有価証券報告書-第80期(2023/04/01-2024/03/31)
沿革
1943年3月 | 水産統制令により、株式会社林兼商店の内地水産部門、大洋捕鯨株式会社及び遠洋捕鯨株式会社で、捕鯨業、トロール漁業及び底曳網漁業を事業目的とした西大洋漁業統制株式会社(資本金6千万円)を下関市に設立 | |
1945年3月 | 水産物及び農畜産物の製造、加工、販売業並びに冷蔵倉庫業を事業目的に追加 | |
12月 | 西大洋漁業株式会社に商号変更 | |
大洋漁業株式会社に商号変更 | ||
1947年10月 | 大都魚類株式会社を設立(現・連結子会社) | |
1948年4月 | 神港魚類株式会社を設立(現・連結子会社) | |
1949年6月 | 本社を東京都に移転 | |
1961年3月 | 肥料・飼料事業を事業目的に追加 | |
1983年7月 | 宇都宮市に練り製品工場完成 | |
1985年8月 | 宇都宮市に調味料・薬品・健康食品工場完成 | |
1990年9月 | つくば市に中央研究所完成 | |
1993年9月 | マルハ株式会社に商号変更 | |
2004年4月 | 株式移転により完全親会社株式会社マルハグループ本社を設立 | |
2007年10月 | 株式会社マルハグループ本社と株式会社ニチロが経営統合、株式会社マルハグループ本社が株式会社ニチロを株式交換により完全子会社化 株式会社マルハグループ本社は株式会社マルハニチロホールディングスに商号変更 | |
2008年4月 | 株式会社マルハニチロ水産に商号変更 当社食品事業を、株式会社マルハニチロ食品(株式会社ニチロより商号変更)を承継会社として吸収分割 当社畜産事業を、株式会社マルハニチロ畜産を承継会社として吸収分割 株式会社マルハニチロ食品の水産事業を、当社を承継会社として吸収分割 | |
2014年4月 | マルハニチロ株式会社に商号変更 株式会社マルハニチロホールディングス、株式会社マルハニチロ食品、株式会社マルハニチロ畜産、株式会社マルハニチロマネジメント及び株式会社アクリフーズを吸収合併 東京証券取引所市場第一部に上場 | |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所市場第一部からプライム市場へ移行 |