負ののれん償却額 - その他、固定資産計、自己株式の処分他2件
2008年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 1358億1600万
- 自己株式の処分
- -
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- 71億800万
2009年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 1205億5300万
- 自己株式の処分
- -
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- 134億7600万
2010年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 1303億5900万
- 自己株式の処分
- -
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- -78億8000万
2011年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 1304億9400万
- 自己株式の処分
- -
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- 16億4300万
2012年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 1512億8000万
- 自己株式の処分
- -
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- -109億9200万
2013年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- 400万
- 固定資産計
- 1796億200万
- 自己株式の処分
- 8億4400万
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- 27億700万
2014年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 1999億6600万
- 自己株式の処分
- -
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- -40億8500万
2015年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 2332億1700万
- 自己株式の処分
- -
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- -14億1600万
2016年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 2049億6600万
- 自己株式の処分
- 0
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- -44億2300万
2017年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 3065億500万
- 自己株式の処分
- 0
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- -13億8100万
2018年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 3375億5100万
- 自己株式の処分
- 0
- 役員株式給付引当金
- 3900万
- 売上債権の増減額(△は増加)
- -98億200万
2019年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 3179億6300万
- 自己株式の処分
- 0
- 役員株式給付引当金
- 9500万
- 売上債権の増減額(△は増加)
- -24億800万
2020年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 3031億8500万
- 自己株式の処分
- 4700万
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- 108億4000万
2021年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 3061億800万
- 自己株式の処分
- 2200万
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- -50億600万
2022年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 3234億700万
- 自己株式の処分
- 4600万
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- -30億3900万
2023年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 3498億4600万
- 自己株式の処分
- 500万
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- 70億6000万
2024年3月
- 負ののれん償却額 - その他
- -
- 固定資産計
- 3609億8200万
- 自己株式の処分
- 5900万
- 役員株式給付引当金
- -
- 売上債権の増減額(△は増加)
- -19億1500万