有価証券報告書-第124期(平成26年4月1日-平成27年3月31日)

【提出】
2015/06/26 13:03
【資料】
PDFをみる
【項目】
133項目
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1 報告セグメントの概要
当社グループの事業セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。
当社グループは、持株会社制を導入しており、持株会社である当社の下、製品・サービス別の9つの事業分野別にコアとなる事業会社を設置しています。各事業会社は、取り扱う製品について国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しています。
なお、従来、報告セグメントを「ケミカル」「繊維」「住宅」「建材」「エレクトロニクス」「医薬・医療」「クリティカルケア」の7報告セグメント及び「その他」の区分としていましたが、平成26年4月より、当社が注力する事業領域の経営基盤の強化とガバナンス体制の明確化、及び今後の経営環境の変化に迅速に対応するために、経営体制の変更を行いました。これに伴い、第1四半期連結会計期間より、「ケミカル・繊維」「住宅・建材」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4報告セグメント及び「その他」の区分に変更しています。
また、前連結会計年度のセグメント情報は、変更後のセグメント区分で記載しています。
各報告セグメントに属する主要な製品は、次のとおりです。
報告セグメント主要な製品
ケミカル
・繊維
ケミカル<石油化学系>硝酸、カ性ソーダ、アクリロニトリル、スチレンモノマー、MMAモノマー、アクリル樹脂、ポリエチレン「サンテック™」、ポリスチレン 等
<高機能ポリマー系>スチレン系樹脂「スタイラック™-AS」・「スタイラック™-ABS」、ポリアセタール樹脂「テナック™」、変性PPE樹脂「ザイロン™」、アジピン酸、ナイロン66樹脂「レオナ™」、合成ゴム 等
<高付加価値系>塗料原料、ラテックス、医薬・食品用添加剤「セオラス™」、火薬類、金属加工品、中空糸ろ過膜「マイクローザ™-UF」・「マイクローザ™-MF」、イオン交換膜法電解装置、「サランラップ™」、「ジップロック™」、各種フィルム・シート、発泡体 等
繊維ポリウレタン弾性繊維「ロイカ™」、再生セルロース繊維「ベンベルグ™」、スパンボンド「エルタス™」・人工皮革「ラムース™」等の不織布、ナイロン66繊維「レオナ™」 等
住宅・建材住宅<建築請負>戸建住宅「ヘーベルハウス™」、集合住宅「ヘーベルメゾン™」 等
<不動産>「ヘーベルメゾン™」の賃貸管理、分譲マンション「アトラス™」、戸建分譲住宅「ヘーベルタウン™」、中古住宅流通「ストックヘーベルハウス™」 等
<リフォーム>外装・外壁・防水リフォーム、増・改築・リノベーション、太陽光発電システム設置 等
<その他住宅周辺>ロングライフ住宅ローン 等
建材軽量気泡コンクリート(ALC)「ヘーベル™」、木造住宅専用ALC外壁材「ヘーベル™パワーボード」 等
<断熱材>高性能フェノールフォーム断熱材「ネオマ™フォーム」、床充填専用フェノールフォーム断熱材「ジュピー™」 等
<基礎>中小型パイル工法「イーゼット™」・「ATTコラム™」 等
<構造資材>露出型弾性固定柱脚工法「ベースパック™」 等
エレクトロニクスエレクトロ
ニクス
<電子部品系>ミクスドシグナルLSI、ホール素子 等
<電子材料系>リチウムイオン二次電池用セパレータ「ハイポア™」、フォトマスク防塵保護膜ペリクル、感光性樹脂・製版システム「APR™」、感光性ポリイミド樹脂「パイメル™」、感光性ドライフィルム「サンフォート™」、プリント基板用ガラスクロス 等
ヘルスケア医薬・医療<医薬>医療用医薬品(「リコモジュリン™」、「テリボン™」、「エルシトニン™」、「フリバス™」、「トレドミン™」、「ブレディニン™」等)、診断薬「ルシカ™ GA-L」、流動食「Lシリーズ」 等
<医療>ポリスルホン膜人工腎臓「APS™」、アフェレシス(血液浄化療法)関連機器、ウイルス除去フィルター「プラノバ™」、白血球除去フィルター「セパセル™」 等
クリティカルケア医療機関向け除細動器、着用型自動除細動器「LifeVest™」、自動体外式除細動器「ZOLL AED Plus™」、血管内体温管理システム「サーモガードシステム™」 等

2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、前述の「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一です。報告セグメントの利益は営業損益です。
セグメント間の内部売上高又は振替高は、主に第三者間取引価格もしくは原価に適正利益を加味した価格に基づいています。
3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメントその他
(注)1
合計
ケミカル・
繊維
住宅・建材エレクトロ
ニクス
ヘルスケア
売上高
外部顧客への
売上高
912,505589,380144,995232,3871,879,26718,4991,897,766
セグメント間
の内部売上高
又は振替高
17,149844903917,76223,76741,529
929,655589,464145,485232,4251,897,02942,2661,939,295
セグメント損益(営業損益)47,44768,51714,23926,742156,9451,745158,690
セグメント資産775,386399,220174,883476,7651,826,25462,9351,889,190
その他の項目
減価償却費
(注)2
36,9698,06914,30320,01779,35799480,351
のれんの償却額553-158,0158,5832408,823
持分法適用会社への投資額40,657-2,9544143,65217,94861,601
有形固定資産
及び無形固定
資産の増加額
38,76215,03714,58318,15486,5361,39587,930

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラントエンジニアリング、環境エンジニアリング、各種リサーチ・情報提供事業及び人材派遣・紹介事業等を含んでいます。
2 減価償却費には、のれんの償却額を含んでいません。
当連結会計年度(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメントその他
(注)1
合計
ケミカル・
繊維
住宅・建材エレクトロ
ニクス
ヘルスケア
売上高
外部顧客への
売上高
954,623603,786150,388257,1331,965,92920,4761,986,405
セグメント間
の内部売上高
又は振替高
18,216685444118,86822,28341,152
972,838603,853150,932257,1741,984,79842,7602,027,557
セグメント損益(営業損益)64,62463,03714,30030,845172,806949173,755
セグメント資産810,787414,028179,102501,9901,905,90662,8741,968,780
その他の項目
減価償却費
(注)2
35,6559,43013,87420,10479,0641,09480,158
のれんの償却額484-178,5559,0562649,320
持分法適用会社への投資額46,243-304-46,54717,01363,560
有形固定資産
及び無形固定
資産の増加額
41,71810,86411,60016,59580,7761,38982,165

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラントエンジニアリング、環境エンジニアリング、各種リサーチ・情報提供事業及び人材派遣・紹介事業等を含んでいます。
2 減価償却費には、のれんの償却額を含んでいません。
4 報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
売上高前連結会計年度当連結会計年度
報告セグメント計1,897,0291,984,798
「その他」の区分の売上高42,26642,760
セグメント間取引消去△41,529△41,152
連結損益計算書の売上高1,897,7661,986,405

(単位:百万円)
利益前連結会計年度当連結会計年度
報告セグメント計156,945172,806
「その他」の区分の利益1,745949
セグメント間取引消去3591,087
全社費用等(注)△15,702△16,910
連結損益計算書の営業利益143,347157,933

(注) 全社費用等の主な内容は、各報告セグメントに配分していない全社収益、基礎研究費及びグループ会社の経営モニタリング費用等です。
(単位:百万円)
資産前連結会計年度当連結会計年度
報告セグメント計1,826,2541,905,906
「その他」の区分の資産62,93562,874
セグメント間取引消去△238,714△249,428
全社資産(注)264,613295,179
連結貸借対照表の資産合計1,915,0892,014,531

(注) 全社資産の主な内容は、当社の資産(余剰運用資金<現金及び預金>、長期投資資金<投資有価証券 等>及び土地等)です。
(単位:百万円)
その他の項目報告セグメント計その他調整額(注)1連結財務諸表
計上額
前連結
会計年度
当連結
会計年度
前連結
会計年度
当連結
会計年度
前連結
会計年度
当連結
会計年度
前連結
会計年度
当連結
会計年度
減価償却費
(注)2
79,35779,0649941,0945,7015,90086,05286,058
のれんの償却額8,5839,056240264--8,8239,320
持分法適用会社
への投資額
43,65246,54717,94817,013--61,60163,560
有形固定資産及び
無形固定資産の増加額
86,53680,7761,3951,3894,4666,94392,39789,108

(注) 1 調整額は全社資産及びセグメント間取引消去によるものです。
2 減価償却費には、のれんの償却額を含んでいません。
【関連情報】
前連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
1 製品及びサービスごとの情報
「セグメント情報 3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報」をご参照ください。
2 地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:百万円)
日本中国その他合計
1,289,054187,247421,4651,897,766

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しています。
(2) 有形固定資産
(単位:百万円)
日本その他合計
363,241117,295480,535

3 主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
当連結会計年度(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
1 製品及びサービスごとの情報
「セグメント情報 3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報」をご参照ください。
2 地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:百万円)
日本中国その他合計
1,313,128194,007479,2711,986,405

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しています。
(2) 有形固定資産
(単位:百万円)
日本その他合計
361,130141,377502,507

3 主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメントその他
(注)
全社合計
ケミカル・
繊維
住宅・建材エレクトロ
ニクス
ヘルスケア
減損損失7,267-4703,01210,749--10,749

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラントエンジニアリング、環境エンジニアリング、各種リサーチ・情報提供事業及び人材派遣・紹介事業等を含んでいます。
当連結会計年度(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメントその他
(注)
全社合計
ケミカル・
繊維
住宅・建材エレクトロ
ニクス
ヘルスケア
減損損失988-268-1,256-6211,877

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラントエンジニアリング、環境エンジニアリング、各種リサーチ・情報提供事業及び人材派遣・紹介事業等を含んでいます。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメントその他
(注)
全社合計
ケミカル・
繊維
住宅・建材エレクトロ
ニクス
ヘルスケア
当期償却額553-158,0158,583240-8,823
当期末残高2,615-28133,996136,6391,912-138,551

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラントエンジニアリング、環境エンジニアリング、各種リサーチ・情報提供事業及び人材派遣・紹介事業等を含んでいます。
なお、平成22年4月1日前に行われた企業結合により発生した負ののれんの償却額及び未償却残高は、以下のとおりです。
(単位:百万円)
報告セグメントその他
(注)
全社合計
ケミカル・
繊維
住宅・建材エレクトロ
ニクス
ヘルスケア
当期償却額159-73-231--231
当期末残高872---872--872

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラントエンジニアリング、環境エンジニアリング、各種リサーチ・情報提供事業及び人材派遣・紹介事業等を含んでいます。
のれんの連結貸借対照表計上額は、のれん及び負ののれんの未償却残高を相殺して表示しています。
当連結会計年度(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメントその他
(注)
全社合計
ケミカル・
繊維
住宅・建材エレクトロ
ニクス
ヘルスケア
当期償却額484-178,5559,056264-9,320
当期末残高2,327-13150,263152,6031,945-154,548

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラントエンジニアリング、環境エンジニアリング、各種リサーチ・情報提供事業及び人材派遣・紹介事業等を含んでいます。
なお、平成22年4月1日前に行われた企業結合により発生した負ののれんの償却額及び未償却残高は、以下のとおりです。
(単位:百万円)
報告セグメントその他
(注)
全社合計
ケミカル・
繊維
住宅・建材エレクトロ
ニクス
ヘルスケア
当期償却額159---159--159
当期末残高713---713--713

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラントエンジニアリング、環境エンジニアリング、各種リサーチ・情報提供事業及び人材派遣・紹介事業等を含んでいます。
のれんの連結貸借対照表計上額は、のれん及び負ののれんの未償却残高を相殺して表示しています。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。