前受金、製品保証引当金、流動負債計他2件
2008年3月
- 前受金
- 6億5400万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 292億1200万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -4600万
- 非支配持分(IFRS)
- -
2009年3月
- 前受金
- 5億7700万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 246億5700万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -1億3900万
- 非支配持分(IFRS)
- -
2010年3月
- 前受金
- 1億9900万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 308億3800万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -1200万
- 非支配持分(IFRS)
- -
2011年3月
- 前受金
- 5億3100万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 337億8200万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -1900万
- 非支配持分(IFRS)
- -
2012年3月
- 前受金
- 2億6500万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 384億8500万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -200万
- 非支配持分(IFRS)
- -
2013年3月
- 前受金
- 7億2500万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 460億7500万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -
- 非支配持分(IFRS)
- -
2014年3月
- 前受金
- 7億1700万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 445億1500万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -
- 非支配持分(IFRS)
- -
2015年3月
- 前受金
- 9億2300万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 512億3300万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -1億4300万
- 非支配持分(IFRS)
- -
2015年12月
- 前受金
- 11億1300万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 529億7100万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -
- 非支配持分(IFRS)
- -
2016年12月
- 前受金
- 11億4600万
- 製品保証引当金
- 1億7400万
- 流動負債計
- 518億8600万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -
- 非支配持分(IFRS)
- -
2017年12月
- 前受金
- 18億5800万
- 製品保証引当金
- 2900万
- 流動負債計
- 839億6100万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -
- 非支配持分(IFRS)
- -
2018年12月
- 前受金
- 12億4700万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 508億1200万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -
- 非支配持分(IFRS)
- 17億1400万
2019年12月
- 前受金
- 4億6900万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 434億4800万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -
- 非支配持分(IFRS)
- 18億7500万
2020年12月
- 前受金
- 13億7500万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 391億6600万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -
- 非支配持分(IFRS)
- 18億5600万
2021年12月
- 前受金
- 13億9700万
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 646億100万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -
- 非支配持分(IFRS)
- 20億200万
2022年12月
- 前受金
- -
- 製品保証引当金
- -
- 流動負債計
- 1314億3500万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -
- 非支配持分(IFRS)
- 15億3700万
2023年12月
- 前受金
- -
- 製品保証引当金
- 2億7400万
- 流動負債計
- 619億3300万
- 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
- -
- 非支配持分(IFRS)
- 18億6200万