3861 王子 HD

3861
2024/06/25
時価
6360億円
PER 予
8.23倍
2010年以降
5.86-48.99倍
(2010-2024年)
PBR
0.58倍
2010年以降
0.45-1.26倍
(2010-2024年)
配当 予
3.83%
ROE 予
7.03%
ROA 予
3.07%
資料
Link
CSV,JSON

利益剰余金

【期間】

連結

2007年3月31日
2809億1900万
2008年3月31日 +0.2%
2814億7000万
2009年3月31日 -7.24%
2610億9200万
2010年3月31日 +6.23%
2773億4700万
2011年3月31日 +5.32%
2920億9000万
2012年3月31日 +4.23%
3044億3200万
2013年3月31日 +5.14%
3200億8600万
2014年3月31日 +5.65%
3381億8400万
2015年3月31日 +2.41%
3463億4800万
2016年3月31日 +0.71%
3487億9900万
2017年3月31日 +0.54%
3506億7600万
2018年3月31日 +7.74%
3778億100万
2019年3月31日 +9.32%
4130億2300万
2020年3月31日 +10.79%
4575億6800万
2021年3月31日 +7.79%
4932億2400万
2022年3月31日 +14.99%
5671億5000万
2023年3月31日 +7.13%
6075億9300万
2024年3月31日 +6.2%
6452億6800万

個別

2007年3月31日
1895億8200万
2008年3月31日 -2.34%
1851億4500万
2009年3月31日 -13.31%
1605億800万
2010年3月31日 +0.95%
1620億2500万
2011年3月31日 +0.88%
1634億5200万
2012年3月31日 +3.27%
1687億9100万
2013年3月31日 -0.61%
1677億6600万
2014年3月31日 +6.87%
1792億9300万
2015年3月31日 -0.09%
1791億2800万
2016年3月31日 -4.31%
1714億100万
2017年3月31日 -16.45%
1431億9800万
2018年3月31日 +1.86%
1458億5700万
2019年3月31日 -0.16%
1456億1800万
2020年3月31日 +1.22%
1473億9400万
2021年3月31日 +14.38%
1685億9400万
2022年3月31日 +5.92%
1785億7500万
2023年3月31日 +5.69%
1887億3200万

有報情報

#1 主要な非連結子会社の名称及び連結の範囲から除いた理由(連結)
要な非連結子会社
㈱苫小牧エネルギー公社、㈱DHC銀座
(3) 非連結子会社について連結の範囲から除外した理由
非連結子会社は、いずれも小規模であり、全体の総資産、売上高、当期純損益(持分相当額)及び利益剰余金(持分相当額)等が、連結財務諸表に重要な影響を及ぼしていないため、連結の範囲から除いています。2023/06/29 14:00
#2 持分法を適用しない非連結子会社又は関連会社がある場合には、これらのうち主要な会社等の名称及び持分法を適用しない理由(連結)
分法を適用していない非連結子会社及び関連会社に持分法を適用しない理由
持分法を適用していない非連結子会社及び関連会社は、全体の当期純損益(持分相当額)及び利益剰余金(持分相当額)等が、連結財務諸表に重要な影響を及ぼしていないため、持分法の適用範囲から除いています。2023/06/29 14:00
#3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
③ 財政状態
当連結会計年度末の総資産は、有形固定資産、売掛金、棚卸資産等の増加に加え、円安の進行による為替換算差もあり、前連結会計年度末に対し2,423億円増加し、22,960億円となりました。負債は、有利子負債等の増加により、前連結会計年度末に対し1,532億円増加し、13,315億円となりました。純有利子負債残高(有利子負債-現金及び現金同等物等)は、前連結会計年度末に対し1,366億円増加し、7,313億円となりました。純資産は、為替換算調整勘定や利益剰余金等の増加により、前連結会計年度末に対し891億円増加し、9,646億円となりました。
上記の結果、ネットD/Eレシオ(純有利子負債残高/純資産残高)は0.8倍となりました。
2023/06/29 14:00
#4 連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項(連結)
(3) 非連結子会社について連結の範囲から除外した理由
非連結子会社は、いずれも小規模であり、全体の総資産、売上高、当期純損益(持分相当額)及び利益剰余金(持分相当額)等が、連結財務諸表に重要な影響を及ぼしていないため、連結の範囲から除いています。
2.持分法の適用に関する事項
2023/06/29 14:00