6772 東京コスモス電機

6772
2024/04/26
時価
62億円
PER 予
6.89倍
2010年以降
赤字-68.06倍
(2010-2023年)
PBR
0.8倍
2010年以降
0.23-1.65倍
(2010-2023年)
配当 予
2.42%
ROE 予
11.64%
ROA 予
6.41%
資料
Link
CSV,JSON

役員退職慰労引当金

【期間】

連結

2008年3月31日
9482万
2009年3月31日 -25.56%
7058万
2010年3月31日 +17.67%
8305万
2011年3月31日 +37.35%
1億1407万
2012年3月31日 -67.16%
3746万
2013年3月31日 +39.76%
5236万
2014年3月31日 +6.06%
5553万
2015年3月31日 +10.93%
6160万
2016年3月31日 -46.41%
3301万
2017年3月31日 +26.48%
4175万
2018年3月31日 +10.19%
4601万
2019年3月31日 -41.17%
2707万
2020年3月31日 +7.68%
2914万
2021年3月31日 +0.46%
2928万
2022年3月31日 -73.83%
766万
2023年3月31日 -43.16%
435万

個別

2008年3月31日
9482万
2009年3月31日 -25.56%
7058万
2010年3月31日 +17.09%
8264万
2011年3月31日 +17.61%
9719万
2012年3月31日 -67.71%
3138万
2013年3月31日 +37.12%
4303万
2014年3月31日 -2.04%
4215万
2015年3月31日 +22.53%
5165万
2016年3月31日 -48.62%
2653万
2017年3月31日 +28.87%
3419万
2018年3月31日 +34.55%
4601万
2019年3月31日 -43%
2622万
2020年3月31日 +3.56%
2716万
2021年3月31日 -6.54%
2538万

有報情報

#1 主要な販売費及び一般管理費(連結)
※3 販売費及び一般管理費の主なもの
前連結会計年度(自 2021年4月1日至 2022年3月31日)当連結会計年度(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)
退職給付費用29,944千円25,139千円
役員退職慰労引当金繰入額5,737千円2,342千円
減価償却費83,633千円76,582千円
2023/06/28 14:11
#2 会計方針に関する事項(連結)
役員退職慰労引当金
役員の退職慰労金の支給に備えるため、内規を基礎として算定された連結会計年度末の支給見積額を計上しております。
(5)退職給付に係る会計処理の方法
① 退職給付見込額の期間帰属方法
退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当連結会計年度末までの期間に帰属させる方法については、期間定額基準によっております。
② 数理計算上の差異の費用処理方法
数理計算上の差異は、各連結会計年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(12年)による定額法により按分した額をそれぞれ発生の翌連結会計年度から費用処理することとしております。
③ 小規模企業等における簡便法の採用
一部の連結子会社は、退職給付に係る負債及び退職給付費用の計算に、退職給付に係る期末自己都合要支給額を退職給付債務とする方法を用いた簡便法を適用しております。
(6)重要な収益及び費用の計上基準
約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識しております。なお、出荷時から製品の支配が顧客に移転される時までの期間が通常の期間である場合には出荷時点において収益を認識しております。
(7)重要な外貨建の資産又は負債の本邦通貨への換算基準
外貨建金銭債権債務は、連結決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。なお在外連結子会社の資産及び負債は連結決算日の直物為替相場により円貨に換算し、収益及び費用は期中平均相場により円貨に換算し、換算差額は純資産の部における為替換算調整勘定に含めて計上しております。
(8)重要なヘッジ会計の方法
① ヘッジ会計の方法
繰延ヘッジ会計を採用しております。金利スワップの特例処理の要件を満たす金利スワップについては、特例処理を採用しております。
② ヘッジ手段とヘッジ対象
ヘッジ会計を適用したヘッジ手段とヘッジ対象は以下のとおりであります。
ヘッジ手段…金利スワップ
ヘッジ対象…借入金利息
③ ヘッジ方針
相場変動等による損失の可能性が極めて高いと判断した場合、及びキャッシュ・フローの固定を必要と判断した場合に取締役会の承認を得て、ヘッジ目的でデリバティブ取引を行っております。2023/06/28 14:11
#3 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度(2022年3月31日)当連結会計年度(2023年3月31日)
退職給付に係る負債165,271千円149,105千円
役員退職慰労引当金2,115千円1,307千円
減損損失2,783千円2,783千円
注)1.評価性引当額が136,792千円減少しております。この減少の主な内容は、当社グループにおいて繰越欠損金に係る評価性引当額が96,250千円減少したことに伴うものであります。
2.税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額
2023/06/28 14:11