有価証券報告書-第17期(2022/04/01-2023/03/31)

【提出】
2023/06/29 15:33
【資料】
PDFをみる
【項目】
135項目
22.従業員給付
(1) 退職給付
① 採用している退職給付制度の概要
当社は、確定給付型の制度として、確定給付企業年金制度及び非積立型の退職一時金制度を、一部の海外連結子会社は確定給付型の制度を設けております。また、当社及び一部の海外連結子会社は、確定拠出型の年金制度を設けております。
積立型の退職給付制度の制度資産は、主に市場性のある株式及び債券から構成されており、株価及び金利、為替のリスクに晒されております。
a.確定給付制度
(a) 確定給付制度から生じた連結財務諸表上の金額
確定給付制度に関する連結財政状態計算書の計上額は以下のとおりであります。
(単位:百万円)
前連結会計年度
(2022年3月31日)
当連結会計年度
(2023年3月31日)
積立型制度の確定給付制度債務の
現在価値
△26,882△23,873
制度資産の公正価値23,13222,546
小計△3,749△1,327
非積立型制度の確定給付制度債務の
現在価値
△813△818
合計△4,563△2,145
退職給付に係る負債△6,999△4,701
退職給付に係る資産2,4362,555

連結損益計算書に認識した退職給付費用の金額は以下のとおりであります。また、以下の費用は、連結損益計算書の「売上原価」及び「販売費及び一般管理費」に含まれております。
(単位:百万円)
前連結会計年度
(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
当連結会計年度
(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
当期勤務費用△1,188△1,099
純利息費用△230△230
合計△1,418△1,329

(b) 確定給付債務
確定給付債務の現在価値の変動は以下のとおりであります。
(単位:百万円)
前連結会計年度
(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
当連結会計年度
(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
確定給付制度債務期首残高△26,166△27,695
勤務費用△1,188△1,099
利息費用△543△724
退職給付支払額9571,006
縮小・清算2,535
数理計算上の差異
仮定の変化による数理計算上の差異1,0472,808
実績の修正により生じた数理計算上の差異△16890
為替換算調整額△1,634△1,613
確定給付制度債務期末残高△27,695△24,692

(注) 確定給付制度債務の加重平均デュレーションは、前連結会計年度は主に12.1年、当連結会計年度は主に11.6年であります。
(c) 制度資産
制度資産の公正価値の変動は以下のとおりであります。
(単位:百万円)
前連結会計年度
(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
当連結会計年度
(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
制度資産の期首公正価値20,60823,132
利息収益312493
制度資産に係る収益(利息収益を除く)918△571
事業主による拠出1,1161,154
退職給付支払額△801△820
縮小・清算△1,812
為替換算調整額977970
制度資産の期末公正価値23,13222,546

(注) 当社グループは翌連結会計年度において、確定給付制度に1,458百万円の拠出を行う予定であります。
制度資産の公正価値は以下のとおりであります。なお、制度資産の運用及び当社が加盟する企業年金制度に係る資産の運用は、従業員の将来の給付を確保する目的で運用されております。制度資産は主に国内外の株式及び債券に幅広く分散投資されており、リスクの低減を図っています。投資の配分については、長期的なリスク、リターンの予想及び各資産の運用実績に基づき、中長期的な配分の目標を設定しております。この投資配分の目標は、確定給付制度の財政状況や制度資産の運用環境を勘案しながら必要に応じて見直しを行っております。
(単位:百万円)
前連結会計年度
(2022年3月31日)
当連結会計年度
(2023年3月31日)
活発な市場における公表価格があるもの
国内株式2,3842,338
海外株式9,9478,943
現金及び現金同等物1,091841
その他124194
合計13,54712,318
活発な市場における公表価格がないもの
国内債券5,2725,653
海外債券3,8553,913
その他456661
合計9,58410,227
制度資産合計23,13222,546

(d) 主要な数理計算上の仮定
前連結会計年度
(2022年3月31日)
当連結会計年度
(2023年3月31日)
割引率2.37%3.07%

数理計算上の仮定が0.5%増加又は減少することによって確定給付制度債務の現在価値に与える影響は、以下のとおりであります。なお、割引率が0.5%増加した場合と0.5%減少した場合の確定給付制度債務の現在価値を連結財政状態計算書で認識されている確定給付制度債務の現在価値の計算と同じ方法でそれぞれ算出し、実際の確定給付制度債務の現在価値との差額を影響額として算出しております。なお、当該分析においては割引率以外の変数が一定であるとの前提をおいておりますが、実際には他の仮定の変化が感応度分析に影響する可能性があります。
(単位:百万円)
仮定の変動確定給付制度債務の現在価値への影響
前連結会計年度
(2022年3月31日)
当連結会計年度
(2023年3月31日)
割引率0.5%の増加1,9001,436
0.5%の減少△2,196△1,601

b. 確定拠出制度
当社及び一部の海外連結子会社では確定拠出制度を設けております。当該制度に関連して期中に認識した費用の金額は、以下のとおりであります。当該費用は連結損益計算書の「売上原価」、「販売費及び一般管理費」に含まれております。
(単位:百万円)
前連結会計年度
(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
当連結会計年度
(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
拠出額244279

(2) 従業員給付費用
連結損益計算書の「売上原価」及び「販売費及び一般管理費」に含まれている従業員給付費用は以下のとおりであります。
(単位:百万円)
前連結会計年度
(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
当連結会計年度
(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
従業員給付費用△41,537△45,388