1) 営業収益
本邦の外部顧客への営業収益が中間損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が中間貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3. 主要な顧客ごとの情報
当社は、外部顧客からの収益のうち、中間損益計算書の営業収益の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。
(1株当たり情報)
当中間会計期間
(自 平成27年4月1日
至 平成27年9月30日)
1株当たり純資産額          353,329円29銭
1株当たり中間純利益金額       34,757円35銭
なお、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(注)1株当たり純資産額の算定上の基礎
中間貸借対照表の純資産の部の合計額      13,532,512千円
      純資産の部の合計額から控除する金額 -
普通株式に係る中間会計期間末の純資産額 13,532,512千円
1株当たり純資産額の算定に用いられた中間会計期間末の
普通株式の数  38,300株
1株当たり中間純利益金額の算定上の基礎
中間損益計算書上の中間純利益金額     1,331,206千円
普通株主に帰属しない金額 -
普通株式に係る中間純利益金額    1,331,206千円
普通株式の期中平均株式数      38,300株

(重要な後発事象)
[子会社への追加出資]
当社は平成27年10月30日開催の取締役会において、当社シンガポール子会社であるTokio Marine Asset Management International Pte.Ltd.(TMAMI)への追加出資を行うことを決議いたしました。
1.目的
当社グループの国際事業展開においてTMAMIは重要な位置づけにあります。TMAMIはグループ保険会社や日本の公募・私募投信の資金を受託しており、受託者責任を果たしていくために財務基盤を安定させること、人員増強やシステム導入などの先行投資を行うことで、運用・ミドルバックの体制を強化して事業展開を円滑に進めることを目的として行うものであります。
2.追加出資の概要
(1)追加出資金額
16,400,000シンガポールドル
(2)引受株式数
16,400,000株
(3)増資後保有株式総数
17,400,000株
(4)増資払込日
平成27年11月6日
3.子会社の概要
(1)名称
Tokio Marine Asset Management International Pte.Ltd.
(2)本店所在地
20 McCallum Street, #18-01 Tokio Marine Centre, Singapore 069046
(3)代表者の役職・氏名
Chief Executive Officer 兒玉健治
(4)事業内容
投資運用業務及び投資助言業務等
(5)資本金
増資前 1,000,000シンガポールドル(当社100%)
増資後 17,400,000シンガポールドル(当社100%)

[共通支配下の取引等]
当社は、平成27年10月30日開催の取締役会において、平成28年10月1日(予定)を合併の効力発生日として東京海上不動産投資顧問株式会社を吸収合併することを株主総会の承認及び関係当局の許認可等を前提として決議いたしました。
1.取引の概要
(1)被取得企業の名称及びその事業の内容
被取得企業の名称        東京海上不動産投資顧問株式会社
事業の内容              不動産を対象とした投資運用業、投資助言業等
(2)企業結合日
平成28年10月1日
(3)企業結合の法的形式
東京海上アセットマネジメント株式会社を吸収合併存続会社、東京海上不動産投資顧問株式会社を吸収合併消滅会社とする吸収合併
(4)結合後企業の名称
東京海上アセットマネジメント株式会社
(5)企業結合の目的
東京海上グループのアセットマネジメント会社である2社を統合することでのシナジー効果を追求いたします。具体的には、商品のラインアップを拡大することで多様なニーズを有する投資家への訴求力を高めること、コーポレート部門の統合による効率化と機能強化を図ることを目的として行うものであります。
2.実施予定の会計処理の概要
「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日公表分)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 平成25年9月13日公表分)に基づき、共通支配下の取引として処理する予定です。