リース負債、剰余金の配当、短期借入金等の純増減額(△は減少)他2件
2008年3月
- リース負債
- -
- 剰余金の配当
- -201億3500万
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 742億8100万
2009年3月
- リース負債
- -
- 剰余金の配当
- -201億3700万
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -
- 持分法による投資損失
- 90億600万
- その他
- 1622億7400万
2010年3月
- リース負債
- -
- 剰余金の配当
- -167億8100万
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -
- 持分法による投資損失
- 20億7400万
- その他
- 1649億1700万
2011年3月
- リース負債
- -
- 剰余金の配当
- -134億2500万
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 1989億3800万
2012年3月
- リース負債
- -
- 剰余金の配当
- -167億7500万
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 1857億800万
2013年3月
- リース負債
- -
- 剰余金の配当
- -201億3100万
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 1824億5900万
2014年3月
- リース負債
- -
- 剰余金の配当
- -
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 850億5600万
2015年3月
- リース負債
- -
- 剰余金の配当
- -
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -
- 持分法による投資損失
- 141億2800万
- その他
- 978億800万
2016年3月
- リース負債
- -
- 剰余金の配当
- -
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 1256億100万
2017年3月
- リース負債
- -
- 剰余金の配当
- -
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -
- 持分法による投資損失
- 228億4500万
- その他
- 1134億700万
2018年3月
- リース負債
- -
- 剰余金の配当
- -
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- 254億4600万
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 1095億4800万
2019年3月
- リース負債
- -
- 剰余金の配当
- -
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -606億1300万
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 521億8200万
2020年3月
- リース負債
- 24億900万
- 剰余金の配当
- -
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -198億
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 230億8500万
2021年3月
- リース負債
- 21億6500万
- 剰余金の配当
- -
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- 967億7800万
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 232億5100万
2022年3月
- リース負債
- 20億900万
- 剰余金の配当
- -
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -1823億2600万
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 251億2500万
2023年3月
- リース負債
- 17億6500万
- 剰余金の配当
- -
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- -45億3200万
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 164億2000万
2024年3月
- リース負債
- 16億2400万
- 剰余金の配当
- -
- 短期借入金等の純増減額(△は減少)
- 92億8400万
- 持分法による投資損失
- -
- その他
- 147億8400万