有価証券報告書

【提出】
2025/06/18 16:05
【資料】
PDFをみる
【項目】
204項目
(収益認識関係)
1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
2.顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報
顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は「(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)4.会計方針に関する事項 (5)重要な収益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。
3.当連結会計年度及び翌連結会計年度以降の収益の金額を理解するための情報
(1)契約資産及び契約負債の残高等
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
(単位:百万円)
前連結会計年度
期首残高期末残高
顧客との契約から生じた債権173,360145,069
契約資産11,6956,515
契約負債25,91325,550

前連結会計年度に認識した収益のうち期首現在の契約負債に含まれていた金額は15,264百万円であります。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
(単位:百万円)
当連結会計年度
期首残高期末残高
顧客との契約から生じた債権145,069150,513
契約資産6,5153,819
契約負債25,55030,355

当連結会計年度に認識した収益のうち期首現在の契約負債に含まれていた金額は15,174百万円であります。
(2)残存履行義務に配分した取引価格
当社及び連結子会社では、残存履行義務に配分した取引価格の注記にあたって、実務上の便法を適用し、当初に予想される契約期間が1年以内の契約について注記の対象に含めておりません。当該履行義務は、主に自動車事業におけるアフターサービス及び受託開発に関連するものであり、残存履行義務に配分した取引価格の総額及び収益の認識が見込まれる期間は、以下のとおりであります。
(単位:百万円)

前連結会計年度当連結会計年度
1年以内8,24313,282
1年超13,47811,419
合計21,72224,701