受取配当金
- 【期間】
- 通期
個別
- 2018年2月9日
- 820万
- 2018年8月9日 +209.62%
- 2540万
- 2019年2月9日 +29.61%
- 3292万
- 2019年8月9日 +10.51%
- 3638万
- 2020年2月9日 +31.25%
- 4776万
- 2020年8月9日 +50.25%
- 7175万
- 2021年2月9日 +63.74%
- 1億1749万
- 2021年8月9日 +16.82%
- 1億3725万
- 2022年2月9日 +149.68%
- 3億4270万
- 2022年8月9日 +34.86%
- 4億6216万
- 2023年2月9日 -18.83%
- 3億7514万
- 2023年8月9日 -11.16%
- 3億3328万
- 2024年2月9日 +48.64%
- 4億9539万
- 2024年8月9日 -8.72%
- 4億5219万
有報情報
- #1 分配方針(連結)
- 2回の毎決算時(2月9日および8月9日)に、経費等控除後の配当等収益(受取配当金、受取利息およびこれらに類する収益から支払利息を控除した額をいいます。)の全額を分配することを原則とします。2024/11/08 9:06
② 信託財産から生ずる配当等収益と前期から繰越した分配準備積立金は、信託の計算期間ごとに、信託報酬ならびに約款に規定する諸費用およびこれらに係る消費税等(以下、本項目において「経費」といいます。)の額の合計額を控除し、前期から繰越した負数の分配準備積立金があるときはその全額を補てんした後、その残額を投資者に分配します。ただし、収益分配金額の調整のためその一部または全部を信託財産内に留保したときは分配準備積立金として積立て、次期以降の分配に充てることができます。なお、経費および負数の分配準備積立金を控除しきれないときは、その差額を負数の分配準備積立金として次期に繰越します。将来の分配金の支払いおよびその金額について保証するものではありません。 - #2 損益及び剰余金計算書(連結)
- (2)【損益及び剰余金計算書】2024/11/08 9:06
(単位:円) 営業収益 受取配当金 495,396,767 452,191,670 受取利息 439,430 579,754 - #3 注記事項、委託会社等の経理状況(連結)
- (単位:百万円)2024/11/08 9:06
(3) 中間株主資本等変動計算書中間会計期間(自 2024年1月 1日至 2024年6月30日) 営業外収益 受取配当金 0 受取利息 0
中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)