8001 伊藤忠商事

8001
2024/08/16
時価
11兆3589億円
PER 予
11.72倍
2010年以降
3.57-13.54倍
(2010-2024年)
PBR
1.81倍
2010年以降
0.7-1.81倍
(2010-2024年)
配当 予
2.79%
ROE 予
15.41%
ROA 予
5.8%
資料
Link
CSV,JSON

デリバティブ

【期間】
  • 通期

連結

2018年3月31日
47億9200万
2019年3月31日 -2.69%
46億6300万
2020年3月31日 -22.71%
36億400万
2021年3月31日 -59.46%
14億6100万
2022年3月31日 +177.55%
40億5500万
2023年3月31日 -30.43%
28億2100万
2024年3月31日 -5.25%
26億7300万

有報情報

#1 事業等のリスク
① 為替リスク
当社グループは、輸出入取引が主要事業の一つであり、外貨建の取引において為替変動リスクにさらされております。そのため、先物為替予約等のデリバティブを活用したヘッジ取引により、為替変動リスクの軽減に努めておりますが、完全に回避できるものではありません。
また、当社の海外事業に対する投資については、為替の変動により、為替換算調整額を通じて株主資本が
2024/06/21 14:40
#2 注記事項-その他の資本の構成要素及びその他の包括利益、連結財務諸表(IFRS)(連結)
(注)前連結会計年度及び当連結会計年度において、外貨建借入金の為替リスクをヘッジ対象とし、
キャッシュ・フロー・ヘッジとして指定したヘッジ手段である為替デリバティブの公正価値変動から生じ、その他の包括利益で認識されたヘッジ損益の金額は、税効果控除前でそれぞれ1,139百万円(利益)及び2,397百万円(利益)、税効果控除後でそれぞれ786百万円(利益)及び1,654百万円(利益)
です。当該ヘッジ損益は、ヘッジ対象である外貨建借入金の換算が行われた期に同額がその他の資本の
2024/06/21 14:40
#3 注記事項-ヘッジ会計、連結財務諸表(IFRS)(連結)
ヘッジであり、ヘッジの効果が有効である限り、公正価値ヘッジとして指定され、かつ適格なヘッジ手段の公正価値の変動は、ヘッジ対象の公正価値の変動とともに損益に計上しております。前連結会計年度及び当連結会計年度において、ヘッジの非有効部分及びヘッジの有効性評価から除外した部分に関して損益に計上された金額に重要性はありません。
当社及び子会社は、未認識の確定約定に係る公正価値変動リスクのヘッジ手段として為替デリバティブを利用しており、ヘッジ期間は主に1年以内となっております。また、当社及び子会社は、固定金利での貸付または
借入に係る公正価値変動リスクのヘッジ手段として金利デリバティブを利用しており、ヘッジ期間は概ねヘッジ対象である貸付または借入の期間に見合っております。並びに、当社及び子会社は、未認識の確定約定及び棚卸資産に係る公正価値変動リスクをヘッジするために商品デリバティブを利用しており、ヘッジ期間は主に1年
2024/06/21 14:40
#4 注記事項-重要性がある会計方針、連結財務諸表(IFRS)(連結)
(3)金融商品
デリバティブを除く金融資産
当社及び子会社は、デリバティブを除く金融資産について、IFRS第9号「金融商品」に基づき、営業債権及びその他の債権は発生日に、それ以外の金融資産の通常の売買は約定日に当初認識しております。デリバティブを除く金融資産の分類及び測定モデルの概要は次のとおりです。
2024/06/21 14:40
#5 注記事項-金融収益及び金融費用、連結財務諸表(IFRS)(連結)
前連結会計年度及び当連結会計年度の金融収益及び金融費用の内訳は次のとおりです。
前連結会計年度(百万円)当連結会計年度(百万円)
その他△47,856△79,605
デリバティブ△2,821△2,673
その他△2,909△3,552
2024/06/21 14:40
#6 注記事項-金融商品、連結財務諸表(IFRS)(連結)
① 為替リスク管理
当社及び子会社は、輸出入取引が主要事業の一つであり、外貨建の取引において為替変動リスクにさらされております。そのため、先物為替予約等のデリバティブを活用したヘッジ取引により、為替変動リスクの軽減に
努めております。
2024/06/21 14:40
#7 注記事項-金融商品の公正価値、連結財務諸表(IFRS)(連結)
FVTPL金融資産、またはFVTOCI金融資産に分類される金融商品は、株式及び債券と、オルタナティブ投資等により構成されております。取引所に上場されている銘柄は、当該取引相場価格を公正価値として使用しております。このうち、取引が頻繁に行われている活発な市場での相場価格が入手できるものはレベル1に分類し、取引頻度が少ない市場での相場価格相当を使用しているものはレベル2に分類しております。取引所に上場されていない銘柄は、当該投資先の将来の収益性の見通し及び対象銘柄の純資産価額、当該投資先が保有する主要資産の定量的情報等のインプット情報を総合的に考慮し、割引キャッシュ・フロー法、修正純資産法等を用いて公正価値を測定しております。なお、公正価値の測定に際し、観察不能なインプット情報による影響額が重要な割合を占めるものについてはレベル3に分類し、観察不能なインプット情報による影響額が重要な割合を占めないものについてはレベル2に分類しております。
デリバティブ資産及びデリバティブ負債は、主として為替デリバティブ、金利デリバティブ、商品デリバティブにより構成されております。このうち、取引所にて取引が行われているものは当該取引相場価格を公正価値として使用し、レベル1に分類しております。上記以外のデリバティブについては、外部より観察可能なインプット情報のみに基づき、ブラック・ショールズ・モデル等の一般的な公正価値算定モデルを用いて公正価値を測定し、レベル2に分類しております。
当社及び子会社は、当社が定めた公正価値の測定方針及び手続に基づき、公正価値測定の対象となる資産及び
2024/06/21 14:40
#8 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
・子会社、関連会社及びジョイント・ベンチャーの範囲
デリバティブを除く金融資産の、償却原価で測定される金融資産、FVTOCI金融資産及びFVTPL金融資産
への分類
2024/06/21 14:40
#9 重要な会計方針、財務諸表(連結)
移動平均法による原価法
2 デリバティブの評価基準及び評価方法
時価法
2024/06/21 14:40