利用権、退職給付に係る負債、経常利益又は経常損失(△) - 化学他2件
2008年3月
- 利用権
- 5億3800万
- 退職給付に係る負債
- -
- 経常利益又は経常損失(△) - 化学
- -
- 持分法による投資損益(△は益)
- -525億700万
- 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
- -
2009年3月
- 利用権
- 5億2700万
- 退職給付に係る負債
- -
- 経常利益又は経常損失(△) - 化学
- -
- 持分法による投資損益(△は益)
- -588億7600万
- 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
- -
2010年3月
- 利用権
- 4億8800万
- 退職給付に係る負債
- -
- 経常利益又は経常損失(△) - 化学
- -
- 持分法による投資損益(△は益)
- -347億5600万
- 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
- -
2011年3月
- 利用権
- 4億6000万
- 退職給付に係る負債
- -
- 経常利益又は経常損失(△) - 化学
- -
- 持分法による投資損益(△は益)
- -779億1800万
- 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
- -
2012年3月
- 利用権
- 4億6200万
- 退職給付に係る負債
- -
- 経常利益又は経常損失(△) - 化学
- -
- 持分法による投資損益(△は益)
- -664億7000万
- 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
- -
2013年3月
- 利用権
- 19億3400万
- 退職給付に係る負債
- -
- 経常利益又は経常損失(△) - 化学
- 97億7800万
- 持分法による投資損益(△は益)
- -526億5800万
- 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
- -
2014年3月
- 利用権
- -
- 退職給付に係る負債
- 1573億7300万
- 経常利益又は経常損失(△) - 化学
- 100億5700万
- 持分法による投資損益(△は益)
- -627億2900万
- 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
- -
2015年3月
- 利用権
- -
- 退職給付に係る負債
- 1613億3200万
- 経常利益又は経常損失(△) - 化学
- 68億9800万
- 持分法による投資損益(△は益)
- -827億1700万
- 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
- -
2016年3月
- 利用権
- -
- 退職給付に係る負債
- 1288億3700万
- 経常利益又は経常損失(△) - 化学
- 10億9300万
- 持分法による投資損益(△は益)
- -441億8100万
- 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
- -
2017年3月
- 利用権
- -
- 退職給付に係る負債
- 1880億1600万
- 経常利益又は経常損失(△) - 化学
- 45億1800万
- 持分法による投資損益(△は益)
- -791億8000万
- 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
- -
2018年3月
- 利用権
- -
- 退職給付に係る負債
- 1661億5200万
- 経常利益又は経常損失(△) - 化学
- 154億8000万
- 持分法による投資損益(△は益)
- -1226億7500万
- 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
- 4億7300万