8630 SOMPO HD

8630
2024/09/20
時価
3兆2586億円
PER 予
14.08倍
2011年以降
赤字-30.34倍
(2011-2024年)
PBR
1.07倍
2011年以降
0.45-1.15倍
(2011-2024年)
配当 予
3.4%
ROE 予
7.61%
ROA 予
1.53%
資料
Link
CSV,JSON

満期返戻金

【期間】

連結

2011年3月31日
3504億600万
2012年3月31日 -16.8%
2915億3400万
2013年3月31日 +10.55%
3222億9200万
2014年3月31日 -11.41%
2855億400万
2015年3月31日 +2.67%
2931億1400万
2016年3月31日 -16.49%
2447億6600万
2017年3月31日 -7.49%
2264億3100万
2018年3月31日 +2.18%
2313億6700万
2019年3月31日 -11.21%
2054億2300万
2020年3月31日 +3.28%
2121億5600万
2021年3月31日 -7.23%
1968億1200万
2022年3月31日 -3.19%
1905億2700万
2023年3月31日 -4.62%
1817億2200万
2024年3月31日 -7.69%
1677億5500万

有報情報

#1 事業等のリスク
当社グループは、保有することで保険取引において適正な競争を阻害する要因となりうる株式については、2030年度末を目処に保有残高ゼロとする計画を策定しております。これにより、株式相場下落の影響が一定低減するよう努めております。また為替変動の影響については、グループベースで為替リスク量をモニターし、円高により自己資本が大幅に減少するリスクを管理しております。
積立保険の満期返戻金や国内生命保険事業などの長期の保険負債の金利感応度に対しては、長期の投融資を実行することで、資産負債全体の金利感応度を低減させ、実質自己資本に対する金利変動の影響を抑制するとともに、国内生命保険事業では、保障性をはじめとする金利の影響を受けにくい商品の保有割合を高めることにも努めております。
投融資にあたっては、特定の与信先への集積を回避するためリミットを設定して管理しております。
2024/06/21 14:22
#2 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
国内保険会社は、保険業法施行規則第86条および第87条ならびに平成8年大蔵省告示第50号の規定に基づき、単体ソルベンシー・マージン比率を算出しております。
保険会社は、保険事故発生や契約満期などの際における保険金・給付金や満期返戻金などの支払に備えて準備金を積み立てておりますが、巨大災害の発生、大幅な環境変化による死亡率の変動または保険会社が保有する資産の大幅な価格下落等、通常の予測を超える危険が発生した場合でも、十分な支払能力を保持しておく必要があります。こうした「通常の予測を超える危険」(表の「(B)単体リスクの合計額」)に対して「保険会社が保有している資本金・準備金等の支払余力」(表の「(A)単体ソルベンシー・マージン総額」)の割合を示す指標として、保険業法等に基づき計算されたものが、「(C)単体ソルベンシー・マージン比率」であります。
単体ソルベンシー・マージン比率は、行政当局が保険会社を監督する際に、保険会社の経営の健全性を判断するために活用する客観的な指標のひとつでありますが、その数値が200%以上であれば「保険金等の支払能力の充実の状況が適当である」とされております。
2024/06/21 14:22
#3 金融商品関係、連結財務諸表(連結)
(1) 金融商品に対する取組方針
当社グループは保険業を中心に事業を行っており、保険会社の運用資金の性格をふまえ、安全性・流動性・収益性の観点から資産運用を行っております。また、生命保険や積立保険のような長期の保険負債にかかわる資産運用を適切に行うため、ALM(資産・負債の総合管理)に基づく運用手法により、将来の満期返戻金などの支払いに向けた安定的な収益確保を図っております。
なお、連結子会社においては、財務基盤を更に強固なものとする観点から、主要格付機関から一定の資本性が認められる劣後債(ハイブリッド・ファイナンス)の発行により、実質的な自己資本の増強を図っております。
2024/06/21 14:22