長期借入金の返済による支出、持分法の適用範囲の変動、土地再評価差額金の取崩他2件
2007年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- -
- その他有価証券評価差額金
- 1463億100万
2008年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -194億4100万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- -
- その他有価証券評価差額金
- 911億7100万
2009年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -275億2600万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- -
- その他有価証券評価差額金
- 457億4300万
2010年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -170億2800万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -100万
- その他
- -
- その他有価証券評価差額金
- 546億3600万
2011年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -279億5700万
- 持分法の適用範囲の変動
- -3000万
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- -
- その他有価証券評価差額金
- 499億1800万
2012年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -642億4400万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- -
- その他有価証券評価差額金
- 489億2200万
2013年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -1166億6600万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- -
- その他有価証券評価差額金
- 601億5000万
2014年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -683億4000万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- -
- その他有価証券評価差額金
- 786億400万
2015年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -935億9900万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- -
- その他有価証券評価差額金
- 1048億4100万
2016年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -621億8000万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- -
- その他有価証券評価差額金
- 849億100万
2017年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -493億2600万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- -
- その他有価証券評価差額金
- 773億8800万
2018年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- 6億1800万
- その他有価証券評価差額金
- 542億8000万
2019年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- 2億6700万
- その他有価証券評価差額金
- 475億9600万
2020年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- 12億4200万
- その他有価証券評価差額金
- 253億4600万
2021年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- 15億9900万
- その他有価証券評価差額金
- 366億800万
2022年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- 22億600万
- その他有価証券評価差額金
- 356億4000万
2023年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- 20億6700万
- その他有価証券評価差額金
- 288億1100万
2024年3月
- 長期借入金の返済による支出
- -
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 土地再評価差額金の取崩
- -
- その他
- 28億5600万
- その他有価証券評価差額金
- 312億5200万