四半期報告書-第191期第3四半期(平成30年7月1日-平成30年9月30日)

【提出】
2018/11/14 15:22
【資料】
PDFをみる
【項目】
34項目

財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析

文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものであります。
(1) 業績の状況
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、企業収益や雇用・所得環境の改善が続き、緩やかな回復基調にあるものの、国内外の政治・経済の懸念、海外における通商政策に基づく影響など先行きが不透明な状況で推移しております。
このような環境下、当社グループは、営業面におきましては、首都圏を中心とした営業体制の強化を行い、生産面におきましては、機能性タイルを中心とした高付加価値製品の開発投入を行うとともに、株式会社ツヅキとの業務提携によるタイル乾式工法等の積極提案受注活動を行って参りました。
コスト面におきましては、調達及び物流費を中心に削減を進めており、改善効果が実現しているところであります。
また、企業価値の向上を目指し、「不動産アセット・マネジメント及び投資アドバイザリー」を業務としております、タッチストーン・キャピタル・マネージメント株式会社の全株式を取得し、連結子会社化いたしました。
当第3四半期連結累計期間の売上高は40億2千6百万円(前年同四半期40億3千6百万円)、営業損失4億7千1百万円(前年同四半期2億5千3百万円)、経常損失4億1千7百万円(前年同四半期2億7千6百万円)、投資有価証券売却益3億1千2百万円を特別利益に計上したことにより、親会社株主に帰属する四半期純損失1億4千4百万円(前年同四半期1億5千9百万円の親会社株主に帰属する四半期純利益)となりました。
セグメントの業績を示すと、次のとおりであります。
なお、当第3四半期連結会計期間より「不動産賃貸事業」としていた報告セグメントの名称を「不動産事業」に変更しております。
① 建設用陶磁器等事業
当第3四半期連結累計期間において、建設用陶磁器等事業の売上高は38億2千9百万円(前年同四半期38億7千万円)、営業損失は5億9千7百万円(前年同四半期3億8千2百万円)となりました。
② 不動産事業
当第3四半期連結累計期間において、不動産事業の売上高は2億6千4百万円(前年同四半期2億3千5百万円)、営業利益は1億2千9百万円(前年同四半期1億3千1百万円)となりました。
(2) 財政状態の分析
当第3四半期連結会計期間末において総資産は、タッチストーン・キャピタル・マネージメント株式会社の全株式取得に伴いのれんが1億5百万円増加しましたが、現金及び預金が6億1千4百万円及び投資有価証券が4億1千7百万円減少したこと等に伴い、前連結会計年度末に比べ8億3千8百万円の減少となりました。
負債につきましては、投資有価証券の時価評価等に伴う繰延税金負債が1億7千8百万円及び未払金が7千9百万円減少したこと等により、2億9千9百万円の減少となりました。
純資産は、その他有価証券評価差額金が3億9千2百万円及び利益剰余金が1億4千4百万円減少したこと等の結果、5億3千8百万円の減少となりました。
(3) 経営方針・経営戦略等
当第3四半期連結累計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。
(4) 事業上及び財務上の対処すべき課題
当第3四半期連結累計期間において、当社グループの事業上及び財務上の対処すべき課題に重要な変更及び新たに生じた課題はありません。
(5) 研究開発活動
当第3四半期連結累計期間におけるグループ全体の研究開発活動の金額は、3千万円であります。
なお、当第3四半期連結累計期間において当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。
(6) 事業等のリスクに記載した重要事象等についての分析・検討及び当該重要事象等を解消し、又は改善するための対応策
当社グループには、将来にわたって事業活動を継続するとの前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況が存在しておりますが、これは4億7千1百万円の営業損失を計上しているためであります。
このような状況の中、当社グループの取り組みといたしましては、営業面におきましては、首都圏を中心とした営業体制の強化を行い、生産面におきましては、機能性タイルを中心とした高付加価値製品の開発投入を行うとともに、株式会社ツヅキとの業務提携によるタイル乾式工法等の積極提案受注活動を行っており、併せて、調達及び物流費を中心としたコスト削減に努めております。
また、「不動産アセット・マネジメント及び投資アドバイザリー」を業務としております、タッチストーン・キャピタル・マネージメント株式会社の全株式を取得し、連結子会社化いたしました。
遊休資産の活用につきましても引き続き進め、当第3四半期連結累計期間計上の営業損失4億7千1百万円を早期に解消し、営業黒字体質の構築に取り組む所存であります。
なお、資金面に関しては、急激な市場環境等の変化に対応するための現金及び預金を中心とした金融資産を有しております。