4768 大塚商会

4768
2025/05/09
時価
1兆1377億円
PER 予
20.64倍
2009年以降
10.02-30.75倍
(2009-2024年)
PBR
3.19倍
2009年以降
0.96-4.5倍
(2009-2024年)
配当 予
2.84%
ROE 予
15.43%
ROA 予
8.02%
資料
Link
CSV,JSON

会社情報

当社及び当社の関係会社は、株式会社大塚商会及び子会社8社と関連会社6社の計15社により構成されており、情報システムの構築・稼働までを事業領域とする「システムインテグレーション事業」と、システム稼働後のサポートを事業領域とする「サービス&サポート事業」を主な事業としております。事業の内容

企業の概要

法人番号
1010001012983
証券コード
4768
会社名
株式会社大塚商会
英語名称
OTSUKA CORPORATION
読み仮名
おおつかしょうかい
所在地
千代田区飯田橋二丁目18番4号
電話番号
03(3264)7111
決算日
12月31日
株主総会(2025年)
3月27日
資本金
103億7400万円
親会社・連結子会社等
連結子会社4社
持分法適用の関連会社3社

事業の概況

業種
情報・通信業
セグメント
サービス&サポート事業
システムインテグレーション事業
投資額
設備投資 107億100万円
研究開発 22億5800万円
10年前比較
2014/12(連)~2024/12(連)
売上高 1.8
純利益 2.3
最高純利益 2024/12(連)
534億8100万円
10年平均成長率
売上高 6.22%
純利益 8.59%

社員の状況

従業員数
連結9,680名 (臨時1,680名)
単体7,949名 (臨時1,258名)
平均勤続年数
17.2年
平均年齢
41.4歳
平均年収
992万円

役員の情報

役員男女比
男性14名、女性1名(女性の比率6%)
役員一覧
(社長)大塚裕司
(専務)片倉一幸
(専務)鶴見裕信
(専務)齋藤廣伸
(常務)桜井実
(常務)山田耕一郎
(取締)畝野一夫
(取締)牧野二郎
(取締)齋藤哲男
(取締)浜辺真紀子
(取締)鈴村文徳
(常監)村田達美
(監査)仲井一彦
(監査)羽田悦朗
(監査)皆川克正
役員 残り10名
役員報酬
取締役 3億7300万 (5名)
監査役 2500万 (1名)
社外取締役 3900万 (3名)
社外監査役 2500万 (3名)
報酬1億円以上の役員
大塚裕司 1億6200万円

株式情報

株価

5/9

前日終値 (5/8)
2,992
始値
3,028
高値
3,039
安値
2,983
終値 +0.07%
2,994
出来高 -9.18%
1,424,900

株式指標

時価総額
1兆1377億
PER(連)
21.23倍
PER(連)
20.64倍
PBR(連)
3.19倍
配当利回り
2.84% (85)
ROE(連)
14.62%
ROE(連)
15.43%
ROA(連)
7.94%
ROA(連)
8.02%
EPS(連)
141.04円/株
EPS(連)
145.04円/株
BPS(連)
939.7円/株
株主資本比率(連)
51.94%

決算概要

損益計算書

通期連結売上高 13.33%増 1兆1076億, 親会社株主に帰属する当期純利益 12.71%増 534億8100万

売上高 +13.33%
1兆1076億
営業利益 +18.11%
743億6000万
経常利益 +17.69%
759億3100万
親会社株主に帰属する当期純利益 +12.71%
534億8100万
包括利益 +12.53%
540億8700万

貸借対照表

総資産 +19.95%
6739億300万
純資産 +8.16%
3752億4700万
株主資本 +8.25%
3659億900万
利益剰余金 +8.95%
3394億2200万
有利子負債 -1.64%
60億
現金及び現金同等物の残高 -0.06%
2294億8800万

株主情報

2024年12月31日

株主数
6,759名
発行済み株式総数
379,978,600株

株主構成

金融機関
21.04%
金融商品取引業者
3.98%
その他の法人
35.35%
外国法人等(個人以外)
26.71%
外国法人等(個人)
0%
個人その他
12.92%

大量保有(5%ルール)

保有報告

投資先

空売り情報

空売り機関
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
J.P. MORGAN SECURITIES PLC
Barclays Bank PLC
JPモルガン証券株式会社