有価証券報告書-第142期(平成25年4月1日-平成26年3月31日)

【提出】
2014/06/30 9:36
【資料】
PDFをみる
【項目】
110項目
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、経営会議及び取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社は、本社に製品・サービス別の営業本部を置き、各営業本部は取り扱う製品・サービスについて、国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
従って、当社は営業本部を基礎とした製品・サービス別セグメントから構成されており、「インキ事業部門」、「化成品事業部門」、「加工品事業部門」及び「不動産賃貸事業部門」の4つを報告セグメントとしております。
「インキ事業部門」は、オフセットインキ・グラビアインキ・印刷用材料等の製造販売及び印刷機械等の販売をしております。
「化成品事業部門」は、合成樹脂用着色剤・合成樹脂成形材料等の製造販売をしております。
「加工品事業部門」は、工業材料・包装材料等の製造販売及び仕入商品等の販売をしております。
「不動産賃貸事業部門」は、埼玉県その他の地域に保有する倉庫及びオフィスビル(土地を含む)の賃貸をしております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント合計
インキ
事業部門
化成品
事業部門
加工品
事業部門
不動産賃貸
事業部門
売上高
外部顧客への売上高17,28421,3518,38934947,37447,374
セグメント間の内部
売上高又は振替高
3323-4040
17,28821,3848,39234947,41447,414
セグメント利益5291,0631081971,8981,898
セグメント資産16,00918,2335,8872,38842,51842,518
その他の項目
減価償却費5416841501011,4771,477
減損損失3464--350350
のれんの償却額--9-99
有形固定資産及び無形
固定資産の増加額
232437439591,1691,169

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント合計
インキ
事業部門
化成品
事業部門
加工品
事業部門
不動産賃貸
事業部門
売上高
外部顧客への売上高17,14220,9759,39930347,81947,819
セグメント間の内部
売上高又は振替高
-341-3535
17,14221,0099,40030347,85547,855
セグメント利益614971491531,7881,788
セグメント資産15,64417,1186,5512,39041,70441,704
その他の項目
減価償却費4736422701041,4901,490
有形固定資産及び無形
固定資産の増加額
2573114281001,0981,098

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
売上高前連結会計年度当連結会計年度
報告セグメント計47,41447,855
セグメント間取引消去△40△35
連結財務諸表の売上高47,37447,819

(単位:百万円)
利益前連結会計年度当連結会計年度
報告セグメント計1,8981,788
全社費用(注)△1,479△1,421
その他の調整額△0△0
連結財務諸表の営業利益419367

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
(単位:百万円)
資産前連結会計年度当連結会計年度
報告セグメント計42,51841,704
全社資産(注)4,5634,398
その他の調整額△2△7
連結財務諸表の資産合計47,07846,094

(注)全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない本社建物等であります。
(単位:百万円)
その他の項目報告セグメント計調整額連結財務諸表計上額
前連結
会計年度
当連結
会計年度
前連結
会計年度
当連結
会計年度
前連結
会計年度
当連結
会計年度
減価償却費1,4771,4901051071,5821,598
減損損失350---350-
のれんの償却額9---9-
有形固定資産及び無形固定資産の増加額1,1691,0981081641,2771,262

(注)有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない本社建物等の設備投資額であります。
【関連情報】
前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2)有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載はありません。
当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2)有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
(単位:百万円)
インキ事業部門化成品事業部門加工品事業部門不動産賃貸
事業部門
全社・消去合計
減損損失3464---350

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
(単位:百万円)
インキ事業部門化成品事業部門加工品事業部門不動産賃貸
事業部門
全社・消去合計
当期償却額--9--9
当期末残高------

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。