9613 NTTデータグループ

9613
2024/06/14
時価
3兆1808億円
PER 予
23.21倍
2010年以降
13.75-51.99倍
(2010-2024年)
PBR
1.85倍
2010年以降
0.91-2.84倍
(2010-2024年)
配当 予
1.1%
ROE 予
7.97%
ROA 予
1.9%
資料
Link
CSV,JSON

流動負債計、持分法の適用範囲の変動、社債他1件

【期間】
  • 通期
年度流動負債計持分法の適用範囲の変動社債その他
2008/034231億-126百万632億689億
2009/033199億 -24.4%-48百万 赤縮2100億 +232.2%959億 +39.2%
2010/033459億 +8.1%9百万 黒転1800億 -14.3%431億 -55.1%
2011/033627億 +4.8%-2百万 赤転2501億 +39%500億 +16.1%
2012/033505億 -3.4%20百万 黒転2501億 -0%691億 +38.3%
2013/033973億 +13.4%-2250億 -10%651億 -5.8%
2014/034547億 +14.5%-2500億 +11.1%1097億 +68.5%
2015/034796億 +5.5%-2101億 -16%1273億 +16.1%
2016/035373億 +12%-2101億 +0%1284億 +0.9%
2017/038329億 +55%-1601億 -23.8%1565億 +21.8%
2018/036660億 -20%-1101億 -31.2%1815億 +16%
2019/036168億 -7.4%-500億 -54.6%298億 -83.6%
2020/036558億 +6.3%-500億 +0%41.4億 -86.1%
2021/035518億 -15.9%-500億 +0%70億 +69.2%
2022/036568億 +19%-250億 -50%95億 +35.6%
2023/036495億 -1.1%--34.5億 -63.7%

2008年3月

流動負債計
4231億4100万
持分法の適用範囲の変動
-1億2600万
社債
632億3300万
その他
688億9600万

2009年3月

流動負債計
3199億4200万
持分法の適用範囲の変動
-4800万
社債
2100億4600万
その他
958億8000万

2010年3月

流動負債計
3459億3700万
持分法の適用範囲の変動
900万
社債
1799億5900万
その他
430億7100万

2011年3月

流動負債計
3626億7600万
持分法の適用範囲の変動
-200万
社債
2501億400万
その他
499億9400万

2012年3月

流動負債計
3504億6500万
持分法の適用範囲の変動
2000万
社債
2500億7100万
その他
691億2800万

2013年3月

流動負債計
3972億8900万
持分法の適用範囲の変動
-
社債
2250億3900万
その他
650億9000万

2014年3月

流動負債計
4547億1400万
持分法の適用範囲の変動
-
社債
2500億4000万
その他
1096億5700万

2015年3月

流動負債計
4795億5400万
持分法の適用範囲の変動
-
社債
2100億5200万
その他
1272億9400万

2016年3月

流動負債計
5372億5800万
持分法の適用範囲の変動
-
社債
2100億6200万
その他
1284億4200万

2017年3月

流動負債計
8329億3400万
持分法の適用範囲の変動
-
社債
1600億7500万
その他
1564億7200万

2018年3月

流動負債計
6659億7100万
持分法の適用範囲の変動
-
社債
1100億8100万
その他
1814億6800万

2019年3月

流動負債計
6167億9300万
持分法の適用範囲の変動
-
社債
499億9100万
その他
297億6100万

2020年3月

流動負債計
6557億9400万
持分法の適用範囲の変動
-
社債
499億9300万
その他
41億4000万

2021年3月

流動負債計
5517億8500万
持分法の適用範囲の変動
-
社債
499億9600万
その他
70億300万

2022年3月

流動負債計
6568億3800万
持分法の適用範囲の変動
-
社債
249億9900万
その他
94億9700万