社債の発行による収入、設備関係支払手形、持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品他2件
2007年3月
- 社債の発行による収入
- -
- 設備関係支払手形
- -
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2008年3月
- 社債の発行による収入
- -
- 設備関係支払手形
- 21億7200万
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2009年3月
- 社債の発行による収入
- -
- 設備関係支払手形
- 51億700万
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2010年3月
- 社債の発行による収入
- -
- 設備関係支払手形
- 12億9400万
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2011年3月
- 社債の発行による収入
- -
- 設備関係支払手形
- 12億2800万
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2012年3月
- 社債の発行による収入
- -
- 設備関係支払手形
- 16億2600万
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2013年3月
- 社債の発行による収入
- -
- 設備関係支払手形
- 25億2200万
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2014年3月
- 社債の発行による収入
- -
- 設備関係支払手形
- -
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2015年3月
- 社債の発行による収入
- -
- 設備関係支払手形
- -
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2016年3月
- 社債の発行による収入
- -
- 設備関係支払手形
- -
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2017年3月
- 社債の発行による収入
- -
- 設備関係支払手形
- -
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2018年3月
- 社債の発行による収入
- 397億9000万
- 設備関係支払手形
- -
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -1000万
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2019年3月
- 社債の発行による収入
- 497億2500万
- 設備関係支払手形
- -
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- 2700万
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2020年3月
- 社債の発行による収入
- 2825億7500万
- 設備関係支払手形
- -
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -500万
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2021年3月
- 社債の発行による収入
- 1587億3400万
- 設備関係支払手形
- -
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -2700万
- 小計
- -
- 資本準備金
- 236億9500万
2022年3月
- 社債の発行による収入
- 348億800万
- 設備関係支払手形
- -
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- 900万
- 小計
- 1兆1734億
- 資本準備金
- 236億9500万
2023年3月
- 社債の発行による収入
- -
- 設備関係支払手形
- -
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- 3900万
- 小計
- 1兆2765億
- 資本準備金
- 238億600万
2024年3月
- 社債の発行による収入
- 398億3600万
- 設備関係支払手形
- -
- 持分法による投資損益(△は損失) - 医薬品
- -2300万
- 小計
- 1兆4354億
- 資本準備金
- 239億3500万