未払費用
- 【期間】
- 通期
個別
- 2008年12月31日
- 3537万
- 2009年12月31日 +31.65%
- 4657万
- 2010年12月31日 +5.14%
- 4897万
- 2011年12月31日 -8.52%
- 4479万
- 2012年12月31日 -2.78%
- 4355万
- 2013年12月31日 +5.03%
- 4574万
- 2014年12月31日 +1.75%
- 4653万
- 2015年12月31日 +7.46%
- 5001万
- 2016年12月31日 +7.36%
- 5369万
- 2017年12月31日 +16.56%
- 6258万
- 2018年12月31日 -2.29%
- 6115万
- 2019年12月31日 +16.17%
- 7104万
- 2020年12月31日 -2.38%
- 6935万
- 2021年12月31日 +9.6%
- 7601万
- 2022年12月31日 -2.38%
- 7420万
- 2023年12月31日 -25.05%
- 5562万
有報情報
- #1 税効果会計関係、財務諸表(連結)
- 1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳2024/03/28 15:00
2.法定実効税率と税効果会計適用後の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の要因となった主要な項目の内訳前事業年度(2022年12月31日) 当事業年度(2023年12月31日) 賞与引当金繰入限度超過額 16,002 16,302 未払費用否認 2,354 2,405 資産除去債務 8,685 8,772
- #2 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
- 1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳2024/03/28 15:00
(注)1.評価性引当額が179,596千円増加しております。この増加の主な内容は、税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額が増加したこと等に伴うものです。前連結会計年度(2022年12月31日) 当連結会計年度(2023年12月31日) 賞与引当金繰入限度超過額 22,894 25,453 未払費用否認 3,297 5,792 資産除去債務 10,843 11,294
2.税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額