6645 オムロン

6645
2024/04/25
時価
1兆784億円
PER 予
686.46倍
2010年以降
10.55-150.58倍
(2010-2023年)
PBR
1.37倍
2010年以降
0.88-3.63倍
(2010-2023年)
配当 予
1.99%
ROE 予
0.2%
ROA 予
0.12%
資料
Link
CSV,JSON

当期純利益又は当期純損失(△)(平成26年3月28日財規等改正後)

【期間】

個別

2015年3月31日
316億9700万
2016年3月31日 +3.03%
326億5900万
2017年3月31日 -9.21%
296億5200万
2018年3月31日 +2.72%
304億5800万
2019年3月31日 +47.8%
450億1700万
2020年3月31日 +76.32%
793億7600万
2021年3月31日 -76.69%
185億300万
2022年3月31日 +25.66%
232億5000万
2023年3月31日 +291.85%
911億600万

有報情報

#1 四半期連結キャッシュ・フロー計算書(US GAAP)(連結)
(4) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
第86期第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日至 2022年6月30日)第87期第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日至 2023年6月30日)
Ⅰ 営業活動によるキャッシュ・フロー
1 四半期純利益8,09013,576
2 営業活動によるキャッシュ・フローと四半期純利益の調整
(1) 減価償却費6,1546,897
2023/08/09 15:04
#2 四半期連結財務諸表注記事項(US GAAP)(連結)
14 法人税等
四半期連結累計期間の税金費用は、法人税等、持分法投資損益控除前四半期純利益に見積実効税率を乗じて計算しています。当該見積実効税率は、四半期連結累計期間を含む連結会計年度の見積税金費用と見積法人税等、持分法投資損益控除前当期純利益に基づき算出しています。なお、異常要因または発生頻度の低い事象に係る損益等は当該見積実効税率に反映させていません。これらの事象に係る損益に関する税金費用は、見積実効税率にもとづく四半期連結累計期間の税金費用とは別に、その発生する四半期連結会計期間に計上しています。
繰延税金は税務上と会計上との間の資産および負債の一時的差異、ならびに繰越欠損金および繰越税額控除に関連する将来の見積税効果を反映しています。繰延税金の帳簿価額は、入手可能な証拠にもとづいて50%超の可能性で回収可能性がないと考えられる場合、評価性引当金の計上により減額することが要求されており、繰延税金資産の回収可能性に関連するあらゆる肯定的および否定的証拠を適切に検討することにより、繰延税金資産にかかる評価性引当金計上の要否を定期的に評価しています。この評価に関する経営者の判断においては、それぞれの税務管轄ごとの当期および累積損失の性質、頻度および重要性、将来の収益性予測、税務上の簿価を超える資産評価額、繰越欠損金の法定繰越可能期間、過去における繰越欠損金の法定繰越可能期間内の使用実績、繰越欠損金および繰越税額控除の将来における使用可能性を考慮します。当社および連結子会社においては、過去の課税所得水準および繰延税金資産が控除可能な期間における将来課税所得の予測に基づき、現在計上している繰延税金資産が回収される可能性は高いものと考えていますが、当社および連結子会社を取りまく市場の動向や為替変動など、課税所得の予測に影響を与える要因が変化し、課税所得の予測の不確実性が増大した場合には繰延税金資産の回収可能性の見積りに影響を与える場合があります。税率の変更に伴う繰延税金資産および負債への影響は、その税率変更に関する法律の制定日の属する連結会計年度において損益認識しています。
2023/08/09 15:04
#3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
当第1四半期連結累計期間の業績結果は以下のとおりです。
2023年3月期第1四半期連結累計期間2024年3月期第1四半期連結累計期間増減率
営業利益(営業利益率)119億円(6.5%)143億円(7.0%)+19.9%(+0.6P)
税引前四半期純利益117億円186億円+58.7%
当社株主に帰属する四半期純利益80億円134億円+68.0%
米ドル平均レート126.5円135.8円+9.3円
(注)「営業利益」は、「売上高」から「売上原価」、「販売費及び一般管理費」および「試験研究開発費」を控除したものを表示しています。
オペレーティング・セグメントの業績は、次のとおりです。
2023/08/09 15:04