四半期報告書-第28期第3四半期(平成26年10月1日-平成26年12月31日)

【提出】
2015/02/10 9:03
【資料】
PDFをみる
【項目】
22項目

財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析

文中の将来に関する事項は、当四半期会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。
(1)業績の状況
当第3四半期累計期間のわが国経済は、設備投資、公共投資が底堅く推移したものの、個人消費、住宅投資において、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動の影響が見られました。先行きについては、先進国を中心とした海外経済の回復を背景とした輸出の増加や、原油安による企業収益の改善、個人消費の下支えを背景に、緩やかに回復することが期待されますが、海外経済における不確実性は高く、慎重に見ていく必要があります。
小売業界におきましては、雇用・所得環境の改善が続くもとで、消費税率の引き上げに伴う駆け込み需要の反動が徐々に和らぎ、消費者マインドが高まっていくことが期待されますが、2013年度の家計貯蓄率がマイナスになるなど、増税前の駆け込み消費は相対的に大きく、個人消費の復元には時間を要するものと考えられます。
このような状況のなか当社は、「出店拡大を円滑に進める」をテーマとして、出店ペースを加速させるとともに、5月に副所長を大幅増員するなど、店舗サポート体制を強化しました。また、店舗オペレーションにおいて、働きやすさと効率化の両立を狙いとして、7月に勤務管理システムを刷新しました。POSデータ分析による確実性の高い新商品の導入、欠品対策、持続的な成長の背骨となるブランディングも着実に進めております。
出退店につきましては、採算性を精査しつつ前向きに進め、当第3四半期累計期間において、出店が直営店96店舗、FC店2店舗、退店が直営店21店舗、FC店11店舗とほぼ計画どおりに進捗し、当四半期末の店舗数は、直営店1,165店、FC店74店の合計1,239店となりました。
直営既存店売上高につきましては、前年同期比100.9%となり、全体としてはほぼ見込みどおりに進捗しましたが、11月以降前年の駆け込み需要の反動及び天候不順の影響が見られ、足元では想定を下回る推移となりました。
仕入原価につきましては、円安、材料高によるコスト上昇圧力に対し商品開発面で原価抑制対応を図ったことに加え、直営売上高割合の増加などにより、売上原価率は57.7%と前年同期比0.1ポイント低下しました。
販売費及び一般管理費につきましては、駆け込み需要の反動による影響から新店売上が想定を下回って推移したため、売上高に対する比率が0.3ポイント上昇し、売上高営業利益率は当第3四半期累計期間9.1%(前年同期9.4%)となりました。
その結果、当第3四半期累計期間の売上高は889億16百万円(前年同期比9.1%増)、経常利益は82億74百万円(前年同期比7.5%増)、四半期純利益は51億38百万円(前年同期比11.8%増)となりました。
当第3四半期累計期間の商品区分別仕入高、商品区分別売上高、事業部門別売上高及び直営店並びにFC店の地域別売上高は次のとおりであります。
当第3四半期累計期間における仕入実績を商品区分別に示すと、次のとおりであります。
商品区分仕入高(百万円)前年同期比(%)
雑貨49,324110.2
菓子食品2,44894.6
その他1746.6
合計51,790109.3

(注)1.金額は、仕入価格によっております。
2.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
3.その他には、消耗品費への振替高等が含まれております。
当第3四半期累計期間における商品区分別売上高は、次のとおりであります。
商品区分売上高(百万円)前年同期比(%)
雑貨85,721109.8
菓子食品3,11394.6
その他8278.3
合計88,916109.1

(注)1.金額は、販売価格によっております。
2.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
3.その他には、店舗に設置した自動販売機等の手数料収入等が含まれております。
当第3四半期累計期間における事業部門別売上高は、次のとおりであります。
事業部門売上高(百万円)前年同期比(%)
直営売上高85,672109.5
FC売上高2,26695.7
卸売等売上高27389.2
海外売上高703134.7
合計88,916109.1

(注)1.金額は、販売価格によっております。
2.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
当第3四半期累計期間における地域別売上高は、次のとおりであります。
(直営売上高)
地域別売上高合計店舗異動状況(店舗数)
金額(百万円)前年同期比(%)当第3四半期会計期間末店舗数出店数退店数
北海道東北地方10,538108.9148132
関東甲信越地方25,511113.1316287
東海北陸地方21,781104.2322207
関西地方14,607110.7173182
中国四国地方4,754119.665101
九州沖縄地方8,478106.414172
合計85,672109.51,1659621

(FC売上高)
地域別売上高合計店舗異動状況(店舗数)
金額(百万円)前年同期比(%)当第3四半期会計期間末店舗数出店数退店数
北海道東北地方42596.31202
関東甲信越地方119110.11001
東海北陸地方43294.01603
関西地方4270.2301
中国四国地方50189.31613
九州沖縄地方744101.21711
合計2,26695.774211

(注)1.金額は、販売価格によっております。
2.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
3.地域別の区分は次のとおりであります。
北海道東北地方………北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東甲信越地方………茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
東海北陸地方…………富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
関西地方………………滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国四国地方…………鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州沖縄地方…………福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
(2)事業上及び財務上の対処すべき課題
当第3四半期累計期間において、当社の事業上及び財務上の対処すべき課題に重要な変更及び新たに生じた課題はありません。
(3)研究開発活動
該当事項はありません。
(4)経営戦略の現状と見通し
当第3四半期累計期間において、経営戦略の現状と見通しについて重要な変更はありません。
(5)資本の財源及び資金の流動性についての分析
当社の資金需要の主なものは、新規出店に係る設備投資に対するものであります。当第3四半期累計期間では、新規出店及び既存店のリニューアルを中心に34億65百万円の投資を行っております。
当社は、財務体質の改善を経営上の重要な課題として位置付け、借入金依存度の引下げのための各種施策を行っております。資金調達につきましては、調達期間と調達額を勘案して借入を最適の時期に行い、また金融機関の貸出意欲の上昇に併せ金利交渉を進め調達金利の低減も図ってまいりました。
今後とも、財務体質の改善を目指し適時最適な各種施策を行ってまいります。
(6)経営者の問題認識と今後の方針について
当社経営陣は、現在の企業環境及び入手可能な情報等に基づいて、最善の経営戦略・経営方針を立案すべく努めております。しかし、小売業界を取り巻く環境は厳しく、企業間競争は一層の激化が続くものと思われます。このような経営環境において、当社経営陣は経営に関する諸問題に対する意識を、経営陣だけに留めず広く社内全般で共有し、問題解決に全社員で当たり速やかに解決する所存であります。