訂正有価証券報告書-第14期(平成29年4月1日-平成30年3月31日)

【提出】
2018/07/03 15:08
【資料】
PDFをみる
【項目】
119項目

沿革

平成16年 4月日本電池㈱と㈱ユアサ コーポレーションが株式移転により当社を設立しました。
当社の普通株式を㈱東京証券取引所(市場第一部)及び㈱大阪証券取引所(市場第一部)に上場しました。
平成17年10月インドのタタグループであるTata AutoComp Systems Limitedとの合弁会社として、Tata AutoComp GY Batteries Pvt. Ltd.を設立しました。
平成18年 4月当社は、第1回無担保転換社債型新株予約権付社債の発行を行いました。
平成19年3月に全額株式への転換が完了し、資本金を16,505百万円としました。
平成19年12月三菱商事㈱及び三菱自動車工業㈱との合弁会社である、㈱リチウムエナジー ジャパンを設立しました。
平成21年 4月本田技研工業㈱との合弁会社である、㈱ブルーエナジーを設立しました。
平成21年 7月、8月当社は、一般募集による増資及び第三者割当増資を行い、資本金を33,021百万円としました。
平成22年12月当社関連会社であるPT. Trimitra Baterai Prakasaへ増資を行い、出資比率が増加したことにより当社の持分法適用非連結子会社としました。なお、平成27年3月期より同社を当社の連結子会社としております。
平成24年 3月滋賀県栗東市に㈱リチウムエナジー ジャパン第一工場棟を建設し、生産を開始しました。
平成25年 5月当社関連会社であったSiam GS Battery Co., Ltd.へ増資を行い、出資比率が増加したことにより当社の連結子会社としました。
平成26年 3月当社は、2019年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行を行いました。
平成27年10月

平成27年12月
トルコ共和国のInci Aku Sanayi ve Ticaret Anonim Sirketiの株式を取得し持分法適用関連会
社にすると共に、同社の商号をInci GS Yuasa Aku Sanayi ve Ticaret Anonim Sirketiに変更し
ました。
当社の連結子会社であるSiam GS Battery Co., Ltd.が、当社関連会社であったYuasa Battery Malaysia Sdn.Bhd.の株式を取得し、出資比率が増加したことにより当社の連結子会社としました。

平成28年10月

平成29年9月
平成29年10月
パナソニック㈱の鉛蓄電池事業譲受に関する株式譲渡契約に基づき、パナソニック ストレージバッテリー㈱の株式を取得し、当社の連結子会社にすると共に、同社の商号を㈱GSユアサ エナジーに変更しました。
当社は、第1回無担保社債の発行を行いました。
GS Yuasa Hungary Limited Liability Companyを設立し、当社の連結子会社としました。