四半期報告書-第76期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)

【提出】
2023/08/04 9:00
【資料】
PDFをみる
【項目】
39項目
13 重要な後発事象
(重要な係争の解決)
当社、ブリストル・マイヤーズ スクイブ社(米国、以下「BMS社」という。)、アストラゼネカ社(英国)、メディミューン社(英国)およびその関連会社は、当社およびBMS社が権利を有する抗PD-L1抗体/抗CTLA-4抗体関連特許に関する特許訴訟等の紛争について、2023年7月24日付にて全世界で全面的に和解する契約を締結しました。
今回の和解により、当社は総額約140百万米ドルを受け取ります。
(自己株式の取得および消却)
当社は、2023年7月25日、会社法第370条(取締役会の決議に替わる書面決議)により、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式の取得に係る事項について決議するとともに、会社法第178条の規定に基づき、自己株式を消却することを決議いたしました。
1.自己株式の取得および消却を行う理由
今後の財務状況および株価状況などを考慮し、総合的な株主還元策の一環として実施するものです。
2.取得に係る事項の内容
(1)取得する株式の種類 :当社普通株式
(2)取得する株式の総数 :1,900万株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合3.89%)
(3)株式の取得価額の総額 :500億円(上限)
(4)取得する期間 :2023年8月1日~2024年3月22日
(5)取得の方法 :東京証券取引所における市場買付
(6)取得後の予定 :取得する自己株式の全株を消却
3.消却に係る事項の内容
(1)消却する株式の種類 :当社普通株式
(2)消却する株式の数 :上記2.により取得する自己株式の全株
(3)消却予定日 :2024年3月29日(予定)
(ご参考)2023年6月30日時点の自己株式の保有状況
発行済株式総数(自己株式を除く) 488,399,226株
自己株式数 29,025,974株