7734 理研計器

7734
2024/04/26
時価
1831億円
PER 予
20.72倍
2010年以降
5.42-23.8倍
(2010-2023年)
PBR
2.57倍
2010年以降
0.41-2.52倍
(2010-2023年)
配当 予
1.03%
ROE 予
12.4%
ROA 予
10.12%
資料
Link
CSV,JSON

受注損失引当金

【期間】

連結

2008年3月31日
1億635万
2009年3月31日 -79.26%
2205万
2010年3月31日 -6.36%
2065万
2011年3月31日 -39.4%
1251万
2012年3月31日 +8.81%
1361万
2014年3月31日 -52.84%
642万
2015年3月31日 +10.95%
712万
2016年3月31日 -78.5%
153万
2017年3月31日 +999.99%
4426万
2018年3月31日 -41.65%
2582万
2019年3月31日 -7.74%
2382万
2021年3月31日 -97.44%
60万
2022年3月31日 +999.99%
3200万
2023年3月31日 +375.52%
1億5220万

個別

2008年3月31日
1億635万
2009年3月31日 -79.26%
2205万
2010年3月31日 -6.36%
2065万
2011年3月31日 -39.4%
1251万
2012年3月31日 +8.81%
1361万
2014年3月31日 -52.84%
642万
2015年3月31日 +10.95%
712万
2016年3月31日 -78.5%
153万
2017年3月31日 +999.99%
4426万
2018年3月31日 -41.65%
2582万
2019年3月31日 -7.74%
2382万
2021年3月31日 -97.44%
60万
2022年3月31日 +999.99%
3200万
2023年3月31日 +375.52%
1億5220万

有報情報

#1 会計方針に関する事項(連結)
受注損失引当金
受注済製品の販売時の損失に備えるため、当連結会計年度末における未引渡しの受注済製品に対し、販売時に見込まれる損失相当額を計上しております。
(4)退職給付に係る会計処理の方法
① 退職給付見込額の期間帰属方法
退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当連結会計年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。
② 数理計算上の差異の費用処理方法
数理計算上の差異(当連結会計年度発生額は88,161千円)は、発生時に全額費用処理しております。
なお、年金資産が退職給付債務を超過しているため、投資その他の資産に「退職給付に係る資産」を1,827,197千円計上しております。
(5)重要な収益及び費用の計上基準
顧客との契約について、以下の5ステップアプローチに基づき、顧客との契約から生じる収益を認識しております。
ステップ1:顧客との契約を識別する
ステップ2:契約における履行義務を識別する
ステップ3:取引価格を算定する
ステップ4:契約における履行義務に取引価格を配分する
ステップ5:履行義務を充足した時に又は充足するにつれて収益を認識する
収益を認識するにあたっては、当社グループにおける製品の販売、サービス業務及びその他の販売について、顧客との契約に基づき履行義務を識別しており、通常は下記の時点で当社グループの履行義務を充足すると判断し収益を認識しております。
① 製品の販売に係る収益
製品の販売については、顧客との契約において、当社グループが製品の据付までの義務を負う場合には、製品の販売と据付を単一の履行義務と捉え、製品の据付が完了した時点で、資産に対する支配が顧客に移転することで履行義務が充足すると判断し、収益を認識することとしております。
他方で、顧客との契約において、当社グループが製品の据付の義務を負わない場合には、出荷時から製品に対する支配が顧客に移転されるまでの期間が通常の期間であることから、製品を出荷した時点で収益を認識することとしております。
② サービス及びその他の販売に係る収益
サービス及びその他の販売に係る収益には、主に製品に関連した保証・修理・保守、移設などの業務に係る収益が含まれ、履行義務が一時点で充足される契約であるため、サービス提供完了時点において収益を認識しております。
(6)重要な外貨建の資産又は負債の本邦通貨への換算の基準
外貨建金銭債権債務は、連結決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。なお、在外子会社の資産、負債、収益及び費用は、在外子会社の決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は純資産の部における為替換算調整勘定及び非支配株主持分に含めております。
(7)重要なヘッジ会計の方法
① ヘッジ会計の方法
金利スワップ取引について特例処理の条件を充たしている場合には特例処理を採用しております。
② ヘッジ手段とヘッジ対象
ヘッジ手段:金利スワップ
ヘッジ対象:借入金利息
③ ヘッジ方針
金利リスクの低減並びに金融収支改善のため、対象債務の範囲内でヘッジを行っております。2023/06/28 11:04
#2 税効果会計関係、財務諸表(連結)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度(2022年3月31日)当事業年度(2023年3月31日)
製品保証引当金否認30,08032,536
受注損失引当金否認9,80046,604
建物減価償却超過額13,39910,326
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率の差異の主な内訳
2023/06/28 11:04
#3 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度(2022年3月31日)当連結会計年度(2023年3月31日)
製品保証引当金否認30,08032,536
受注損失引当金否認9,80046,604
建物減価償却超過額21,60914,685
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率の差異の主な内訳
2023/06/28 11:04
#4 重要な会計方針、財務諸表(連結)
受注損失引当金
受注済製品の販売時の損失に備えるため、当事業年度末における未引渡しの受注済製品に対し、販売時に見込まれる損失相当額を計上しております。2023/06/28 11:04