有価証券報告書-第51期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
(企業結合等関係)
連結子会社の事業分離
当社は、2022年3月31日付で、当社連結子会社であった株式会社エムワイフーズに関し、当社が保有する全株式を株式会社コロワイドMDに譲渡いたしました。
①子会社が行った結合企業の概要
イ.分離当事企業の名称及びその事業の内容
分離先企業の名称 株式会社コロワイドMD
事業の内容 各種食料品の製造、輸出入、仕入販売、卸販売及び加工販売 農畜産物の加工及び販売 水耕栽培による野菜の生産及び研究開発
分離企業の名称 株式会社エムワイフーズ
事業の内容 飲食店用・一般消費者用たれ(「宮のたれ」)の製造及び販売
ロ.事業分離を行った主な理由
当社は、昨今の外食事業を取り巻く環境の変化に対して、経営基盤及び財務体質を改善し、持続的な企業価値向上を目指す観点から経営資源及び基盤構築費用の調達が必要となり、今回の株式譲渡を行うことと致しました。
ハ.事業分離日
2022年3月31日
ニ.法的形式を含む取引の概要
現金を対価とする株式譲渡
②実施した会計処理の概要
企業会計基準第22号「連結財務諸表に関する会計基準」(2013年9月13日 企業会計基準委員会)、及び会計制度委員会報告第7号「連結財務諸表における資本連結手続に関する実務指針」(2018年2月16日 日本公認会計士協会)等に基づき処理した結果、関係会社株式売却益は666百万円となりました。
③移転した事業に係る資産及び負債の適正な帳簿価額並びにその主な内訳
流動資産 236百万円
固定資産 33百万円
資産合計 270百万円
流動負債 153百万円
固定負債 -百万円
負債合計 153百万円
④子会社が含まれていた報告セグメントの名称
たれ事業
⑤連結会計年度に係る連結損益計算書に計上されている当該子会社に係る損益の概算額
売上高 529百万円
営業利益 103百万円
⑥親会社が交換損益を認識した子会社の企業結合において、当該子会社の株式を関連会社株式として保有する以外に継続的関与がある場合には、当該継続的関与の概要
2022年3月31日現在、当社の監査等委員である取締役1名が当該会社の監査役を兼任しております。
連結子会社の事業分離
当社は、2022年3月31日付で、当社連結子会社であった株式会社エムワイフーズに関し、当社が保有する全株式を株式会社コロワイドMDに譲渡いたしました。
①子会社が行った結合企業の概要
イ.分離当事企業の名称及びその事業の内容
分離先企業の名称 株式会社コロワイドMD
事業の内容 各種食料品の製造、輸出入、仕入販売、卸販売及び加工販売 農畜産物の加工及び販売 水耕栽培による野菜の生産及び研究開発
分離企業の名称 株式会社エムワイフーズ
事業の内容 飲食店用・一般消費者用たれ(「宮のたれ」)の製造及び販売
ロ.事業分離を行った主な理由
当社は、昨今の外食事業を取り巻く環境の変化に対して、経営基盤及び財務体質を改善し、持続的な企業価値向上を目指す観点から経営資源及び基盤構築費用の調達が必要となり、今回の株式譲渡を行うことと致しました。
ハ.事業分離日
2022年3月31日
ニ.法的形式を含む取引の概要
現金を対価とする株式譲渡
②実施した会計処理の概要
企業会計基準第22号「連結財務諸表に関する会計基準」(2013年9月13日 企業会計基準委員会)、及び会計制度委員会報告第7号「連結財務諸表における資本連結手続に関する実務指針」(2018年2月16日 日本公認会計士協会)等に基づき処理した結果、関係会社株式売却益は666百万円となりました。
③移転した事業に係る資産及び負債の適正な帳簿価額並びにその主な内訳
流動資産 236百万円
固定資産 33百万円
資産合計 270百万円
流動負債 153百万円
固定負債 -百万円
負債合計 153百万円
④子会社が含まれていた報告セグメントの名称
たれ事業
⑤連結会計年度に係る連結損益計算書に計上されている当該子会社に係る損益の概算額
売上高 529百万円
営業利益 103百万円
⑥親会社が交換損益を認識した子会社の企業結合において、当該子会社の株式を関連会社株式として保有する以外に継続的関与がある場合には、当該継続的関与の概要
2022年3月31日現在、当社の監査等委員である取締役1名が当該会社の監査役を兼任しております。