4218 ニチバン

4218
2024/06/28
時価
398億円
PER 予
20.6倍
2010年以降
7.96-32.79倍
(2010-2024年)
PBR
0.94倍
2010年以降
0.4-2.22倍
(2010-2024年)
配当 予
1.82%
ROE 予
4.56%
ROA 予
2.79%
資料
Link
CSV,JSON

賞与引当金

【期間】

連結

2017年3月31日
10億6100万
2018年3月31日 +12.63%
11億9500万
2019年3月31日 -3.85%
11億4900万
2020年3月31日 -4.53%
10億9700万
2021年3月31日 -0.64%
10億9000万
2022年3月31日 +0.37%
10億9400万
2023年3月31日 +3.84%
11億3600万
2024年3月31日 +1.06%
11億4800万

個別

2017年3月31日
7億9700万
2018年3月31日 +11.79%
8億9100万
2019年3月31日 -8.98%
8億1100万
2020年3月31日 -7.89%
7億4700万
2021年3月31日 -2.54%
7億2800万
2022年3月31日 +1.51%
7億3900万
2023年3月31日 +5.14%
7億7700万
2024年3月31日 +3.99%
8億800万

有報情報

#1 主要な販売費及び一般管理費(連結)
※3.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
前連結会計年度(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)当連結会計年度(自 2023年4月1日至 2024年3月31日)
給料及び手当2,7262,832
賞与引当金繰入額512529
役員賞与引当金繰入額5651
退職給付費用238258
2024/06/26 11:42
#2 会計方針に関する事項(連結)
棚卸資産
通常の販売目的で保有する棚卸資産
総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法)
(2) 重要な減価償却資産の減価償却の方法
①有形固定資産(リース資産を除く)
定額法によっております。
なお、主な耐用年数は次のとおりであります。
建物及び構築物 15~38年
機械装置及び運搬具 12年2024/06/26 11:42
#3 引当金明細表(連結)
(単位:百万円)
区分当期首残高当期増加額当期減少額当期末残高
貸倒引当金1111
賞与引当金777808777808
役員賞与引当金18221822
役員退職慰労引当金1--1
2024/06/26 11:42
#4 役員報酬(連結)
(注) 1.取締役の報酬額には、使用人兼務取締役の使用人分給与は含まれておりません。
2.報酬等の総額には、当事業年度中に役員賞与引当金及び株式給付引当金として費用処理した役員賞与28百万円(取締役4名に対し28百万円)が含まれております。
3.業績連動報酬は、役位及び業績を測る指標の達成状況等に応じて支給します。また、業績を測る指標には、当社グループの重要なKPIである「連結営業利益額」及び「連結営業利益率」、中長期ビジョン達成に直結する指標である「新製品比率」、「海外比率」及び「株式成長率」を選定しております。
2024/06/26 11:42
#5 重要な会計方針、財務諸表(連結)
棚卸資産の評価基準及び評価方法
通常の販売目的で保有する棚卸資産
総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法)
2.固定資産の減価償却の方法
(1) 有形固定資産(リース資産を除く)
定額法によっております。
なお、主な耐用年数は次のとおりであります。
建物 15~38年
機械及び装置 12年2024/06/26 11:42