利益剰余金
- 【期間】
- 通期
- 全期間
連結
- 2008年8月31日
- 87億6200万
- 2009年8月31日 +22.62%
- 107億4400万
- 2010年8月31日 +25.87%
- 135億2300万
- 2011年8月31日 +29.25%
- 174億7900万
- 2012年8月31日 +29.72%
- 226億7300万
- 2013年8月31日 +29.74%
- 294億1700万
- 2014年8月31日 +22.41%
- 360億800万
- 2015年2月28日 +8.41%
- 390億3600万
- 2016年2月29日 +19.14%
- 465億600万
- 2017年2月28日 +25.78%
- 584億9600万
- 2018年2月28日 +23.62%
- 723億1000万
- 2019年2月28日 +18.01%
- 853億3300万
- 2020年2月29日 +21.32%
- 1035億2500万
- 2021年2月28日 +21.58%
- 1258億6600万
- 2022年2月28日 +16.02%
- 1460億3200万
- 2023年2月28日 +14.06%
- 1665億6600万
- 2024年2月29日 +11.73%
- 1860億9900万
- 2025年2月28日 +4.09%
- 1937億1900万
個別
- 2009年8月31日
- 7億4800万
- 2010年8月31日 -12.17%
- 6億5700万
- 2011年8月31日 +26.33%
- 8億3000万
- 2012年8月31日 +48.31%
- 12億3100万
- 2013年8月31日 +15.76%
- 14億2500万
- 2014年8月31日 +15.58%
- 16億4700万
- 2015年2月28日 +16.64%
- 19億2100万
- 2016年2月29日 +32.95%
- 25億5400万
- 2017年2月28日 +60.53%
- 41億
- 2018年2月28日 +32.71%
- 54億4100万
- 2019年2月28日 +17.09%
- 63億7100万
- 2020年2月29日 +28.05%
- 81億5800万
- 2021年2月28日 +18.91%
- 97億100万
- 2022年2月28日 +19.54%
- 115億9700万
- 2023年2月28日 +5.35%
- 122億1800万
- 2024年2月29日 +17%
- 142億9500万
有報情報
- #1 主要な非連結子会社の名称及び連結の範囲から除いた理由(連結)
- 連結子会社の数 2社
非連結子会社の名称
ウエルシアオアシス㈱、ウエルシアリテールソリューション㈱
(連結の範囲から除いた理由)
非連結子会社は、いずれも小規模会社であり、総資産、売上高、当期純利益及び利益剰余金等は、いずれも連結財務諸表に重要な影響を及ぼしていないため、連結の範囲から除外しております。2024/05/29 16:27 - #2 持分法を適用しない非連結子会社又は関連会社がある場合には、これらのうち主要な会社等の名称及び持分法を適用しない理由(連結)
- 分法を適用しない非連結子会社及び関連会社の名称
非連結子会社 ウエルシアオアシス㈱、ウエルシアリテールソリューション㈱
(持分法を適用しない理由)
非連結子会社は、当期純損益(持分に見合う額)及び利益剰余金(持分に見合う額)等からみて、持分法の対象から除いても連結財務諸表に及ぼす影響が軽微であり、かつ、全体としても重要性がないため、持分法の適用範囲から除外しております。2024/05/29 16:27 - #3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
- (純資産)2024/05/29 16:27
純資産は、前連結会計年度末と比較して11,982百万円増加し、244,367百万円となりました。これは主に、剰余金の配当により利益剰余金が6,918百万円減少、株式給付信託(従業員持株会処分型)を再導入したことなどによる自己株式の増加により7,858百万円減少したものの、親会社株主に帰属する当期純利益26,451百万円を計上したことによるものであります。
この結果、自己資本比率は1.0ポイント上昇し、43.0%となりました。 - #4 連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項(連結)
- (連結の範囲から除いた理由)2024/05/29 16:27
非連結子会社は、いずれも小規模会社であり、総資産、売上高、当期純利益及び利益剰余金等は、いずれも連結財務諸表に重要な影響を及ぼしていないため、連結の範囲から除外しております。
2 持分法の適用に関する事項