有価証券報告書-第100期(平成26年4月1日-平成27年3月31日)

【提出】
2015/06/25 13:09
【資料】
PDFをみる
【項目】
135項目
(重要な後発事象)
当社は平成26年12月16日開催の取締役会において、当社を存続会社として、当社の完全子会社である出光オイルアンドガス開発株式会社を吸収合併することを決議し、平成27年4月1日付で吸収合併しました。
1.取引の概要
(1) 結合当事企業の名称及びその事業の内容
吸収合併継続企業
名称 出光興産株式会社
事業内容 石油精製並びに油脂製造、販売
吸収合併消滅会社
名称 出光オイルアンドガス開発株式会社
事業内容 石油資源の調査、探鉱、開発
(2) 企業結合日
平成27年4月1日
(3) 企業結合の法的形式
当社を吸収合併存続会社、出光オイルアンドガス開発株式会社を吸収合併消滅会社とする吸収合併
(4) 結合後企業の名称
出光興産株式会社
(5) その他取引の概要に関する事項
石油開発事業にかかわる意思決定のより一層の迅速化、また経営・資金の効率化を目的とし、当事業の統括機能を当社に集約します。当合併により、石油開発・石炭・ウラン・地熱・ガス開発の資源事業全体を網羅したマネジメントを行い、さらなる資源ポートフォリオの充実、事業の拡充を図ります。
2.実施した会計処理の概要
「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 平成25年9月13日)に基づき、共通支配下の取引として処理します。
なお、合併効力発生日において吸収合併消滅会社から受け入れる資産及び負債の差額と、当社が所有する子会社株式の帳簿価額との差額を特別利益(抱合せ株式消滅益)として計上します。