有価証券報告書-第45期(2023/04/01-2024/03/31)
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社は、分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が資源配分の意思決定及び業績評価をする為に、定期的に検討を行う対象として、生産・販売を基礎とした所在地別セグメントから構成される、「日本」、「米国」、「タイ国」、「中国」の4つを報告セグメントとしております。
各報告セグメントでは、主に自動車部品の製造・販売をしております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」に於ける記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益(のれん償却前)ベースの数値であります。
セグメント間売上高は、第三者間取引価格に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(注) 全社資産は、非連結子会社の出資金であります。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超える為、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
3.主要な顧客ごとの情報
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超える為、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
3.主要な顧客ごとの情報
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社は、分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が資源配分の意思決定及び業績評価をする為に、定期的に検討を行う対象として、生産・販売を基礎とした所在地別セグメントから構成される、「日本」、「米国」、「タイ国」、「中国」の4つを報告セグメントとしております。
各報告セグメントでは、主に自動車部品の製造・販売をしております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」に於ける記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益(のれん償却前)ベースの数値であります。
セグメント間売上高は、第三者間取引価格に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
(単位:百万円) | |||||
日本 | 米国 | タイ国 | 中国 | 計 | |
売上高 | |||||
(1) 外部顧客への売上高 | 22,669 | 28,198 | 8,922 | 17,500 | 77,291 |
(2) セグメント間の内部 売上高又は振替高 | 9,394 | 15 | 1,704 | 356 | 11,470 |
計 | 32,063 | 28,213 | 10,626 | 17,857 | 88,761 |
セグメント利益又は損失(△) | △2,287 | 662 | △42 | 640 | △1,026 |
セグメント資産 | 34,802 | 19,108 | 12,034 | 20,458 | 86,404 |
その他の項目 | |||||
減価償却費 | 2,794 | 1,757 | 1,475 | 1,896 | 7,923 |
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額 | 2,640 | 5,529 | 1,151 | 2,146 | 11,467 |
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
(単位:百万円) | |||||
日本 | 米国 | タイ国 | 中国 | 計 | |
売上高 | |||||
(1) 外部顧客への売上高 | 26,501 | 39,738 | 10,084 | 15,068 | 91,392 |
(2) セグメント間の内部 売上高又は振替高 | 12,246 | 11 | 2,502 | 437 | 15,197 |
計 | 38,747 | 39,749 | 12,587 | 15,506 | 106,590 |
セグメント利益又は損失(△) | 1,430 | 3,045 | 335 | △593 | 4,217 |
セグメント資産 | 37,138 | 19,636 | 13,112 | 19,142 | 89,030 |
その他の項目 | |||||
減価償却費 | 2,670 | 2,200 | 1,463 | 2,057 | 8,391 |
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額 | 1,127 | 675 | 1,351 | 2,241 | 5,395 |
4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円) | ||
売上高 | 前連結会計年度 | 当連結会計年度 |
報告セグメント計 | 88,761 | 106,590 |
セグメント間取引消去 | △11,470 | △15,197 |
連結財務諸表の売上高 | 77,291 | 91,392 |
(単位:百万円) | ||
利益 | 前連結会計年度 | 当連結会計年度 |
報告セグメント計 | △1,026 | 4,217 |
セグメント間取引消去 | 284 | 25 |
連結財務諸表の営業利益又は営業損失(△) | △742 | 4,242 |
(単位:百万円) | ||
資産 | 前連結会計年度 | 当連結会計年度 |
報告セグメント計 | 86,404 | 89,030 |
セグメント間取引消去 | △4,007 | △3,969 |
全社資産(注) | 567 | 567 |
連結財務諸表の資産合計 | 82,963 | 85,628 |
(注) 全社資産は、非連結子会社の出資金であります。
(単位:百万円) | ||||||
その他の項目 | 報告セグメント計 | 調整額 | 連結財務諸表計上額 | |||
前連結 会計年度 | 当連結 会計年度 | 前連結 会計年度 | 当連結 会計年度 | 前連結 会計年度 | 当連結 会計年度 | |
減価償却費 | 7,923 | 8,391 | △129 | △107 | 7,793 | 8,284 |
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額 | 11,467 | 5,395 | △46 | △32 | 11,421 | 5,362 |
【関連情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超える為、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:百万円) | ||||
日本 | 北米 | 欧州 | アジア | 合計 |
22,142 | 28,768 | 1 | 26,378 | 77,291 |
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
(単位:百万円) | |||||
日本 | 米国 | タイ国 | 中国 | 調整 | 合計 |
16,657 | 10,203 | 5,506 | 9,014 | △467 | 40,914 |
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:百万円) | ||
顧客の名称又は氏名 | 売上高 | 関連するセグメント名 |
本田技研工業株式会社 | 14,026 | 日本 |
ホンダディベロップメントアンド マニュファクチュアリングオブ アメリカ・エル・エル・シー | 7,243 | 米国 |
東風本田汽車有限公司 | 6,512 | 中国 |
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超える為、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:百万円) | ||||
日本 | 北米 | 欧州 | アジア | 合計 |
25,848 | 40,369 | ― | 25,174 | 91,392 |
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
(単位:百万円) | |||||
日本 | 米国 | タイ国 | 中国 | 調整 | 合計 |
14,882 | 10,136 | 5,229 | 8,850 | △392 | 38,706 |
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:百万円) | ||
顧客の名称又は氏名 | 売上高 | 関連するセグメント名 |
本田技研工業株式会社 | 16,478 | 日本 |
ホンダディベロップメントアンド マニュファクチュアリングオブ アメリカ・エル・エル・シー | 12,234 | 米国 |
東風本田汽車有限公司 | 6,145 | 中国 |
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。