訂正有価証券報告書-第1期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
当社の配当政策は、安定配当の継続を基本としております。また、安定配当と自己株式取得を合わせた総還元性向につきまして40%を目途にしております。配当につきましては、中間配当及び期末配当の年2回の剰余金の配当を基本方針としております。当社は中間配当を行うことができる旨を定款に定めておりますので、これらの剰余金の配当の決定機関は中間配当につきましては取締役会、期末配当につきましては株主総会であります。このような方針の下、当期の期末配当金につきましては50円とし、株式会社北國銀行が行った中間配当金40円と合わせました年間配当金は90円とさせていただきました。
内部留保金につきましては、金融サービスの高度化に対応するためのIT投資のほか、事務の省略化・効率化など、経営体質強化のための有効投資等に使用してまいる所存です。
(注)基準日が当事業年度に属する剰余金の配当は、以下のとおりであります。
内部留保金につきましては、金融サービスの高度化に対応するためのIT投資のほか、事務の省略化・効率化など、経営体質強化のための有効投資等に使用してまいる所存です。
(注)基準日が当事業年度に属する剰余金の配当は、以下のとおりであります。
決議年月日 | 配当金の総額(百万円) | 1株当たり配当額(円) |
2022年6月14日 | 1,345 | 50.00 |
株主総会決議 |