3054 ハイパー

3054
2025/02/18
時価
28億円
PER 予
8.78倍
2009年以降
赤字-467.35倍
(2009-2024年)
PBR
0.96倍
2009年以降
0.34-4.66倍
(2009-2024年)
配当 予
2.44%
ROE 予
10.96%
ROA 予
4.22%
資料
Link
CSV,JSON

株式報酬費用

【期間】

連結

2013年6月30日
58万
2013年12月31日 +580.95%
400万
2014年6月30日 +75.8%
703万
2014年12月31日 +198.44%
2100万
2015年6月30日 -36.74%
1328万
2015年12月31日 +137.91%
3161万
2016年6月30日 -45.26%
1730万
2016年12月31日 +78.07%
3081万
2017年6月30日 -59.56%
1246万
2017年12月31日 +73.9%
2167万
2018年6月30日 -71.67%
614万
2018年12月31日 +114.85%
1319万
2019年6月30日 -31.56%
902万
2019年12月31日 +79.93%
1624万
2020年6月30日 -57.26%
694万
2020年12月31日 +33.55%
927万

有報情報

#1 税効果会計関係、財務諸表(連結)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度(2022年12月31日)当事業年度(2023年12月31日)
資産除去債務8,6858,772
株式報酬費用2,095980
繰越欠損金161,726168,884
2.法定実効税率と税効果会計適用後の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の要因となった主要な項目の内訳
2024/03/28 15:00
#2 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度(2022年12月31日)当連結会計年度(2023年12月31日)
退職給付費用否認9,24513,828
株式報酬費用2,095980
株式取得関連費用27,28227,282
(注)1.評価性引当額が179,596千円増加しております。この増加の主な内容は、税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額が増加したこと等に伴うものです。
2.税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額
2024/03/28 15:00