9755 応用地質

9755
2024/04/26
時価
617億円
PER 予
22.17倍
2009年以降
赤字-69.5倍
(2009-2023年)
PBR
0.77倍
2009年以降
0.36-0.92倍
(2009-2023年)
配当 予
2.41%
ROE 予
3.49%
ROA 予
2.58%
資料
Link
CSV,JSON

有報情報

#1 セグメント情報等、四半期連結財務諸表(連結)
(注) 1.セグメント利益又は損失の調整額37百万円は、セグメント間取引消去によるものであります。
2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントの変更等に関する事項
2017/11/13 14:58
#2 セグメント表の脚注(連結)
グメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。2017/11/13 14:58
#3 報告セグメントの変更等に関する事項(連結)
告セグメントの変更等に関する事項
(連結子会社の事業年度等に関する事項の変更)
従来、連結子会社のうち決算日が9月30日であった海外連結子会社17社については、同日現在の財務諸表を使用し連結決算日との間に生じた重要な取引について、連結上必要な調整を行っておりましたが、決算日を12月31日に変更したことに伴い、当第3四半期連結累計期間は平成27年10月1日から平成28年9月30日までの12ヶ月間を連結しております。
なお、決算期を変更した海外連結子会社の平成27年10月1日から平成27年12月31日までの売上高は、調査・コンサルティング事業が47百万円(428千米ドル)、計測機器事業(海外)が1,615百万円(14,435千米ドル)であります。営業損失は、調査・コンサルティング事業が139百万円(1,249千米ドル)、計測機器事業(海外)が279百万円(2,493千米ドル)であります。2017/11/13 14:58
#4 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
このような外部環境の下、当社グループの当第3四半期連結累計期間の業績は、以下のとおりとなりました。
受注高は370億8千4百万円(前年同期比90.2%)と前年同期を下回りました。その主な要因は、前年同期は国内の大型調査業務がグループ全体の受注額を押し上げましたが、今期はその大型調査業務分を十分に補いきれなかったこと、また、決算期の統一に伴い、海外グループ会社の前年同期の連結対象期間が12ヶ月であったことによります。売上高は、海外グループ会社の前年同期の連結対象期間が12ヶ月であったことに加え、期初の受注残高が前年同期に比べ少なかったことなどから、330億1千8百万円(同91.5%)と減収になりました。営業利益は、上記の売上不足に加え、人件費の増加などにより、販売費及び一般管理費の削減幅が小さかったことから、1億4千6百万円(同17.3%)と減益になりました。経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益も、それぞれ5億3千3百万円(同48.4%)、4億8百万円(同55.1%)と減益になっております。
当第3四半期連結累計期間の事業セグメント別の業績は、以下のとおりです。
2017/11/13 14:58