5406 神戸製鋼所

5406
2024/04/25
時価
7451億円
PER 予
6.19倍
2010年以降
赤字-100.79倍
(2010-2023年)
PBR
0.71倍
2010年以降
0.15-1.38倍
(2010-2023年)
配当 予
4.79%
ROE 予
11.55%
ROA 予
4.03%
資料
Link
CSV,JSON

当期純利益又は当期純損失(△)

【期間】
  • 通期

連結

2008年3月31日
889億2300万
2009年3月31日
-314億3800万
2010年3月31日
63億400万
2011年3月31日 +739.77%
529億3900万
2012年3月31日
-142億4800万
2013年3月31日 -89.33%
-269億7600万

個別

2008年3月31日
429億5900万
2009年3月31日
-293億4700万
2010年3月31日
28億
2011年3月31日 +983.75%
303億4500万
2012年3月31日
-302億4500万
2013年3月31日
-68億8200万

有報情報

#1 役員報酬(連結)
4) 中長期インセンティブ報酬の仕組み
(ⅰ)中長期インセンティブ報酬は、企業価値の持続的な向上に対する貢献意識を高めることを目的に、役員株式給付信託(Board Benefit Trust)と称される仕組みを採用します。株式給付については、役位・報酬ランク毎の基準額を元に算出された基準ポイント数に、毎期の全社の親会社株主に帰属する当期純利益及び配当実施状況に応じて0~100%を乗じたポイント数を付与し、信託期間中の3年毎の一定期日に、付与されたポイント数に応じて当社株式を給付します。
(注)当社では株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題のひとつとして位置づけていることから「親会社株主に帰属する当期純利益(以下、当期利益)」を評価指標としています。なお、算定における基準値は配当政策に掲げている配当性向を目安として当期利益794億円としています。
2023/06/21 14:21
#2 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
このような中、当社はKOBELCOグループ中期経営計画(2021~2023年度)に掲げる「安定収益基盤の確立」に向けた重点施策を着実に実行するとともに、引き続きものづくり力の強化や販売価格の改善に努めてまいりました。
この結果、当連結会計年度の売上高は、前連結会計年度比3,899億円増収の2兆4,725億円となり、営業利益は、鉄鋼メタルスプレッドが大幅に改善したものの、素材系事業や建設機械における販売数量の減少、固定費を中心としたコストの増加、在庫評価益の縮小などにより、前連結会計年度比12億円減益の863億円となりましたが、経常利益は、エンジン認証問題に関する補償金収入の増加などにより、前連結会計年度比136億円増益の1,068億円となりました。特別損益は、建設機械の中国事業における事業整理損や固定資産の減損損失を計上したことなどから87億円の損失となり、親会社株主に帰属する当期純利益は前連結会計年度比124億円増益の725億円となりました。
当連結会計年度のセグメント毎の状況は、次のとおりであります。
2023/06/21 14:21
#3 配当政策(連結)
内部留保資金につきましては、将来の成長のために必要な投資等に充てることを通じて、収益力の向上に努めるとともに、財務体質の改善・強化を進めてまいります。
また、業績に応じた利益配分を考慮する上で、基準とする配当性向につきましては、親会社株主に帰属する当期純利益の15%から25%程度を目安といたしますが、2023年度以降は引き上げを含めて見直しを検討してまいります。
剰余金の配当につきましては、会社法第459条第1項及び第460条第1項に基づき、取締役会の決議によって定める旨を定款に定めております。
2023/06/21 14:21
#4 1株当たり情報、連結財務諸表(連結)
(1株当たり情報)
前連結会計年度(自 2021年4月1日至 2022年3月31日)当連結会計年度(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)
1株当たり純資産額2,066円48銭2,314円31銭
1株当たり当期純利益160円23銭183円80銭
(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。
2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、次のとおりであります。
2023/06/21 14:21